見出し画像

子供にもルーティーン

お星さまとお月さまにも
毎日決まったルーティーンがあります
夜寝るときのルーティーンです(^-^)

画像1

私にも決まったルーティーンがあります
私は起きてから出社するまでのルーティーンです

みなさんにも決まったルーティーンありますか?

ルーティーンとは

ルーティンとは「決まりきったこと」という意味。

 

「縛られそう」と思う人もいるかもしれませんが
実際はその逆で
ルーティンによって自由にやりたいことをする時間や
エネルギーを得られるのです^^

そんなルーティンの効果やコツ
ルーティンとしてやると良いことを紹介します

読み終わったらきっと
これからの人生ワクワクするでしょう(*^ω^)

○○を減らせる

悩む負担を減らせます
ルーティンを決めることで
「どれからやろう」
「今何をしよう」
と考える時間が減ります
今まで悩んでいた時間を
より重要な選択に時間や労力を使えるようになります

食べるもの
着る服
仕事での意思決定など
私たちは毎日どれ程の選択をしているか知っていますか?
その選択の回数は1日で
なんと35,000回にもなるそうです!!

一部をルーティーン化することで
悩む回数を減らしていきましょう!

○○できる

ルーティンがあれば
緊張するようなことが起きても
安心することができます
リラックスすることができます

いつもと同じことをすれば普段の自分を思い出しやすくなるからです。

良い例が
ラグビー日本代表で有名になりルーティーンの代名詞となった五郎丸選手です
練習通りのルーティーンを行うことで
リラックスして
いつも通りの結果を生み出しやすくなります

塵も積もれば山となる

点滴穿石
バタフライエフェクト
とも言います

どんなに小さなことでも
継続すると大きな力に繋がります。

例えば
毎日必ず20回腹筋をするというルーティン
1日単位でみるとシックスパックには程遠く思えますが
1か月続けると合計600回に。

筋トレは辛くて続けられないと思っていても
1日20回を毎日続けていれば必ず結果は出ます

どんなことでも
積み重ねればできるようになる
と言う自信にも繋がります!

○○が向上します

時間の管理意識が向上します

ダラダラと時間を使ってしまう人程に
ルーティーンは効果的です

ルーティンで時間への意識が高まります

意識的に
この時間はこれに使う
と決めてしまえば
その他の時間の使い方も目に付くようになります
つまり、無駄な時間に気づけるのです!

唯一この世界で人類、
いや生物に平等に与えられたもの
それが時間です
時間は誰にとっても有限である為に
ルーティンを作って時間の使い方を工夫するとより充実した日々を送れます( ´∀` )b

⭐お星さまと🌙お月さまのルーティーン

それは子供の寝付きを最高に良くするルーティーンです

まず
1、ご飯を食べる…満腹にする

2、お風呂に入る…身体を温める

3、部屋の片付けを促す…脳を働かせる

4、寝室へ行く…暖まった身体を冷やすことで一気に眠気を誘います

たったこれだけです。

あ、あともう1つありました!

画像2

絵本を読む

これでだいたい完落ちします( *´艸`)チョロイゼ

ちなみに、私の場合は朝のルーティーンなので

目覚め

トイレ

洗面&歯磨き
↓(この間に梟の餌の流水解凍)
ZIP!をみながら部屋の掃除

メダカの朝ご飯

神棚の掃除と水換え

自分の朝ご飯

梟のご飯

5分の体幹トレーニング

神棚に手を合わせる

出発!

こう見ると長いですね(笑)

しかし、このルーティーンで
毎日脳内すっきりです!ヽ(●´ε`●)ノ

これを機に皆さんもルーティーンについて
少し考えみると良いかもしれません(^-^)

画像3

わたしが🌙お月さま🌙→リンク

点滴穿石→リンク

幸福の引き寄せ方→リンク


じゃあ!まったねーーん!!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