速水ユウ

認知症、派遣作家。保健師、看護師『認知症介護ラプソディ』出版。同タイトルのラジオ番組D…

速水ユウ

認知症、派遣作家。保健師、看護師『認知症介護ラプソディ』出版。同タイトルのラジオ番組DJ『認知症の人がその人らしく生きるための介護術』最新刊。認知症予防食生活指導員。渡米し女性学修士取得。関心は社会的弱者のエンパワメント。黄色りぼん寄り添い協会発足。自殺予防啓発絵本の出版社探し中

記事一覧

麒麟 田村裕さん ラジオ出演!感謝!

一昨日、麒麟の田村さんにfmGIGラジオの西宮局(ツナガリっちょスタジオ)にお越し頂きました! 私は『 認知症介護ラプソディ』という著書と同タイトルのラジオをその局でや…

速水ユウ
9か月前
8

人の気持ちを楽になるように情報を使う!

知識って、単に情報を提供するという感覚で使うことが多いかと思うんですが… 単に自分が正しいと思うことや、聞かれた知識を答えるだけでは、講師や先生として思いやりが…

速水ユウ
1年前
7

講師はヒーラー

一昨日は、奈良の香芝市の住民の皆様にお話させて頂きました(^-^)実は住民さんに対してお話するのは、行政保健師の時以来で、 ドキドキワクワクでした(っ ॑꒳ ॑c) 今回…

速水ユウ
1年前
3

認知症の人への接し方は人付き合いの極意?!

『認知症の人の言うことを否定しない』 これは、接し方のコツよく言われるフレーズですが… 暗に認知症の人の話は、『どうせ間違えているから、正してあげないと』という…

速水ユウ
1年前
11

当たりました!

クックパッドがクリスマスレシピ募集していまして、大したクリスマスレシピはアップしていないのですが、エプロン当たりました。 抽選なのでね。 来年に向けて、運気が上…

速水ユウ
1年前
12

重苦しいピアノ抽選会

『お母さん、家にエレクトーンしかないのに、力強くピアノを弾けているので、そろそろピアノを買いませんか』 娘を音楽家にしようと思ったこともなく、ピアノを買うつも…

速水ユウ
1年前
10

巾が広がるラジオに

最近、3年半やってきたfmGIG『ラジオ認知症介護ラプソディ』を振り返っています。 自分がやってきたことを書き出してみると、「結構色んなことやってきたな」と。 関西の…

速水ユウ
1年前
8

おばサンタとライトワーカー

ついにやりました!おばサンタ笑! ここ数年でさらにさらに親しくなりましたカドワキさんを写真も得意な美容師ドリさんのとこに連れて行きたかったんです。 カドワキさん…

速水ユウ
1年前
14

人は心理的に老いない

わたしにとって、ここ数ヶ月内でわかったことなんですが、肉体はどんどん老いて、社会的に老いても(例えば介護保険証がくる)、心理的には人はなかなか老いないということ!…

速水ユウ
1年前
13

自殺いじめ予防啓発紙芝居を絵本にしたい

コロナになってから、自殺予防の黄色りぼんの活動を始めまして、コロナも流行って大変ななか、3回イベントを開催したんです。 イベントをすることには、賛否両論ありまし…

速水ユウ
1年前
8

国民栄養不足を救うのは?今はブロッコリーより『さつまいも』

保健指導をしていると、『野菜を1つだけ選ぶなら、何ですか?』という質問をオジサンたちから受ける! キャベツだけ食べてるオジサンがよくいるので、『キャベツは、キャ…

速水ユウ
1年前
17

ひとり親家庭食材支援ハッピーマムからクッキー届いたよ!

(🍪•᎑•🍪)(🍪•᎑•🍪)(🍪•᎑•🍪) ひとり親家庭食材支援のハッピーマム(代表理事たましろ ゆかりさん)のマンスリー1000円支援を始めました^^こ・ろ・なになって…

速水ユウ
1年前
18

砂漠と砂丘の違い知ってる?

鳥取砂丘に行ってきました🌵🐪🌴🐫🌵🐪🌴🐫 20代の頃に1度行ったことあるのですが、あまり鮮明に記憶が残ってなくて… 今は子供たちもいるので、思いっきりあばれされら…

速水ユウ
1年前
7

枠を飛びこえていく

ジャンプ力あります笑(*^^*) と言いたいところですが、着地したときの首のヘルニアの痛みはたまりませんでしたハ?( *´꒳`*) 歳には勝てない笑 一緒に飛んでいるマブダチ…

速水ユウ
1年前
2

家庭内栄養不足の危機!今重要なのはカロリーアップの食事?

