マガジンのカバー画像

自己問答

25
偏見たっぷりに語ります。
運営しているクリエイター

#日記

ASDの世界へようこそーこの意味わかる?

ASDの世界へようこそーこの意味わかる?

ちょっとこの文章を読んでみてください。
あるニュースのタイトルです。

ロシアレスリング連盟会長が来年の五輪出場を巡り暴言「我々は戦車でパリに行く」

「我々は戦車でパリに行く」の意味、分かります?

念のため記事内容も貼っておきます。

正直このタイトルの意味が分からない
私はASD傾向があると
心理シさんに言われたのですが、
そのせいか(?)どうなのか
このタイトルの意味が理解できませんでした

もっとみる
男友達(2児の父)に厳しくしてしまう

男友達(2児の父)に厳しくしてしまう

↑の投稿ではプチ差別意識(?)について書いたのですが、

今回は某男友達に「優しくなれない」って話です。

つまり、「「「愚痴」」」

私には大学時代からの10年来の友人が数人いて、
いつもこのメンバーで遊びに行くのですが

そのうちの一人にモヤモヤすることが多くて。

その人をT氏とします。
30代既婚男性、2人の子持ち(4歳と0歳)です

T氏は仕事から帰宅した後も食器洗いなどを
しているらし

もっとみる
(偏見)当事者性で仕事する人を信用してないって話

(偏見)当事者性で仕事する人を信用してないって話

気分を害される方がいるかもしれないので、
ブラウザバックしていただいてもかまいません。

タイトルですが、どのような意味かと言うと

「私は双極性障害だから、
同じような立場の人の気持ちがわかる!
だから、ピアカウンセリングを生業にしています」

みたいな人が苦手という話です。
見つけたら絶対にフォローしません。

※ちなみにピアカウンセリングのピアは、
「同じ経験を持つ仲間」という意味。

特に

もっとみる
ぜんぜん優しくなれない

ぜんぜん優しくなれない

全然優しくなれません。ペンギンです。

結局差別とは無縁でいられないなあと日々悩みます。

先日、電車で隣になった人がとても臭くて
反射的にしかめっ面になってしまいました。
(せめて無表情でいろよ)

においだけで色々察することもありますよね。

単純に香水つけすぎの匂いは、まあ、
頭が痛くなる程度で済むんですけど
(香害も問題だけどね)

公衆トイレの様な、明らかに
不潔なにおいを放っているとき

もっとみる
吃音について ぽつりと

吃音について ぽつりと

この投稿は、バリバラ(バリアフリー
バラエティというNHKの番組)のレビューです。
番組では当事者の経験した
さまざまなケースが紹介されていました

とある小学校では、授業中、
吃音のある生徒が教師に指名されたけれども、
「難発」で言葉を出せずにいたら
「はあー…じゃあ次の人」
と明らかに呆れたような対応をされた
とのこと

教師ともあろうものが…
いや、これは社会の問題か…?

番組では、「当事

もっとみる
知性って、アピールしなくても勝手ににじみ出る

知性って、アピールしなくても勝手ににじみ出る

むかし話なんですけど 副業で
占い師をしていた時期に、婚活女性から

「自分の知性を異性にアピールしたいんです」

と言われ、

どうすれば効果的にアピールできるか
タロットで占ってみたことがあった

学歴や仕事、どれも手を抜かずに
努力してきた彼女にとって、

自分と同クラス以上の男性と結ばれたい
と願うのは当然なのかも。

占い結果は、

「知性は勝手ににじみ出てるから
積極的にアピールしなく

もっとみる
ドロップアウトした人間に世界はどう映るか 転職に向けて

ドロップアウトした人間に世界はどう映るか 転職に向けて

特に中身のない話🐧

Twitterを見ていて、このツイートが目に留まった

ワタシ自身もドロップアウトするまでは、少しでも「いい会社」、少しでも「いい収入」を求めていた。仕事で自己実現したいとまで考えていた。

休職、退職を経た今は?

