マガジンのカバー画像

読み返して居たい記事

461
繰り返し読み返していたい保存記事です❤️🥰
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

こ と ば に 魅 せ ら れ て

こ と ば に 魅 せ ら れ て

澄んだ水みたいに、

何の違和感もなく心にスッと沁みてきて
いつの間にか、
心地よい潤いを与えてくれて
気づけば
心の中を爽やかに洗ってしまうような、

そんなことばと出会うことができる
(ヒミツにしておきたいくらい)
とっておきの本の紹介です。



ひらがな暦好日絵巻美しいものをすてきなあなたに「自分の言葉」をもつ人になる

「歳をとることは、
そんなに悪いことばかりじゃないよ。
若いころ、

もっとみる
【かぜたみ日記】グッドなライフって、どんなライフ?

【かぜたみ日記】グッドなライフって、どんなライフ?

こんにちは、かぜのたみです。
雨の日はなぜか文章が書きたくなり、梅雨入り時はnoteの更新がはかどります。

最近時々、思い出したように由来を書いたり、話したりしてるのですが、今回はブログのタイトルになっていた『ミニマムなライフ』の由来について、なんかふと思い出したので、書いてみたいと思います。

私が『ミニマムなライフ』という、ふざけたサイト名のブログを立ち上げたのは2018年のことです。

もっとみる
【自己肯定感が高まる習慣5選】

【自己肯定感が高まる習慣5選】

ここ最近、なにかと「自己肯定感」
という言葉を聞く機会が増えた気がします。

自己肯定感が高いとは簡単にいうと
「自分は天才だ!最高だ!好きすぎる〜」
という一種の無双状態になれることです。

流石に度が過ぎた自己肯定感は
天狗の鼻が伸びている状態に近いので
少し危険な匂いもしてきますが
それでも自分を好きでいれたほうがラクです。

そこで今回は
自己肯定感を高める習慣5選を紹介します!

①努力

もっとみる
ねこ

ねこ

かなり 前のことだ。
我が家の庭さきを、ちらっと覗いて、草っぱらを
歩いて行くねこがいた。にゃあと鳴き、寄ってくる。 
人懐こいねこだった。夜の色に、紛れていた。
いなくなって2年くらいになるか。
最後に 姿を見たのは、寒い冬のことだった。

そのねこは、いっちゃあ悪いが すこぶる 器量が悪い。
目の周りが黒く、丸く輪を書いたようで、大きな目と
痩せた姿。

いつしか、 我が家では「ぶっちゃいくな

もっとみる
長崎と山梨の農業人材交流!

長崎と山梨の農業人材交流!

こんにちは。
スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。

私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

「長崎」と「山梨」で、外国人人材による農業交流が始まりました。
スクラムヒューマンパワーのスタッフに、長崎県出身の方がいます。
彼はインドネシアに3年間滞在し、ビジネスを展開しました。
インドネシア語と文化に精通し、現地の方々と深い絆を築きました。
帰国後は、インドネシアと日本の懸

もっとみる
ドクダミのお花とカエル

ドクダミのお花とカエル

noteの皆さま

やっと描けました♫梅雨の絵。6月の絵。

ずっと描きたかったのです、カエルくん。

ドクダミのお花は、インパクトのある名前だけど

緑の葉っぱに白い花が映えて可憐で可愛らしくて。

綺麗だなぁと、カエルがじっと見ている絵です。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

突然ですが、先日の父の日に
私の大好きな父が亡くなって

もっとみる
【感想】ハリー・ポッターの舞台をネタバレなしで紹介!ゴールデン・スニッチ チケットの魅力

【感想】ハリー・ポッターの舞台をネタバレなしで紹介!ゴールデン・スニッチ チケットの魅力

大人から子どもまで、多くの世代から愛される『ハリー・ポッター』。ついに、2022年6月から舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が日本でも見れることになり、幼少期から小説、映画を見ていた私も楽しみにしていました!

10月に友人と見に行くことが決まっていましたが、限られた方しか手に入らないゴールデン・スニッチ チケットに当選したので早速観劇。

5,000円で観劇できる限定チケット

ゴールデン・スニ

もっとみる
蜘蛛

蜘蛛

遠目でみると
だいたい平気
大きくなるほど
ぎょっとするけど
ちいさい形は
可愛らしいね
まとまった感じが
受け入れやすいよ

忌々しい蚊
その他害虫
蜘蛛は益虫
そう信じてる

苦手なひとが
いるときだけは
外に逃がすよ
害虫を追い払い
続ける方がずっと
たいへんでしょ

熱い鼓動で涙が止まらない(2022年6月25日#サザンの日)

熱い鼓動で涙が止まらない(2022年6月25日#サザンの日)

昨日は美空ひばりさんの林檎忌のことをnoteに書きましたが、今日も音楽繋がりでサザンの日。
6月25日はサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことにちなんで制定された記念日です。
サザンオールスターズがメジャーデビューしたのは1978年なのでもう44年前のことなんですね。桑田佳祐さんも66歳だそうです。
会社員だったら既に定年退職していそうなお年ですが、今年8月には「R

もっとみる
note2周年と卒業。

note2周年と卒業。

休み休みではありましたが、noteをはじめて二年が経ちました。

ここまで支えてくださり、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

この記事をもって、りんご探偵🍎は一区切りをつけようと思います。
せっかく再始動に誘導してくれたエビちゃんごめんね🙏

ご縁があって私の話を一生懸命聞いてくださる奇特な方がいらっしゃり、

みるみる目覚めていくのを目の当たりにして感動を頂きました。

もっとみる
紫陽花のように咲かせてみよう

紫陽花のように咲かせてみよう

紫陽花のように
同じ株から違う色

咲かせてみよう 自分色

貴方はいかがですか
キッカケあり升

ご相談ください

おすすめの飲み屋さん!ひものと日本酒が美味しいお店“ひもの野郎”

おすすめの飲み屋さん!ひものと日本酒が美味しいお店“ひもの野郎”

✎...主に都内のカフェ&グルメをほぼ毎日投稿!

おすすめアイテムやライフスタイルについても、時々ゆるーく投稿したりしてます✍️

⁡今までの投稿はこちら!☞《 𝕐𝕦𝕞𝕚𓍯》
カフェ&グルメ巡り友達も募集中✨

こんばんは。

今日は、親戚からさくらんぼが届きました。
出身全然関係ないのに、わざわざ山形から取り寄せてくれるのは嬉しい!

たっぷり入っているので、ちょっとずつ味わいたいと

もっとみる
おうち定食 150 かぼちゃとデーツの甘煮

おうち定食 150 かぼちゃとデーツの甘煮

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

私はかぼちゃが大好き。
旬は秋から冬ですが、一年中食べています。

まず、名前がいい。
英語だとパンプキン。
どちらも可愛い響きだなあと思います。

形も面白い。
どっしりとしていて、頼もしい。

実の色がきれい。
明るいエネルギーを感じます。

栄養たっぷり。
ビタミンA、C、E。
葉酸にカリウムも含まれています。

もっとみる