マガジンのカバー画像

自分のお気に3

983
自分のお気に
運営しているクリエイター

#読書

 「能数」の考え方に関して〜『非常識な本質 ヒト・モノ・カネ・時間がなくても最高の結果を創り出せる』の所感

「能数」の考え方に関して〜『非常識な本質 ヒト・モノ・カネ・時間がなくても最高の結果を創り出せる』の所感

 先日、水野和敏著の『非常識な本質 ヒト・モノ・カネ・時間がなくても最高の結果を創り出せる』(フォレスト出版株式会社)を読みました。著者の水野氏は、日産GT-Rの開発を代表したエンジニアです。本記事では、本書で取り上げられた「能数」に関して、私の簡単な所感を述べます。

能数とは

 本書における「能数」とは、各自が持つ専門性の数を指します。例えば、一人で2人分の仕事をする方の能数は2であるのに対

もっとみる
必ずwhatより先にwho・whyを決めよう

必ずwhatより先にwho・whyを決めよう

ここまで、「who、why、what」のうち、「why」の周波数の合わせ方をお話ししてきました。

ここからは、「what」の周波数の合わせ方をお話しします!

(2-2-3)whatを合わせる

本題に入る前に、前回の内容の復習をしましょう!

——◇——◇——◇——◇——◇——

【前回のまとめ】

▶︎あなたと読者の「想い」(=why)を合わせよう

▶︎「理由」があると、説得力が増す

もっとみる
『やさしさの精神病理』を読んでは独り言・其の二

『やさしさの精神病理』を読んでは独り言・其の二

マッチーは優しいから…

マッチーとは
他ならぬ私のことだ

私の名前が
町田和敏だから
そうなるわけだが
過去を振り返ると
色々な渾名で呼ばれていた

名前が由来のものもあれば
その時の風貌が元となったものもある

と昔を懐かしんでしまったが
ここではニックネームの話を
したいわけではない

やさしさについてである

私はどうやら
優しい人だと思われているようだ

本当だろうかと自分に問いかける

もっとみる
【3分で読める感動実話】ある少年に起きたクリスマスの奇跡

【3分で読める感動実話】ある少年に起きたクリスマスの奇跡

その先生が五年生の担任になった時、
一人、服装が不潔でだらしなく、
どうしても好きになれない少年がいた。

中間記録に先生は
少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。

ある時、少年の一年生からの記録が目に止まった。
「朗らかで、友達が好きで、人にも親切。
 勉強もよくでき、将来が楽しみ」
とある。

間違いだ。他の子の記録に違いない。

先生はそう思った。

二年生になると、
「母親が

もっとみる
フォロワー数/フォロー数のことをFF比と言うらしい。知ってましたか?

フォロワー数/フォロー数のことをFF比と言うらしい。知ってましたか?

おはようございます。昨晩のことです、眠りにつく前につまとむすめの会話が聞こえました。オンライン授業のはなしのようでしたが、からだが固いとかなんとかで、つまがむすめに「おばあちゃんみたい」と言って、むすめはその返事に「こんな明朗快活のおばあちゃんいないよ」と言った。つまはすかさず「明朗快活なんて言葉つかうのがおばあちゃんっぽい」と、眠りにつく直前にふきだして笑ってしまったwサラリーマンゆうことおっさ

もっとみる
【本】読むだけでお金のメンタルブロックが取れる本

【本】読むだけでお金のメンタルブロックが取れる本

【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】

【本】読むだけでお金のメンタルブロックが取れる本
 ◎はじめに

 セールスをしたら嫌われる。
 価格を上げたら買ってもらえない
 金額に見合う仕事を自分はできない
 実は、これがビジネスがうまく行かない
 根本的な原因です。それはメンタルブロックです。

◎結果が出ない原因はメンタルブロックだった!