今重要なのは、カロリーアップの食事じゃないか。そう、思うんです。 だって、物価高騰で何でも高いので、野菜には手がなかなか出ない家庭も多いし、お菓子だってどんどん…

速水ユウ
1年前
10

活動はおのずと動き出す

自殺予防の黄色りぼん活動を始めて、イベント等を去年はしたのですが、今年はなかなか活動らしきことはできていないんですね。 そんな中、黄色りぼんを配られた人が、りぼ…

速水ユウ
1年前
3
麒麟 田村裕さん ラジオ出演!感謝!

麒麟 田村裕さん ラジオ出演!感謝!

一昨日、麒麟の田村さんにfmGIGラジオの西宮局(ツナガリっちょスタジオ)にお越し頂きました!

私は『 認知症介護ラプソディ』という著書と同タイトルのラジオをその局でやらせてもらってるんです。

いつの間にかラジオは、4年を過ぎて5年目に突入していまして、仕事は3年以上長続きしたことがないのですが、ラジオは続いているので…

やっぱり私はラジオが好きなんだ!と再認識しているところです!

認知症

もっとみる
人の気持ちを楽になるように情報を使う!

人の気持ちを楽になるように情報を使う!

知識って、単に情報を提供するという感覚で使うことが多いかと思うんですが…

単に自分が正しいと思うことや、聞かれた知識を答えるだけでは、講師や先生として思いやりがないなぁ…と!

小2 の娘が最近『デリカシーがない』ってどうこと?どういう意味?と言ってくるのですが、まさに、知ってる情報をそのまま伝えるだけでは、デリカシーがない、と思うのです。

この前、認知症の講演で『施設入所の認知症の母が、認知

もっとみる
講師はヒーラー

講師はヒーラー

一昨日は、奈良の香芝市の住民の皆様にお話させて頂きました(^-^)実は住民さんに対してお話するのは、行政保健師の時以来で、
ドキドキワクワクでした(っ ॑꒳ ॑c)

今回名講演家のアドバイスも受けて、質疑応答を大事にしようと思って臨みました(^^)

印象的だった質問の1つに『施設入所の認知症が進む母との面会がアクリル板越しなのと、電話で声だけだったりで、反応が今一つで、一方的に話しているような

もっとみる
認知症の人への接し方は人付き合いの極意?!

認知症の人への接し方は人付き合いの極意?!

『認知症の人の言うことを否定しない』

これは、接し方のコツよく言われるフレーズですが…

暗に認知症の人の話は、『どうせ間違えているから、正してあげないと』という奢りがあることも示しているかな。

実際、人付き合いで、相手の言うことが間違えていると思っても、得意げに正すことは少ないですよね。

職場で、相手の言うことを真っ向から否定したら、人間関係悪くなるから、正したい気持ちが起こっても、即座に

もっとみる
当たりました!

当たりました!

クックパッドがクリスマスレシピ募集していまして、大したクリスマスレシピはアップしていないのですが、エプロン当たりました。

抽選なのでね。

来年に向けて、運気が上がる兆しだといいんですがね^^

クックパッドにあまり大してアップするほどでもないレシピをアップするのが楽しいんですが…

クックパッドは、自分のレシピのランキングを出してくれるんですね。

それを見るのがホント楽しいんですよ。

その

もっとみる
重苦しいピアノ抽選会

重苦しいピアノ抽選会

『お母さん、家にエレクトーンしかないのに、力強くピアノを弾けているので、そろそろピアノを買いませんか』

娘を音楽家にしようと思ったこともなく、ピアノを買うつもりもなかったので、ビックリでした。

先生は、いつも本をコピーさせてくれて、ヤマハなのにカワイのカバンでもいいと言ってくれる節約に協力的な先生なんです。

なのに先生がピアノを買うように言うなんて、本気だ!て思ったんです。

もちろんピア

もっとみる
巾が広がるラジオに

巾が広がるラジオに

最近、3年半やってきたfmGIG『ラジオ認知症介護ラプソディ』を振り返っています。

自分がやってきたことを書き出してみると、「結構色んなことやってきたな」と。

関西の小さいラジオなのに、仙台の若年性認知症の活動家の丹野智文さんをお招きしたり、

ベルギーの介護施設でDJ(レコードで)として雇われてる認知症活動家Tim Carpenterさんに下手な英語でインタビューしたり、

らん伴(認知症関

もっとみる
おばサンタとライトワーカー

おばサンタとライトワーカー

ついにやりました!おばサンタ笑!

ここ数年でさらにさらに親しくなりましたカドワキさんを写真も得意な美容師ドリさんのとこに連れて行きたかったんです。

カドワキさん、活躍してるのにいいプロフィール写真全然ないのでね^^

カドワキさんとは彼女が代表を務める門真の認知症の活動の訪問で出会って、自殺予防の黄色りぼんの活動をする前から、どんどん接点が増えてきて、

今ではなくてはならない人になりました!

