見出し画像

知性って、アピールしなくても勝手ににじみ出る

むかし話なんですけど 副業で
占い師をしていた時期に、婚活女性から

「自分の知性を異性にアピールしたいんです」

と言われ、

どうすれば効果的にアピールできるか
タロットで占ってみたことがあった


学歴や仕事、どれも手を抜かずに
努力してきた彼女にとって、

自分と同クラス以上の男性と結ばれたい
と願うのは当然なのかも。


占い結果は、

「知性は勝手ににじみ出てるから
積極的にアピールしなくてよい」

でした

そのままお伝えしたところ
その方は妙に納得して帰られました

(よかった)


でもまあ、実際そうだよね

男女どちらであっても、知識を
振りかざされたら良い印象ないし

話題やワードチョイス、敬語の使い方、
キャッチボールの仕方に

自然と知性ってにじみ出てる

知識はただの情報の蓄積
知性は想像力。じゃないかな。


恋愛は物々交換?


「恋愛というのは、自分の肉体を使った物々交換である」

…のようなことを恋愛学の森川先生が言っていた

だから市場の原理に沿って恋愛は進行するらしい。

たしかにそうかも。


ブスで性格も底辺な人と、
美しくココロの清い聖人が結ばれることは
きわめて稀だと思う。


いわゆる婚活が、互いの探り合いになるのは
互いが商品として同等でふさわしいか、
品定めしているからかもしれない

市場の原理はこちらの通り

①価値の高い物を持ち寄った者同士の間で、真っ先に交換が成立する
②普通程度の物を持ち寄った者同士の間で、交換が成立する
③価値の低い物を持ち寄った者同士の間で、交換が成立する
④まったく価値のない物を持ち寄った者は、誰とも交換できない


生身の人間を品定めするってのは、
どうも気持ち悪いというか、メンタルにオエッと来ますね。
ワタシも無意識にしてきたんだろうけど。

知的とは何か


「学歴がない」ことはイコール
「知性に欠ける」って訳ではない

そうワタシは思っている

学歴があっても、知識で相手を圧倒したり

「こんなことも知らないの?」って
態度を取ったり(うちの父だわ)

そういう人は、知的ではないと思う

少なくとも、一緒にいて居心地はよくない


優しさと知性が自然とにじみ出る人間になりたい

そもそもまずは真人間になりたい

そう思うペンギンなのでした。


お読みいただきありがとうございます🐧

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?