kuu🍒

noteが生まれた2014年4月7日に書きはじめました。短歌とBTSに夢中。展覧会によ…

kuu🍒

noteが生まれた2014年4月7日に書きはじめました。短歌とBTSに夢中。展覧会によく行きます。

マガジン

  • まいにち、考える。

    日々の思考を書きとめるnote。

  • 十二月記

    2022年の日記もとい月記です。

  • ハイキュー!!BOX

    ハイキュー!!に関して書いたものを集めました。

  • 2021年7月12日〜9月30日の閑中閑日記

    第4次緊急事態宣言中の日記集です。

  • 小説

    小説はじめました。

ウィジェット

  • Monkey Majik + m-flo - P…
  • MONKEY MAJIK / Breathe
  • MONKEY MAJIK - あかり【MONKE…
  • 少年少女

最近の記事

  • 固定された記事

たのしい傷心旅行 ソウル③オリーブヤングでミネラルウォーターだけを買うのよ(6/26)

D-DAYのソウルツアーを追った傷心旅行が無事終わりまして、いよいよ最後の日の旅行記です。 3日目(6/26) いよいよ最終日。今日の復路のフライトは夜なので、時間はかなりある。 どこに行こう。ひとり旅はそこが自由だ。 やっぱり聖地巡礼したから、締めはHYBE本社! いやいや。美術館予約して行くのもいいよね! 買い物しないの? せっかくのソウルだよ? などの心の声がする。 行き先を考えながらホテルをチェックアウトし、朝の気持ちの良い通りをてくてく歩く。平日にのんび

    • 更新プログラムにあこがれる

      今日も会社のPCが更新プログラムをインストールしてくれ、とわめいている。自分のノートPCも頻繁に訴えるし、スマートフォンもアップデートをよくせがむ。いったい何があたらしくなるのかは、よくわからない。 よしよし、わかったよやるよと思いながら、更新ボタンを押す。2%、35%と作業が進んでいくのを待つ。この毎度の儀式、余裕がある限りは嫌いではない。いやむしろ、好きかも。たまに夜やると長びいて後悔することもあるけど。 人間もこんな風に変わっていけたらいいのになと思ったりもする。い

      • 増えゆくnoteの下書きと積み上がるXのおはなし

        気がついたら10月が終わりそうになっていて、慌ててnoteを書く。いったいぜんたい何記事目にあたるのだろうか、今書いているこれは。 幸いにもこの小文は日の目を見るのだが、途中で挫折して光の届かない下書きワールドに押し込めたものは実にたくさんある。メモ書きで公表しないものも残しているし、短歌のアイディアになりそうな言葉の欠片なども存在する。だんだん増えてきて、混沌としてきた。整理をしなければといつも思う。 Xで毎日感想文のようなものを呟き始めて、今日で40日になる(予定)。

        • 筋書きノープラン #呑みながら書きました

          呑み書きは参加せずにはいられない(575) というわけで。 もう17回とは……! マリナさん、ピッカーの皆さん本当にいつもありがとうございます!! 今日はボトルに入ったジャスミンティーを飲んでいます。なkまはいたって普通。ただ、ガラスのボトルに入れるだけでお酒っぱく見えるという。見た目もだういという話加もしれない。そういえばbotoるキープって憧れるんだけど、やったことない。 8月中旬になっておおよそおことが終わり、かなり生活が落ち着きました。さあ休むぞー、なんて思って

        • 固定された記事

        たのしい傷心旅行 ソウル③オリーブヤングでミネラルウォーターだけを買うのよ(6/26)

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • まいにち、考える。
          kuu🍒
        • 十二月記
          kuu🍒
        • ハイキュー!!BOX
          kuu🍒
        • 2021年7月12日〜9月30日の閑中閑日記
          kuu🍒
        • 小説
          kuu🍒
        • 無印良品店内BGMツアー
          kuu🍒

