マガジンのカバー画像

繰り返し読み返したい

359
noteで出会った素敵なクリエイターの方々の、幾度も読み返したい記事を保存しています。
運営しているクリエイター

#日記

庭の金木犀でーモイストポプリの簡単な作り方

庭の金木犀でーモイストポプリの簡単な作り方

そろそろ金木犀が咲く季節になってきました。皆様のお住いの地域はいかがでしょうか。去年、InstagramとFacebookでご紹介したキンモクセイのモイストポプリの記事がたくさんの反響をいただきましたので、今日はそちらをnoteでもご紹介しますね。

金木犀の香の記憶金木犀は、花の香りが強いことから、学校や公園でトイレの近くに植えられた為、『金木犀の香=トイレ』と言うイメージの方も多いかと思います

もっとみる
春の轍

春の轍

平安の春の女神は、牛車に乗って来たのだろうか。

御簾を揺らす風のなまめかしさに、想い人の訪れかと胸をときめかす女たちにとっては、少し意地悪だったかもしれない。

遡って平城京の都、奈良駅の西の方角に「佐保路」と呼ばれる道がある。
私の「恋仏」がいる西大寺から東大寺転害門へ向かって延びる古墳と遺跡と恋の寺の道だ。

何よりもその名がいい。

大和の春は「佐保姫」が紡ぎ、秋は「龍田姫」が織る、という

もっとみる
なんちゃって選挙公約

なんちゃって選挙公約

一代没収制を提案する。
つまり、可愛い子や孫のために、1円たりとも遺せないということである。

自分が稼いだものは、自分限りで使いきる。
孫の学資だかに祖父母が使える上限みたいなのがあるが、私の思いはあれと真逆である。

そういうことをするから、貯め込むヤツは貯め込むのだ。
死んで遺ったものはすべて没収され、福祉予算に回すことにする。
だから、使いきって死ぬ。
消費が増え、経済が活性化する。

もっとみる
土砂降りでも雲の上はいつも青空

土砂降りでも雲の上はいつも青空

最初の土砂降りは20年前に突然やってきた。

夫がいつに無い神妙な顔付きで、お話があります、と言った。

仕事を辞める事になりました、と。

当時まだ40歳の働き盛りの夫は、突然のリストラで、サラリーマン生活を終えた。

この時は、私は漠然と、きっと次の道が何か用意されてるから大丈夫と思っていた。

だから、夫にも少しゆっくりすれば、と言ったのだった。

結局、それっきりになるとは、その時は思いも

もっとみる
テレビが日本人を『1億総バカ化』した?

テレビが日本人を『1億総バカ化』した?

「テレビが日本人 1億を総白痴化する」

もう半世紀近く前か。わたしが20代のころ、過激にして辛辣な表現で世相をぶった切っていた大宅壮一という評論家の発言だ。今なら完全に「アウト!」。差別用語が入っている。

だが私はあえて、その時の言葉をそのまま冒頭に記した。それほどに衝撃的な発言だった。(差別用語という概念のなかったころの発言だから、そこは事実を記しただけと思ってください)

タイトルでは「バ

もっとみる
卵よ、小さな宇宙よ

卵よ、小さな宇宙よ

冷蔵庫の中にほとんど何もないとき、料理を作る気がわかないとき、時間がせっぱつまっているとき、何はともあれ、卵焼き。

わたしが子供のころは卵はごちそうだった。遠足の日には必ずゆで卵がついた。おしゃれなお菓子もデパ地下で買うようなお惣菜もないころ、みんなが平等に貧しかったころ、ゆで卵はどの子もリュックサックに入れていた。

卵といえば思い出す。遠足の前の日、母が頬に血を流して帰って来た。

「農家の

もっとみる
「あの子は30年後、何を背負って生きてるんだろう」

「あの子は30年後、何を背負って生きてるんだろう」

NETFLIXで「私の解放日誌」を見た。
完全に韓国ドラマ沼にハマっている。

のどかな田舎に住む三人の姉兄妹と、その家族の淡々とした日常の話。

何か大きな事件が起こるわけではないけど
穏やかな気持ちになれるストーリーだった。
見終わる頃には、登場人物全員好きになってしまう。

その中で、「すごく分かる」と感じた言葉、

というか、私がよく思うことをそのまま言語化してくれているセリフがあったので

もっとみる
障害者65歳問題について

障害者65歳問題について

 この文章は、千葉県肢体障害者協議会(葉肢協)の会報に載せるために書いたものですが、きょう、支援する会の会報に転載していいですか? と問い合わせがあったので、いいですよ。と応えました。
 私もいろんな方に読んでいただきたいので、upしました。