仕事で自己実現なんてとんでもない。
自分の能力をいち早く開拓して、安定した暮らしができればそれでいい。

たまに料理や近場に旅行できる程度の余裕があれば、もう

もっとみる

時計が読めない小学生だったー私はディスカリキュリア(算数障害)なのか?という話

こんばんは。ペンギンです🐧

人間失格じゃないですけど、そりゃもう恥の多い人生を歩んできました

最低限、低空飛行で、勝負できる世界を見つけて
生きていきたいと思います。
あぁ。

度々書いてますが、わたしは難関大の出身です。偉そうですね。

でも、受験時の一時的な詰め込みに
成功しただけで、受験後には勉強した内容をすべて忘れました。

世界史なんて微塵も思い出せません。

物事の関係をつかむの

もっとみる
30代、不惑をめざして

30代、不惑をめざして

そろそろ誕生日を迎えます。

年齢を重ねることへの恐怖と、
あのギラギラ、トゲトゲした青い時期を忘れる寂しさと。

孔子の「論語」より「三十にして立つ」

「而立」(じりつ)と言うそうです
30歳くらいになったら自立しておくべき。という意味です。

いや…30過ぎましたがまだ実家にいます。
休職後、精神疾患を拗らせてジタバタしてました。
くそーなさけねえ

ちなみに40歳は「不惑」というそうです。

もっとみる
偏見:HSPを「自称」する傲慢さについて

偏見:HSPを「自称」する傲慢さについて

タイトルからまるでケンカを売っているような…気分を害したらごめんなさい。

今回はつぶやきです。

HSPについて、以前こんなnoteを投稿しました。

すでにここでワタシのHSPに対する懐疑的な姿勢、偏見が語られているのですが

HSPの方に対して敵意があるわけでは決してない(戦いたいわけではない)ので、どうかご理解ください。

今回はあくまで個人的な考えの整理、つぶやきとしてnoteを使ってい

もっとみる
HSPって言いたくないのよ

HSPって言いたくないのよ

今回は、つぶやきです。

私はかなり感覚過敏で、
余計なことまで気が付き、気に病みます
とくに感覚過敏は、ひどい

電子機器の明るさは
最低にしないと見れません

夏場はサングラスがないと、
光の刺激で涙が止まらなくなり外出できない。

視覚的なノイズも、かなり苦手

トイレットペーパーのパッケージの裏面、こまかーく書かれた文字の羅列。
家に着いたら、即やぶり捨てます。

手も死ぬほど洗います。消

もっとみる
他人に向けたくない刃(閲覧注意)

他人に向けたくない刃(閲覧注意)

こんにちは🐧
こちらの投稿はAC、HSP、何らかのトラウマがある人は読まない方がよいと思われます。

***

ワタシは体育会系な思考をしていて、
それを自分にも他人にも
当てはめてしまう悪い癖があります。

自分だってADHDで躁うつで、
仕事で失敗して、居場所を失って…
とにかくできないことが多いのに。

例えば、幼少期から関係のわるい親と
同居している人の投稿を読んでは

「もういい大人じ

もっとみる
「ありのままの自分」とは結局何なのか問答

「ありのままの自分」とは結局何なのか問答

こんにちは🐧
ただの呟きです。

「ありのままの自分になるの~♪」だとか、「自己肯定感を高めるためにありのままの自分を愛しましょう」だとか、歌でも台詞でもやたらと「ありのまま」が出てくる気がします。

では、そもそも「ありのままの自分」って何?

「絆」とか「ありのまま」とか「本当の自分」とか、キレイで胡散臭い言葉は正直ワタクシ苦手です。

でも、意味を突き止めることには興味がある。ちょっと哲学

もっとみる
V.S.双極性障害 敵は「先延ばしグセ」

V.S.双極性障害 敵は「先延ばしグセ」

(少々過去の日記です)

双極性障害がよくなってきました(ぱちぱち)

ラツーダという薬を飲んで2か月、

うつ状態で休職してから1年超。

激しい動悸や不安感から
ほぼ解放され、日中も
前向きに過ごせるようになりました。

ヘトヘトになりますが、一応
外出もできるようになりつつあります。

夜は、薬の副作用による怠さと
吐き気であまり動けませんが

まったく眠れず、日中も
動けなかった半年前に

もっとみる