株式会社スクラムヒューマンパワー
SCRUM HUMAN POWERのSDGsへの取り組みや社会貢献活動についてまとめました
スクラムヒューマンパワー 代表日原達仁の人材育成論を集めました。
働くラガーマンのアスリートクリニック FUEFUKI DRAGON POWERSの記事をまとめました
スクラムヒューマンパワーが自信を持ってお勧めする選りすぐりの求人情報です
資金面が厳しいラグビーチームを、教育と仕組みでトップイーストリーグに昇格させたGMとチームの軌跡をまとめました。
こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 Twitterやインスタ、諸々の媒体から来てくださった方、 今すぐエントリーしたいという方は、下記ボタンをクリックしてください。 お申込みフォームへ移動します。 ▶▶▶ご応募はこちらから スクラムヒューマンパワーでは、 事業拡大に伴い共に働く仲間を募集します。 【募集要項】 <事業内容> 総合人材サービス・人事採用コンサルティング・就農支援サポート
子供のころ将来は、2階建ての奇麗なトイレのある家に住みたい。 自分の部屋を持ちたい。 車はセダンの車に乗りたいな? 大学に進学するといい会社に勤められる。 学校の先生になって一生涯ラグビーに携わりたい。 ラグビーを続けられる会社に就職したい。 「今の奥さんと結婚する」 勝手な妄想から。(笑) 高校時代に明確な夢があった「花園で日本一になる」 夢にむかってがんばったけど、ラグビーでは最高の夢を実現することは できなかった。 しかし、明確な夢にむかって諦めない
会社の本社は笛吹市石和町にある。 住宅が増えてきているが、東側にはもも、ぶどうの畑が多くあり 果実の王国、農業世界遺産に昨年から登録させて、益々 存在感が高まる一方、大きな問題を抱えている。 「後継者がいない」「高齢化」「耕作放棄地増えている」 この原油高で、ハウス栽培は、大きなコスト高になるだろう! 気候の変化に伴い、果物にも影響が出ている。 減反したり、また 収穫の量を抑えて、商品の価値を高め、 「少数の単位で販売することも考えなければならない」と ある農家さんは
創業社長の覚悟! 昨日は弊社の株主総会、役員会を開催した。 苦渋の決断であった。 事業展開を視野すると、決断したことは後悔はない! スクラムヒューマンパワーに国籍は関係ない! 宗教、文化、生活それぞれ違いがある。 「君たちは日本に来た、日本には文化がある」そして 「日本の文化、マナーを尊重することが第一に大切である」 そのようの伝える私自身に対しても外国のことをしる以上に 日本のことを知り、しらすことがもっとも大切であると 節に感じている。 毎日 「大祓
創業社長の覚悟 2016年8月20日に23年間務めた会社を辞めた。 転職した会社で新しい仕事に就いたが、精神的に不安定に なり、2016年11月に精神科の病院に入院した。 退院できたのは、年末の暮れであった。 入院中は、まるで別の空間に存在しているような感覚であった。 完全施錠に病棟、売店に買い物をするにも付き添いがいた。 真っ暗に明かりのない、長いトンネルに立ち止まっている ように思えた。 これまで45年間の人生はなんだったのか? 何故にこんなにつらい気持
大転換期が45歳であった。 社長の交代が原因であった。 ちがった意見をいうと干される、左遷される、退職勧告 などが勃発した。 退職届を書く時は、相当の覚悟であった。 願ではなく、届である。 家族は7人を背負っていた。 すごい決断であった。 その反動は、3年にも及んだ! いろんな意味で精神も肉体も疲弊した。 救ってくれたのは妻、兄姉、そして親戚、親友であった。 社長になった私は、様々な意見を聞くようにしている。 意識している。 最後の決断は、社長であるが、取締役会長に長年におせ
2023年4月から各会社では新入社員が入社している。弊社にも4月からインドネシアの若者や中途採用で入社した! 与えられた仕事を続けること、きっとそれは、たまたまではなく、本来はその人にあった仕事なのかもしれない! 私は50歳にして、今の仕事が天職であると実感している。 残念ながら23歳から50歳まで27年も天職と思えるまでに 時間を要した。天職であると時間の概念などなく、仕事に没頭することになる。人生はじめて、過呼吸になった! 3月31日の出来事である。朝から今日一