 よろしくお願いいたします。

   天海訴訟の裁判を傍聴して思うこと
                             
 12月9日、東京高

もっとみる
私は電話をかけるのが苦手だ……🌸🌸🌸

私は電話をかけるのが苦手だ……🌸🌸🌸

 私には学生時代からの友人がいない。
 小学校からのおさななじみは何人かいるけれど、ほとんど電話をしたことがない。
 相手が忙しかったら申し訳ないと思うとかけられない。
 いまは携帯電話だから本人が出るからいいけれど、それでもやっぱり気になってしまってかけられない。

 私には言語障害があって、初めて電話をかけるときは緊張してしまって言葉が出てこないから、誰が出るかわからないところに電話はかけたく

もっとみる
わかってないなぁ……😢😢😢

わかってないなぁ……😢😢😢

 新聞を取りたくないのは、ほかのことにお金を使いたいからです。
 本を買ったり、ときどき映画を観たり食事にデザートを加えたりしたいからです。
 もしも、新聞代を誰かに払ってもらったら、申し訳なくて、本も買えなくなるし、プリンも食べられなくなるんです。
 新聞は読まなくても情報を得る方法はあるんです・
 わたしは新聞より、児童書を買いたいし、プリンが食べたいんです。
 それが貧乏人のプライドというも

もっとみる
日記:思いやりコオロギ

日記:思いやりコオロギ

本記事はフィクションであり,いま話題のむしパンとはいっさい関係ない.

批判すればスラップ訴訟をくらうかもしれないという恐怖のため,昆虫食への賛美の声ばかりを目にするようになるだろう.

このようなエコーチェンバーは,ノイジーマイノリティの常套手段だ.
2016 年のアメリカ大統領選挙において,メディアが隠れトランプの多さに気づけなかった原因にも通じる.

メディアによる昆虫食のを鵜呑みにした🐑

もっとみる
父の没後一年を経過して、他愛もない振り返りを。

父の没後一年を経過して、他愛もない振り返りを。

ここしばらく、認知症の母のことについての観察日記を書いてきたが、それはそれとして、現在の状況と心情を一旦まとめておこうと思う。

そもそもだが、10年以上前に両親が倒れて、介護離職をして地元に帰ってきた私だが、10年の間には確かに色々あった。
一番の変化は、去年11月に、享年85歳で父が死亡したことだと思う。
父の死亡は一ミリも悲しくないが、それはそれとして、去年のこの時期は葬儀を済ませ、母の認知

もっとみる
図解!インボイス入門①

図解!インボイス入門①

「2023年10月1日から、消費税法が大改正があるらしいよ。」
「えーっ?!そしたら、また税率は10%から上がるの?」
「いや、税率は変わらないよ。」
「なーんだ・・・じゃあ、大したことないじゃん。」
「そうでもないよ。事業やっている人全員に影響あるみたい。」
「・・・ということは、私たちフリーランスにも・・・どう変わるの?」

 今回から、シリーズ『図解!インボイス入門』をお届けします。2023

もっとみる
食事で良くなったADHD(注意欠陥多動性障害)

食事で良くなったADHD(注意欠陥多動性障害)

その患者さんは、17歳の高校生でした。1年前から精神科にかかっており
難治性頭痛の原因と治療のため私に紹介されてきたのです。
紹介状には、ADHD(注意欠陥多動性障害)で治療中と書かれていました。

頭痛に関しては、私の所にくる3か月前にすでに大学病院でMRI検査を
されており17歳と言う事もあり、脳に異常ある可能性は少ないと
判断して再度のMRI検査はしませんでした。

私は、脳に異常がない脳の

もっとみる