大丈夫、間違えてませんよ。
下書き保存したまま忘れてもいませんよ。
単に元日に書き忘れてそのままずるずると書くタイミング逸してたんですね。本年一発目なのであけましておめでとうございますで何ら問題は無いのです。ならせめて旧正月に当てろよ。それすら忘れておりました。
noteを書かない1月2月は何していたかといいますと、仕事したり本を買って積んだりスニーカー買ったりキャップ買ったりしてましたね。
こんばんわ。
本日限定の新企画を思いつきました。
誕生日の人たちが日々沢山います。同じ町内だと、今日誕生日という人は沢山いると思います。そうなるとnoteのなかだと沢山の方たちが本日誕生日なのかもしれませんっ!
そして友人のみつまめも今日が誕生日らしい!
わたし誕生日とかあんまり覚えるタイプじゃないので、上皇様とキリスト様と自分の誕生日しか知らないのです。
アメリカとかだと、レストランと
みなさま、
あけましておめでとうございます🌅
そうなんです。ここ台湾では、本日元旦!
🐄牛年の始まりでございます。
とはいえ、2日前の晦日から、
既に連休に突入してまして、
今年は日本に帰れそうもないので
食材がある限り、正月も働いております。
1週間の連休の内、5日くらい営業できるといいなあって思ってましたが、
5日分の食材を3日で売り抜ける。
そんな考えに至りまして、not