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          I ♡掛け声 #推し短歌

          推し(BTSのSUGA/Agust Dことミン・ユンギさん)のコンサートツアー「D-DAY TOUR FINAL」から生まれた短歌です。 ライブでアーティストが発する特定の掛け声や節回しなどにときめくこと、ありませんか? 今回、ツアーのことを思い出していて、よく蘇るもののひとつが「エイ」という声でした。アンコール最初の「D-DAY」(アルバムのタイトル曲)で、バンドメンバーとダンサー達が紹介されるのですが、ずっとその掛け声でリズムを取っている我が推し。そのひとときはとても

          I ♡掛け声 #推し短歌

          たのしい傷心旅行 ソウル②そして聖地巡礼へ……編(D-DAY IN SEOUL 6/25)

          自らすすんで痛みをもってくるBring the painなソウルの旅、前回の続きです。 2日目(6/25) 朝7時。 日曜日の朝は早起きがいいよね。 なんてことは平素はない。下手すると10時くらいまで寝ている。なんだけど、どうしても起きなきゃいけない理由があるのだ。昨日江南で買っておいたダンキンドーナツのバジルベーグルをホテルではんぶん食べて、すぐに外に出る。あまりおなかがすいていないのが意外だった。 コンサートの当日券。それを探しにジャングル……ではなく韓国はソウル

          たのしい傷心旅行 ソウル②そして聖地巡礼へ……編(D-DAY IN SEOUL 6/25)

          たのしい傷心旅行 ソウル① 到着編(D-DAY IN SEOUL 6/24)

          遂にというか、やってしまった。 コンサートチケットなしでの渡韓というものを。 日本ではそんなこと一切なかったのに! むしろ遠征って何それおいしいの?って思ってたくらいだったのに! なあ!! どうしちゃったんだ!!!わたし!!! というわけで、ユンギさん(SUGA/Agust D)のコンサート、D-DAY IN SEOULに合わせて見切り発車した旅行の記録、はじまります。いろいろチケットのことで傷ついたので、これを傷心旅行と呼ぼうかと(なお失恋ではない)。 1日目(6/24

          たのしい傷心旅行 ソウル① 到着編(D-DAY IN SEOUL 6/24)

          8月は祝福を君に

          激闘の8月が終わろうとしている。 実は8月上旬に韓国に行っていた。というか、本当は6月下旬にも行っていた。こんなに短期間に海外に行くとは正直思ってなかった。旅行というより、ほぼコンサート目的です。特に今月は。 その思い出や経験については絶賛まとめ中である。なかなか終わらない。大切すぎて。 その後、愛と闘いの日々を初めて会う人たちとねぎらったり(みんないい方でした)、初めてまともに新大久保に行ったり(きらきらしたアイドルを通りで見かけた)、サマソニに参加したりした。こんな

          8月は祝福を君に

          sevenな7月

          7月下旬のある日、突然薔薇をもらいました。リアルな花束とかではなく、うたの日という短歌投稿サイトで。どうやらひとつのお題の中で、いちばん好いてもらえたようなのです。いとうれし。 そうそう、7月10日で投稿歴も半年になりました。一応100首以上詠んでみたけれど、ほとんどはなんとも言えない出来です。むずかしい。でも楽しい。しばらくはこんなペースで続けたい。 短歌は57577だから、7に縁があるな。 7といえば思い出すのは、竹林の七賢。世界史で最初の方に出てくるあれですね。

          sevenな7月

          夏の夜の痕跡。連作短歌「D-DAY TOUR」 #推し短歌

          今日は夏至(極夜)なので、Twitterにも上げた短歌をnoteにも掲載します。初めての連作方式です。 昨年の秋、突然BTS沼に落ちました。そして年末にはSUGAさん推しが確定。ラップの格好良さと、エンターティナーな優しさ、糸目の笑顔に魅了されました。 そして気がつけば彼を含めたラップラインに釘付けになり、そこから短歌を作っていけるようになりました。 私にとって初めてのリアルな出会いは幸運にもSUGAさんの来日公演で、直前までそのことばかり考えてそわそわしていたものです