◆メンタルブロックの正体とその原因は?
・メ

もっとみる
親が勉強してほしいのは、幸せのためではない

親が勉強してほしいのは、幸せのためではない

■落とし穴に入らないことは、幸せではない

不幸を回避することと
幸せになることは、全く別のこと

幸せは、努力してもダメなこともあるが
不幸は努力した分、回避できることが増える

例:勉強や、お金を稼ぐ

しかし、それは、不幸にならないのであって、
幸せになったとは違う

  電子書籍になりました↓↓↓

親が勉強してほしいのは、幸せのためではない幸せの定義はたとえ結婚のパートナーであっても違い

もっとみる
宗論は…

宗論は…

宗論はどちらが負けても釈迦の恥とは、落語に出てきますが…昨晩は友人2人(浄土宗と浄土真宗)と下記の本の読書会

まだ数ページしか進まないが、熱いが冷静な議論が展開しています。優劣でなく、違いを浮き彫りにしたり、現在の寺院経営のあり方と教えを伝えることをそれぞれが肩書を捨て、精神的に丸裸になり話し合う時間です。

二時間の濃密な時間は、ズームがなければ出来なかった。コロナはたしかにリアルな出会いを減

もっとみる
マズローの7つの基本的欲求

マズローの7つの基本的欲求

A.H.マズローの欲求5段階説は有名ですが、「基本的欲求は本当に5つしかないのか?」「マズロー自身はどう言っているのか?」が気になっていたので、一年前くらいに「人間性の心理学」の改訂新版を購入しました。

購入したものの厚い本なのでなかなか読めていませんが、自分のためにも基本的欲求の部分だけ整理しておこうと思います。

基本的欲求マズローは、基本的欲求として①生理的欲求、②安全の欲求、③所属と愛の

もっとみる
韻を踏めば説得力アップ。救世主は偉人の言葉

韻を踏めば説得力アップ。救世主は偉人の言葉

「単純接触効果」という認知心理学における理論があります。これは、繰り返し接触することで、警戒心が薄れ、好感度が増していくというもの。
法則を導き出したザイアンス博士の名前をとって、「ザイアンスの法則」とも言われています。

この繰り返しは、CMなどでよく使われる手法です。繰り返し商品名が連呼されたり、同じフレーズが流れていたりすると、無意識に口ずさむほど印象に残りますね。また、CMによく登用される

もっとみる
ゾロはなぜサンジよりモテるのか!?

ゾロはなぜサンジよりモテるのか!?

以前、サンジがなぜこんなにもモテるのか?という記事を書きました(^ ^)

これはとても好評だったのですが、これを見た女の子たちから、

『私はサンジより断然ゾロ派!!!』

という声もたくさん聞こえてきました✨

そこで、サンジに続き、なぜゾロがモテるのかをインタビューした結果をまとめましたので、良かったら読んでみてください♪

①女性に興味がない。いつも女性を追いかけているサンジとは違い(笑)

もっとみる
編集の基本は、「情報は多面的である」ということを肝に銘じること。『才能をひらく編集工学』【無料公開#10】

編集の基本は、「情報は多面的である」ということを肝に銘じること。『才能をひらく編集工学』【無料公開#10】

8月28日発売の『才能をひらく編集工学』より、本文の一部を無料公開します。「編集工学」とはなにか、「編集工学」におけるものの見方・考え方を知ることができる第1章「編集工学とは?」と第2章「世界と自分を結びなおすアプローチ」を公開予定です。今回は第2章アプローチ02より一部を公開いたします。

関係発見の秘訣は、物事を多面的に見ること
情報と情報の間になんらかのつながりを見つけるには、それぞれをどう

もっとみる
新卒採用は究極の「ステマ」。エントリーは片っ端から、ESはコピペせよ!

新卒採用は究極の「ステマ」。エントリーは片っ端から、ESはコピペせよ!

筆者は、企業の採用に関わる仕事を20年以上行い、関連書籍も出版していますが、毎年思うのは、「新卒採用ほどムダなものはない」ということです。

エントリーは片っ端から、ESはコピペせよ
就活関連書籍を読むと、企業へのエントリーを絞ることが推奨されています。絞ることで企業研究の時間が取りやすくなり、注力できるメリットはあるかも知れません。しかし、エントリーを絞ると、チャンスを棒に振る危険性があることを

もっとみる
「勉強しなさい」は子どものやる気をそぐ悪魔の言葉!

「勉強しなさい」は子どものやる気をそぐ悪魔の言葉!

突然ですが、「勉強しなさい」と言わずに成績を上げる方法を知りたくはありませんか。勉強が苦手な子どもや、一度勉強嫌いになってしまった子どもにやる気を取り戻し、勉強がしたくなる方法とはなにか?

「勉強しなさい」は言ってはいけない
以前、子ども向けEQに関する事業を展開している際、子どもが何をきっかけに勉強を好きになるか調べたことがあります。結果は、知的好奇心が刺激される勉強は好きになるというものでし

もっとみる