坂道には、昇坂と降坂がある。スクラムヒューマンパワーのロゴは、 龍(ドラゴン)昇龍、降龍! しかし 人生には「もう一つ坂があるだ!」と ラグビーの大先輩は、私達にそう教えてくれた。 その先輩は、三途の川を夢見た大変な状況で、再びこの世界の戻ってきた。 その方の教えに「人生には、まさか」があるんだ! 「真逆」をまさかとも読むし「真坂」とも書ける。 2022年2月22日冬至の日にコインを用いた、易経の易占いを早朝に自分で占った。 そうすると 32卦 「雷風恒」らいふ
20年間新聞配達してこの季節は辛かった! 花粉の時期は!鼻水が止まらない! 目もかゆい!痛い!春は風がふく! 国道20号ですごい風が吹き 新聞は宙に舞い、国号に100部ほどばらないた! このままでは帰れない 命さながら回収したが、新聞もばらならになり、 一度お店に引き返したりと 20年間の新聞のバイトの話だけで 1冊本が書けるぐらいの経験をした! 新聞は、いろんな意味で鍛えられた また誤解もされた! 新聞配達の資金を都内の高額なセミナー投資したり。 高価なものを所有
スクラムヒューマンパワーの屋号を取得して、税務署に届けてして個人事業主で2020年7月の開業した。 パートナー企業と業務委託契約し、顧問として求人企業を相手に特に人材不足に困っている企業と人材サービスの会社の橋渡しをしていた。コロナ過であったため、なかなか厳しい状況であった。 サラリーマン時代の収入は確保ができるようになったが、経費は自分持ちであった。個人事業主は「現状維持」であると考えるようになり、「一人でできることは限界がある」テクノロジーは進化しても 一人でできる状
仕事ができるよりもやる気があるかだ!! 人には二通りの思考がある! できる!できる!できる! できない!できない!できない! できる思考の人は言葉は前向き! 常に挑戦している できない思考の人は言葉が後ろ向き! できない理由ばかりを探している! すぐに諦めて!もたもた行動し、 自己を基準に考え 失敗を恐れて失敗する 反省しない! 人や組織のせいにする 言い訳が上手、早い などなどきりがない! できる人はできると言葉して なんども挑戦する 最後
「日原さん、これ使ってください!」 昨年3月にスクラムのメンバーから、運転資金を会社に貸してくれた! 助かった! 私も個人で限界まで借入し運転資金に投資した。 耐えた!不安はあったが、自信はあった! 私は人に投資した! 必ず期待以上に結果がでる! 根拠のない自信ではなく、根拠があっての自信であった。 一期目に決算は赤字! 二期目の決算は黒字にする! コツコツ、コツコツ、コツコツ 創業に携わってくれたメンバーは一生大切にする覚悟である! ONE FOR ALL
顧客の利益に貢献する 作業効率を高める 快適な職場に挑戦する 派遣会社のスクラムヒューマンパワーは、オンリーワンである。 なぜなら 作業ではなく仕事をしてるからだ! お客様への評価をデーター化して効果を分析した! 人材を投入することで経費をおさえることが実現した! 費用対効果でる 「顧客の創造」 お客様の望む結果、成果にフォーカスします。 スクラムヒューマンパワー は毎月定例会議を開催する。 サラリーマン時代にも同じく会議が毎月あった。 役員会、取
たわいない会話だけど、毎日話をしたり、聞いたり、笑いがあり、 真剣に議論をする。 スマホ、PC ラインやSNSのメッセージなど情報を共有して メンバーの状況を日々 観察し、把握している。 2022年度の70名のメンバーを集めようと目標設定し、 すでに90名の人材が集まり、今度も50名が加入する予定。 仲間が、仲間に声掛けしてくれる。 「スクラムヒューマンパワーでは「働ける、生活できる、安心させてくれ る」三種の神器 「職場」・住環境・申請手続
スクラムヒューマンパワーのCSR(社会的責任)フエフキドラゴンパワーズ アスリートスポーツクリニック 2023年活動をスタートします。 2023年3月15日(水)6時~7時 希望によっては今年から別の日にラグビーのコーチングを行います。 対象者 小学校~中学生 男女問わず 場所 笛吹市石和町清流公園 コーチ ポンギタプオシ虎渡、日原達仁、その他スクラムヒューマンパワーのアスリート経験者など 2023年で3年目を迎えます。 熱心に参加してくれる子供達がみる
2022年度3月末が2回目の決算になる。 売上目標は1月末時点で達成できた。 2~3月は、来年度に向けて準備、発展できるような事業の投資を考えている。 2016年にある出来事があり、「争う」ことから身を引いた。 これ以上自分自身の限界を自分なりに感じた! いろんなタイプに人がその時、私の周辺にいた。 「テイカー」「マッチャ―」「ギバー」 テイカーとは(奪う人) マッチャ―は、(バランスをとる人) ギバーは(与える人」 テイカーーだ思われたみたいで、 テイ