マガジンのカバー画像

壁にぶつかった時の為に

77
沢山のクリエイターさんからあなたに合う記事を探して下さい。誰か1つでも、いくつか選んでも。読めばきっと少し変わるはず、それだけの為に選びました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ささやかな偏愛のススメ

ささやかな偏愛のススメ

自室を見渡すと、いつも部屋は雑貨や箱類でわちゃわちゃと賑わいを見せている。持って生まれた収集癖のせいで、カフェみたいな空間からはほど遠いけれど、悪くはない。好きで、かつ取るに足らないものたちを寄せ集めた、偏りのある部屋。

偏愛は、たのしい。感情を思いっきり注げる対象がいくつかあると、なんとなく精神が安定する気がするからだ。どこの世界にもあるネガティブなメッセージや駆け引きなんかに疲れたら、好きな

もっとみる
『感動』を安売りをしよう!

『感動』を安売りをしよう!

「全米が泣いた!」

という煽り文句に、またくだらないこと言っているなぁと感じたことはみなさん一度はあると思う。もちろん実際に泣いた人もいるのだろう。実際に見た人の大半が涙する感動巨編なのかもしれない。
とはいえ、実際にはただの煽り文句であり、宣伝のために誇張して言っているだけにすぎないことも多い。

では「全米は泣いた」は悪なのか。
私はそうは思わない。むしろ乗っかっていくべきで、泣けると言われ

もっとみる
だから私はnoteを書く

だから私はnoteを書く

「noteを始めたきっかけは?」

ある方に聞かれて考えた。

私にとって、noteは「自己表現と自己確認」に尽きるなぁ、と。

そしてそういう場所が、今の自分にはとても必要なんだと思うから。

そして、それを分かっているかいないかで、生き方や感じ方が変わってくるんだな、と。

当たり前のように、noteを書く人がやっていることのひとつがTwitterとのリンク。フォロワーさんにお知らせし、より多

もっとみる
切り売りじゃないのよ、書くことは。

切り売りじゃないのよ、書くことは。

むかーしむかし、エッセイというものが怖かった。

わたしが学生の頃ってたぶんSNSの流行りはじめの時代で、まだ多くの人が「ネットはすごい、ネットは怖い」って時代だった気がしてる。

インターネット回線を通じてつながる世界はびっくりするくらいグローバル。お隣さんから地球の裏側に住む人まで、誰とだってコミュニケーションが取れる。

無限の可能性が、本当に「無限」なんだなぁって子どもながらに思っていた。

もっとみる
葬り去れない私の間違いのこと

葬り去れない私の間違いのこと

恥ずかしいことなんて山ほどある。
高校二年の部室で性行為を目撃されたとき確かに私は「これほどの恥は二度とない!」と思ったはずなのにそれ以降もガンガン積み重なっていった。

恥ずかしいことを思い出すとイオンのエスカレーターでもスタバのレジ前でも台所でも叫んでしまう。ここ数年いちばん強く叫んでしまったのは、映画館でだった。息を吸い込みすぎてひっくり返るような短く高い叫びで、だけどその瞬間スクリーンでは

もっとみる
「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい

「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい

やりがいを感じられない仕事、成長しろとプレッシャーをかけてくる上司、うまくいかない人間関係に「今のままじゃだめだ、変わらなきゃ」と思いながら過ごしている人は多いのではないでしょうか。

