マガジンのカバー画像

みなさんの宝物

174
noteで出会ったステキな作品を✨宝物✨として集めていきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

攻撃を受け入れない。

攻撃を受け入れない。

ハラスメントもイジメも
受け付けるな

ターゲットされたら
対処するんだ

学校でも会社でも
ずるい人間たちに
振り回されるな

受動攻撃のような
伝言ミスなどの繰り返し

受け入れてはいけない

「いいのよ失敗は
誰にでもある」
だなんて
言ってはいけない

わざと攻撃
他者に気づかれないように
攻撃してる姑息な
相手を見逃すな

おひとよし
しててはいけない

「なぜ虐めるんですか?」
「こう

もっとみる
幸福のカタチ。

幸福のカタチ。

悲哀に負けない
朗らかさの中に
幸福があると学ぶ

まわりの誰かを
憎んだり
恨んだり
するのではなく

大きな心で
みんなの幸せを祈れる
そんな自分になりましょう
そう学んだ

そんなひろい心
ボクに無い

朝学のおじさまが
ニコニコしながら

ひとりひとりに
声かける

「キモイ」言われても
「そだねごめんね」と
ニコニコして話してる

ボクのところにも
順番にやってきた
すかさず話す

「で

もっとみる
【タイムラインが流れちゃう】noteのフォロワーのお気に入り一覧はRSSリーダーで

【タイムラインが流れちゃう】noteのフォロワーのお気に入り一覧はRSSリーダーで

ああ・・・、また更新されてるのに気づかなかった!

というわけで

いろいろ調べた結果・・・フォロワーのお気に入りは、RSSリーダーで実現するしかない気がします。

RSSを使ってnoteのフォロワーのお気に入り一覧を作る手順プロフィールページの「・・・」をタップ(クリック)する

メニューの中にある「RSS」のURLをコピーする

RSSリーダーに登録する

1.プロフィールページ「・・・」をタ

もっとみる
13.note記事に他人のユーチューブの切り抜きや、音楽を配信したりしています。これって、何か問題はありますか?

13.note記事に他人のユーチューブの切り抜きや、音楽を配信したりしています。これって、何か問題はありますか?

質問⑩私のnote記事に、お気に入りのユーチューブや音楽を紹介のために掲載しています。きっと、その人たちの宣伝にもなると思いPRしています。私はそれで利益を得るつもりはありませんし、あくまでもPRボランティアとして良い音楽をみなに伝えているだけですが、クレームが付きました。何がいけないのですか?

最近のnote記事ではよく見かける行為ですね。

しかし、注意も必要です。

問題は「違法動画」です

もっとみる
かけがえのないキミ。

かけがえのないキミ。

誰かの言葉に傷ついて
世間の波に苦しんで
誰かのために我慢して

仕事と暮らしに
追い回され
振り回され
疲れ切って
眠ることすらできなくて

すがる何かを
見つけては
悲しいキモチを
シャワーで洗い流す

キミがどんなだって
世界がキミを
見捨てても

キミはボクの
かけがえのないヒト

忘れないでいて

キミの心の底
広がる宇宙銀河
平和と幸福が根づき
愛と慈悲に溢れ

神も仏も天使ですら

もっとみる
ひとを励ます。

ひとを励ます。

ともに苦しみ
ともに悲しみ
ともに乗り越える

キミが誰かを
励ましたいなら
キミがまずはじめに
勇気を出すことだ

何事も勇気。
キミの振る舞いが
相手に感じ取られる

どんなに丁寧な
言葉つかいだとしても

ひとはキミの
振る舞いに
キミの心
敏感に感じる

声でウソをつけても
声色は嘘つかない

作り笑顔ができても
心を作ることはできない

ウソがいけないのではない
誰かをかばう時もある

もっとみる

人の出会いに意味があるように別れにも意味がある

次に進むサインであり

新しい出会いが待っている前兆であり

自立しなさいという未来からのメッセージ

出来事をプラスにするのは自分

人はそうやって磨かれていくんよ

過去に捕らわれることなく

顔を上げて、真っ直ぐに。

_UNDER_ WATER

_UNDER_ WATER



0



8

 今年の春に一時帰国休暇を利用して福岡に帰省した際、残念ながら桜はすでに散り、巨大な大都市の小さな路地では、散った桜の花びらが排水溝に溜まり続け、その鮮やかな薄紅色を限界まで白く薄め、あるいは、黒く染め上げられて、その残骸がまるで咲き誇ってしまったことを詫びるように無残に朽ち果て、泥水の濁流のなかで無数の小さな渦を形成していた

 わたしはインドネシアから帰国し、福岡からほと

もっとみる
幸福になり成功する人の共通点とは何か? 本やネット記事では書かれない真実と核心 noteにも通ずる話 記事購入者の紹介 私の個人情報

幸福になり成功する人の共通点とは何か? 本やネット記事では書かれない真実と核心 noteにも通ずる話 記事購入者の紹介 私の個人情報

ある統計によりますと、日本人の少なくとも半分はとても幸福だったりそれなりに幸福だったりするそうです。そして、極一部の人は何をやっても結果を出して成功しているらしいです。

では、彼ら彼女らは、何故(なにゆえ)、幸福や成功、あるいは小さな幸せやささやかな喜びを日々得られるのでしょうか?

今回は、
「人生の幸福や仕事の成功、小さな幸せやささやかな喜びを
享受している人の共通点」

「最大幸福とは何

もっとみる
祝福

祝福

ガンダム。
僕が影響を受けたアニメ。

ガンダム。
ただのロボットアニメ。。。
では、ないのです。

スピリチュアル好きな方なら、
わかるはず。

これは僕の個人的な見解ですので、ガンダム好きな方々、ご了承ください。

ガンダムを好きな方なら、きっと、
「劇場版ガンダムⅢめぐりあい宇宙」
のこのシーンに涙したことがあると思います。

ガンダムというお話の中で、
1番好きなお話は、
「F91」
ちな

もっとみる
武田の里 武田八幡宮

武田の里 武田八幡宮

武田廣神社の翌日に、こちらの武田八幡宮を参拝⛩

不思議とお昼に時間が作れて、お昼時間を使って参拝をすることにしました。

この日は、とても暑かったのですが、ふいに思い立ったら、僕のいる場所からすぐ近くに武田八幡宮がありました。また、こちらには為朝神社もそばにあるので、併せてご参拝。

御祭神

武田武大神(たけだたけのおおかみ)
=武田王

誉田別命(ほんだわけのみこと)
=応神天皇

足仲津彦

もっとみる
漸進主義

漸進主義

この説話の背景は、ヘブライ聖書の創世記。

悪徳に満ちた町ソドムを神が滅ぼそう
とするのですが、ユダヤ人の始祖であるアブラハムが、神と交渉してそれをやめさせようとしました。

この説話の肝は、
どんな相手であっても、臆する事なく諦めずに立ち向かう勇気を持って実行する🐉

この考え方の真意は、
立場などに関係なく、彼らの交渉のテリトリーに、感情論を持ち込まず、論理的に、巧妙に引きずり込み(悪い言い

もっとみる
ご飯がなければお餅を食べれば良いじゃない!

ご飯がなければお餅を食べれば良いじゃない!

妻が悩んでいる。

お餅に何をつけて食べようか嬉しそうに悩んでいる。

『そんなにお餅好きだったっけ?』

『え、めっちゃ好きだけど?』

知り合ってからだともう少しで9年。

知らない事はまだまだあるらしい。

米の炊き忘れというアクシデントも、たまには悪くないのかもしれない。