もっとみる
人は心理的に老いない

人は心理的に老いない

わたしにとって、ここ数ヶ月内でわかったことなんですが、肉体はどんどん老いて、社会的に老いても(例えば介護保険証がくる)、心理的には人はなかなか老いないということ!

簡単に言うと、自分は若いという感覚がずっとあり、自分の年齢に対して自覚がないということ!

それは、あなたや私だけでなく、太古の昔の人間からそうで、かなり昔からわかっているといこと!

ボーボワールの『老い』を噛み砕いて説明した100

もっとみる
自殺いじめ予防啓発紙芝居を絵本にしたい

自殺いじめ予防啓発紙芝居を絵本にしたい

コロナになってから、自殺予防の黄色りぼんの活動を始めまして、コロナも流行って大変ななか、3回イベントを開催したんです。

イベントをすることには、賛否両論ありましたが、厳しい時代の中開催して、最後のイベントでは沢山の方が起こしくださいました!

黄色りぼんで結んだ駄菓子の袋詰めをイベントで配ったのですが、その黄色りぼんの駄菓子が出てくる紙芝居をつくり、子どもたちにも、何とか自然に啓発できるようにと

もっとみる
国民栄養不足を救うのは?今はブロッコリーより『さつまいも』

国民栄養不足を救うのは?今はブロッコリーより『さつまいも』

保健指導をしていると、『野菜を1つだけ選ぶなら、何ですか?』という質問をオジサンたちから受ける!

キャベツだけ食べてるオジサンがよくいるので、『キャベツは、キャベツにできることしかできないですよ』なんていう。

でも、オジサンたちの無茶な質問に答えてあげて、『野菜1つ選ぶなら、モロヘイヤは手にはいりにくいし、やっぱりブロッコリーかな』とか言ってたのですが…

今のこの物価高!コロナ延々時代の救

もっとみる
ひとり親家庭食材支援ハッピーマムからクッキー届いたよ!

ひとり親家庭食材支援ハッピーマムからクッキー届いたよ!

(🍪•᎑•🍪)(🍪•᎑•🍪)(🍪•᎑•🍪)
ひとり親家庭食材支援のハッピーマム(代表理事たましろ ゆかりさん)のマンスリー1000円支援を始めました^^こ・ろ・なになってからご飯を抜いているママが増えています。1000円しか支援してないのにクッキーが届きます^^早速コーヒー☕のお供に

食材支援を受けている方からの手紙のコピーが入っていて、達筆に長い文章が書かれていて、母も読んで、きち

もっとみる
砂漠と砂丘の違い知ってる?

砂漠と砂丘の違い知ってる?

鳥取砂丘に行ってきました🌵🐪🌴🐫🌵🐪🌴🐫

20代の頃に1度行ったことあるのですが、あまり鮮明に記憶が残ってなくて…

今は子供たちもいるので、思いっきりあばれされられる!

子供たちを連れてきたものの、砂丘についてよくわかってないなぁ。

『砂丘って自然にできたものなの?』て疑問が私の中でも湧いてきて、調べてみました^^

太平洋側から風が吹き、砂が日本海に流れこんだところ…また

もっとみる
枠を飛びこえていく

枠を飛びこえていく

ジャンプ力あります笑(*^^*)

と言いたいところですが、着地したときの首のヘルニアの痛みはたまりませんでしたハ?( *´꒳`*)

歳には勝てない笑

一緒に飛んでいるマブダチ笑 カドワキさんは、躊躇せず、何でも乗っかっていく勇敢な人です^^

世の中には、ラベルの枠、様々なラベルの枠からくる差別、色々ありますが、

枠を飛びこえて理解しながら、

一見違う人達が枠をこえてつながっていく…

もっとみる
家庭内栄養不足の危機!今重要なのはカロリーアップの食事?

家庭内栄養不足の危機!今重要なのはカロリーアップの食事?

今重要なのは、カロリーアップの食事じゃないか。そう、思うんです。

だって、物価高騰で何でも高いので、野菜には手がなかなか出ない家庭も多いし、お菓子だってどんどん小さくなってる。

炭水化物なら安いというわけでもなく、社会は栄養不足どころか、カロリー不足!

家庭内栄養不足クライシス!そのレベルは、困窮の度合いと、教育レベルと相関するのではないかと思うんです。元々健康レベルは、教育レベルと関係する

もっとみる
活動はおのずと動き出す

活動はおのずと動き出す

自殺予防の黄色りぼん活動を始めて、イベント等を去年はしたのですが、今年はなかなか活動らしきことはできていないんですね。

そんな中、黄色りぼんを配られた人が、りぼんをつけているのを目にする機会が最近何度かあって、活動って広がっていくものだから、私が何かイベントなどをしなくても、おのずと波及していく動きもあるんだろうな、と。

実際、啓発や活動ってそういうものだよな~と最近考えさせられました。

もっとみる