そんなとき、がむしゃらにがんばるのでも、自己啓発セミナーに行くのでも、転職活動を始めるのでもなく、まずやるべきことがあります。

それは「安全な居場所」を確保することです。

それは家族かもしれないし、コミュニティ

もっとみる
迷った末の意思決定は、迷わなかった時より強い

迷った末の意思決定は、迷わなかった時より強い

日々色んな選択と決断を繰り返している。迷うことは絶えない。

できることなら迷わない方が良い、迷わず選択できるならそれが良いと思っていた。

けれど、案外迷うことも悪くないのかもしれない。

振り返ってみると、過去に迷った末の決断が今の自分を形作っている。

一切の迷いなく決めたことももちろんあったけれど、迷わなかった選択よりも、迷って迷って迷い抜いた選択はその後、力強い意思決定になっている。

もっとみる
あたまわるい、なんてことはない ー理系とか文系とかー

あたまわるい、なんてことはない ー理系とか文系とかー

あたまわるいって、本当にあるんだろうか。

わたしは今2回目の大学生をやっていて心理学を勉強しているのだけど、ものによるけど心理学って人間あるあるみたいなとこあるから、統計の知識が必要なんだよね。

で、統計が必要って知ったとき、最初ギョッとした。だって中学くらいから数学苦手だったし、わたし頭悪いからできないよなって。

なんなら数字を使う科学的なこと全般に苦手意識を持っている気がする。だからメデ

もっとみる

階段を一歩ずつ上がってゆこう

最近、何かを書こうとすると、ひどく心の内面に食い込んで自分勝手な話題しか出てこないので驚いている。

たぶん、インプットが足りないのだろう。
文章を書くならばちゃんと体感した本当のことを書かなければいけない。

そう、知人に言ったところ。

「【しなければ】は、ダメだよ。」

と、あっさり諭された。

私は、顔面に水を思いっきりかけられた気がした。

自分でも気を付けていたはずなのに、【しなければ

もっとみる
あなたの作品を本当に好きな人は 好きと言わないかもしれない

あなたの作品を本当に好きな人は 好きと言わないかもしれない

 もうだいぶ前のことになるけれど、わたしは音楽活動をしていた。

 前に別のところで、文章を書くことは好きだったのにそれを仕事にするということはまったく考えもしなかったということを書いたのだけれど、実はわたしは楽器の演奏家になりたかったのだ。その夢が潰えたから、わたしはいまここにいる。

 演奏家を目指して、自分のスタイルを追い求め、それなりに誰とも似ていない(と自分では思う)演奏をしているつもり

もっとみる
休むをちゃんと

休むをちゃんと

うっかりツイートが伸びたので

もう少し補足をしておこうと思います。

過去にも、ちゃんと休む重要性については言及しているんですが

このご時世下、皆さんあらためて考え始めている証拠なんでしょうね。

休むことは寝るだけじゃない仕事が忙しくて気づいたら寝落ちしてしまった…という経験、多くの人が経験していると思うんですが、これって健全な休む行為だと言えません。

なぜなら、意識的に行っていないから。

もっとみる
理想の生活?って、それ本当に望んでる?

理想の生活?って、それ本当に望んでる?

最近、自分にとっての「理想の生活」って何だろう?それを実現したところで人生がよりハッピーになるのかな?と懐疑的になっている。

そう考えるきっかけとなった出来事の話。

以前、わたしが手帳に書いた「理想の生活」リストにはこんな一文があった。

「本や映画を好きなだけ楽しめる毎日が送りたい」

昨年の今頃、これは思いがけない形で叶うこととなる。

2018年の年明け早々、第二子を妊娠中だったわたしは

もっとみる
他人の書いた文章と比べて、文章が書けなくなってしまったあなたへ

他人の書いた文章と比べて、文章が書けなくなってしまったあなたへ

世の中には小説やエッセイ、コラムなどいろんなジャンルの文章がある。文章の種類によって、表現方法がまったくちがって面白い。僕がnoteで書いている文章は、どちらかというとエッセイに近い。そして、どんな文章も書き手によって文章のテイストがちがって面白いし、そこには書き手の本質が隠れていると思っている。

素敵な文章に出会うたびに、喜びが込み上げてくると同時に「勝てない」と思ってしまうし、落ち込んでしま

もっとみる
つまらないかも?読者はあなたではありません。

つまらないかも?読者はあなたではありません。

noteの連続投稿を始めて200日以上が過ぎた。

「さて、何を書こうか。」

noteを書いている人なら一度は、いや度々思うことだと思う。
私は日課のようにそう思っている。
200日中160日くらいはそう思っていたかもしれない。

そして誰もが思う「何を書こう」よりは頻度は低いかもしれないが、時々こんなことを思わないだろうか。

「この話、別に全然面白くないな。やめようか。」

何度”私は面白お

もっとみる