          夏の夜の痕跡。連作短歌「D-DAY TOUR」 #推し短歌

          午後10時、kuuと酔うタイム #呑みながら書きました

          このドアを叩くのも16回目!  呑み書きに来た!! マリナさんいつもありがとう!! ニツカさん、すずきあゆさん、野やぎさんお世話になりますー!! はい、タイトルどおり午後10時になりましたのでいっしょに酔いましょう。 わたしはアイスコーヒーです。乾杯~!! 今日はおつまみもあって、ミックスナッツです。もぐもぐ。 今日はYouTubeでイベントを見たり、花火を見たりしていました。外が暑いし、もう夏が終わってしまいそうな気分なのですが、いやこれからなんだよなと。この4月から

          午後10時、kuuと酔うタイム #呑みながら書きました

          推しと韓国と短歌と(5月15日の日記)

          今日は2023年5月15日だが、アメリカ西海岸はまだ14日。時差は16時間。そんなことを意識するようになったのは、推しというもののせいであり、おかげでもある。半年前の自分には欠片もなかった感覚で、ただ不思議だ。 BTSのSUGA/Agust Dのソロツアー、LA公演ラストの日。その事実を頭の片隅に置きながら仕事をする。いや片隅は嘘だろう。そのことをかなり考えながら仕事をする。セトリもだいぶ頭に入ったし、今頃この曲を歌っているのかなとかも思う。幸い来月会いに行けるので、それを

          推しと韓国と短歌と(5月15日の日記)

          現在に集中し、夢見る未来。SUGA । Agust D TOUR 'D-DAY' in JAPANレポート

          2023年6月2日から4日まで、神奈川県のぴあアリーナMMで「SUGA । Agust D TOUR 'D-DAY' in JAPAN」が行われた。BTSのメンバーであるSUGAが、Agust D名義で発売した初のソロアルバムを携え4年ぶりに来日するーその発表時から様々な叫びや思いがSNSで交錯していたが、無事に3日連続のツアーが終了した。ここでは4日の公演についてレポートする。 16時、たくさんのARMY(BTSファンの呼称)がチケットを握りしめて自分の席へと向かっていく

          現在に集中し、夢見る未来。SUGA । Agust D TOUR 'D-DAY' in JAPANレポート

          過去の自分の痕跡

          最近、noteで書いていた2年前の日記を取り出して眺めている。意外と今と変わらなかったり、少し違ったりしている。残しておいたものも、まあ悪くないような気がしている。 来年の春になれば、note10周年。10年続くことはなかなかすごいのかもしれない。最近、いや随分前からこのアカウントを持て余しているような気がするが、やめる感じはまだしない。 読みたいものだけ読み、書きたいことだけ書く。面白い人気記事を少し参考にしたりする。もうそれでいいのだ。ストレスをなるべく溜めない。

          過去の自分の痕跡

          note9周年解禁

          noteが今月で9周年を迎えた。遅ればせながらおめでとうございます。そして、そうなると自分もまたnoteをはじめて9周年なわけです。おめでとう。 先月からつい最近まで、それを祝うようなテンションではなかったからTwitterでつぶやかなかった。色々ありすぎた、という他ない。心身は幸いにして健康、でもあらゆることで疲弊していたし必死でした。 というわけでここでささやかながらお祝いを解禁します。これからもよろしくお願いします。

          note9周年解禁

          夜にレンズ #呑みながら書きました

          呑み書き、いつもありがとうございます。マリナさん、あきらとさん。そして今回安野ニツカさんとすずきあゆさん、お世話になります。もう15回!! 今日はホットのほうじ茶を飲んでいます。しみじみとした夜です。いえ、内心は年度末とかいろいろあってブレています。あと1週間で4月なんだって知ってましたみなさん?!  最近SNSの使い方がよく杷からなくなってきました。今までと違う界隈に顔を出してみると案の定浮いているし、いやそもそも最初からどこにもなじんでいなかったのでは?! という心地

          夜にレンズ #呑みながら書きました