E.M.I.L.Y

私は何者なのか。大した教養もセンスも、物質への固執も無く、有るのは少しの経験と無限の想…

E.M.I.L.Y

私は何者なのか。大した教養もセンスも、物質への固執も無く、有るのは少しの経験と無限の想像だけ。 頭の中の宇宙で完結する世界ばかり。 でもこの指先一本で、部屋から一歩も出ずに、紡げるアートがあってもいいではないか。 Instagram ID e.m.i.l.y.cisum

マガジン

  • 詩・日記

    日々を徒然なるままに。自由に書いています。

  • 心理分析・自己分析

    人間観察や心理分析、哲学に関する内容のもの。私の個人的見解。

  • アートレポ

    美術館、博物館、展示会などなどアートに関するレポになります。 こんなものが展示されていました、という報告だけにとどまらない、アートに触れた時に自分に湧き起こった感情を言語化することを最も大切にしています。 そしてそんな感情を共有するためのひとつのツールとして、「アート」は人にとって重要な役割を担っていると考えています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介はしません

何か決まった発信したいコンテンツがある場合、肩書きという意味での自己紹介は有用だと思います。 例えば「節税」について日々記事を更新している人であれば、会計士なり税理士なりの詳細なプロフィールがあるとその言葉に説得力が増しますよね。 または、同じ境遇の者同士が集うにも有用だとも思います。 就活中だったり、子育て中だったり、起業を目指していたり…有意義な情報交換のためには、プロフィールから選別することもできますよね。 では私はどうか。 私はnoteで何をしたいのか… 私は情報

    • 今日で3月も終わり…今年度、お疲れ様でした。2〜3月でも色々行った展示会があるので、レポをまた少しずつアップしていこうと思います! ・蜷川実花展 ・キースヘリング展 ・代官山culture art park ・中平卓馬展 etc

      • サリエリになれたらいい

        アートが好きなので(絵画から建築まで)、行ける場所には足を運び、行けないものも写真や動画で観て楽しんでいる。 そう、楽しんでいる…けど、いつも心の隅にはそれらを創り、造る者達への尊敬と畏怖のほかに嫉妬、そして自己卑下の感情があることにも気付いている。 どうして私はそちら側に行けなかったのだろう? あんなに想像することも生み出すことも大好きだった、幼き日を思い出す。 保育園の頃は、「ハカセ」になりたかった。何でも作ってみたかったから。 魔法使いになりたい、じゃなくてハカセに

        • Desert Water主催4週連続企画展「Harmony」レポ

          繊維画アーティスト稲葉怜さんが代表を務めるアート団体"砂漠の水(Desert Water)"が、4週連続企画展「Harmony」を開催中です! 私は第一弾の「JAPONESQUE」へお邪魔してきました。 場所は原宿駅そばのSpace WOW。 昨年末、怜さんの個展が開催された場所と同じです。 その時は時間の関係であまりゆっくり過ごせなくて心残りでしたので、今回は存分に堪能してきました! 「JAPONESQUE」というテーマの通り、和をイメージさせるアーティストが集った第

        • 固定された記事

        自己紹介はしません

        • 今日で3月も終わり…今年度、お疲れ様でした。2〜3月でも色々行った展示会があるので、レポをまた少しずつアップしていこうと思います! ・蜷川実花展 ・キースヘリング展 ・代官山culture art park ・中平卓馬展 etc

        • サリエリになれたらいい

        • Desert Water主催4週連続企画展「Harmony」レポ

        マガジン

        • 詩・日記
          15本
        • 心理分析・自己分析
          8本
        • アートレポ
          27本

        記事

          「稲葉怜 HOPE」展 レポ

          昨年末、繊維画アーティストであり、アートプロジェクト「砂漠の水"Desert water"」の代表でもある稲葉怜さんの個展へ少しだけ足を運ばせていただきました。 クリスマス前ということもあり、原宿駅前はハロウィン並みの人・人・人…! そんな人混みに圧倒されつつも道を突き抜けてゆくと、急に静かな一帯が現れます。 そんな穴場のようなスポットに佇むギャラリー、Space WOWにて開催されていました。 今回の個展は2日間だけの開催ということで、私も行けるかどうか最後まで調整して

          「稲葉怜 HOPE」展 レポ

          SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ 続き

          昨年11月に開催された、Super Open Studio(スーパーオープンスタジオ)2023レポの続きです。 「クンストハウス」は、特に立体芸術を専門とするアーティスト達が多く集うアトリエ。 あ、これ見たことある!となるような有名アーティストさんも所属しています。 私が見た中で特に印象的だったのは、内田望さんによる鍛金技法によって制作された作品。 鉄を熱して叩く、アレです! 工芸品などで見掛けることはあっても、アート作品(しかもとてもエキセントリック!)では珍しいので

          SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ 続き

          SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ

          昨年11月に開催された、Super Open Studio(スーパーオープンスタジオ)2023。 今回、遅ればせながらこちらのレポをしたいと思います。 というのも、この年末に急に飛び込んできた悲しいお知らせがありました。 スーパーオープンスタジオにも参加しており、去年5月に開催された堀江和真さんの個展「にゅい な部屋」の会場にもなったナミイタのある"アトリエ・トリゴヤ"が火事により全焼してしまったのだそうです… 40年以上もの歴史を持つ"アトリエ・トリゴヤ"。オルタナティ

          SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ

          5000回もの「スキ」、ありがとうございます✨本年もどうぞよろしくお願いいたします😌🤲

          5000回もの「スキ」、ありがとうございます✨本年もどうぞよろしくお願いいたします😌🤲

          今年の仕事の話

          私がInstagramを始めたキッカケは、インテリア、内装、設計、施工、といった初めての業界に飛び込むこととなった「株式会社float」への転職。     SNSを通じて、最新の建築やインテリアの情報を得たり、新しいアートに触れたり、右も左もわからない業界へ飛び込んだ者なりにも、インプットすべく過ごす日々です。 (そしてその延長で、更新しないまま放置していたnoteも再開!無事1年以上毎月更新しています)     そうして、少しでもインプットできたことを、自分なりの言葉で表現

          今年の仕事の話

          表参道ショールーム巡り

          先日久しぶりにショールーム巡りをしたので、その様子を。     Tom Dixsonの正規代理店ということで、店内には素敵な照明がたくさん。     宇宙を彷彿とさせるような「メルト」は代表的なシリーズですね!     インテリアに関わるお仕事に就いてから、気づけばもう1年以上が経過していて     知れば知るほど、空間って「光」をどう制するかにかかっているんだよなぁ…     絵画やアートを観ていても、最後は光と影の表現に辿り着くことに気づきました。     インテリアはア

          表参道ショールーム巡り

          毎月更新を始めてから1年が経過しました…!気がつけばフォロワーさんも700人に。これからも、自分なりに表現していきたいと思います!

          毎月更新を始めてから1年が経過しました…!気がつけばフォロワーさんも700人に。これからも、自分なりに表現していきたいと思います!

          https://www.instagram.com/reel/Cy8SsoCPl2L/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 京橋で、建設ガードをアートスペースにしているスポット発見!  

          https://www.instagram.com/reel/Cy8SsoCPl2L/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 京橋で、建設ガードをアートスペースにしているスポット発見!  

          アーティゾン美術館 レポ

          アーティゾン美術館レポの続きです。     展示もさることながら、この建物がまたとても素敵だったのです…!     大型の窓ガラスと吹き抜け構造で、上層階から見下ろす風景が気持ち良い! サインやピクトグラムのデザインも可愛い。   そしてソファ等のプロダクトも美しい…   「親しみやすく開かれた美術館」を目指して建てられただけあって、用事がなくても思わず立ち寄ってしまいたくなる、そしてつい長居したくなるような建物です。 調べてみたら、海外の建築関係の賞もたくさん受賞しているよ

          アーティゾン美術館 レポ

          創造の現場―映画と写真による芸術家の記録 展 レポ

          アーティゾン美術館レポの続きです。 今回目玉として観に行った「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」 と同時開催していた「創造の現場―映画と写真による芸術家の記録」。 時間の関係でゆっくりは観られませんでしたが(というのもこの展示は映像作品がメイン)、このアーティゾン美術館の前身となるブリヂストン美術館の歴史も垣間見ることもできました。 ブリヂストンタイヤ創業者石橋正二郎の息子、石橋幹一郎が発足させた「映画委員会」では

          創造の現場―映画と写真による芸術家の記録 展 レポ

          ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン展 レポ

          アーティゾン美術館(元ブリヂストン美術館)で開催中の、「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」展へ行ってきました! この"ジャム・セッション"とは、アーティストと学芸員が共同して、アーティゾン美術館のコンセプト「創造の体感」を体現する展覧会のことだそうです。元々美術館が持つコレクションと、アーティストによるセッション。インスタレーションアートもあったり体感型の美術展ということでとても楽しみにしていましたー! 今回のセッ

          ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン展 レポ

          ガウディとサグラダファミリア展 レポ

          ガウディとサグラダファミリア展のレポです! 130年以上に渡り建設中の、スペインバルセロナにある大聖堂"サグラダ・ファミリア"。 今回の展示では、ガウディの生い立ちと過ごした時代、サグラダ・ファミリアの建築にまつわる歴史的背景、建築手法にまつわる解説、そしてサグラダ・ファミリアの他にもガウディが手掛けた様々な建築物や模型に関する展示がされていました。 スペイン内戦で一度は白紙にも近いような形になってしまった建築計画… それがガウディ亡き後何年も経ってから、最新のテクノロ

          ガウディとサグラダファミリア展 レポ