マガジンのカバー画像

バナーを使っていただきありがとうございます!

2,583
みんなのフォトギャラリーに共有したバナーを使っていただいた記事を集めます。抜け漏れもありますがご容赦ください。たくさん使っていただきありがとうございます!
運営しているクリエイター

#最近の学び

noteを初めて1ヶ月

noteを初めて1ヶ月

おかげさまでnoteを初めて1ヶ月経ちました。
パチパチ。
見てくれたり、スキ♡してくれた方
ありがとうございました。

初める前の目標

3ヶ月で記事100本以上
3ヶ月で全体ビュー10000以上
スキは1割以上
フォローは3ヶ月で100人以上

ありがたいことに1ヶ月で記事が47本に対して
ビューとスキは目標達成しました!
パフパフパフ。

フォローはいつのまにか58人に増えて
感謝感激でござ

もっとみる
思考のくせについて考えてみた

思考のくせについて考えてみた

せっかくなので(?)、自分の思考のくせ、傾向について考えてみようかと思います。

結論からいうと、「自分を低く見積もり(自分に期待せず)」、「最悪の事態を想定する」傾向があるかな、と。自己防衛力が強いのかしら。

まず、「自分を低く見積もる」というのは、振り返ってみると、結構昔からだったような。

例えば、幼稚園のころかその前か、母からたまに顔立ちについて嘆かれたことが思い出されます。「(わたしの

もっとみる
老化もそれほど悪くない

老化もそれほど悪くない

現在満58歳、そろそろ「ん?老化なの?」と思う事が度々でてきました。

日常的な事では、買い物で自分が買おうと思っている商品と全く違う物を買っていたり、自分が履こうと思っている靴と全然違う靴を履いていたり、何を取ろうとしたか分からず冷蔵庫を開けていたり……。

「あれ?なんでこうなった?」が多発してます。

記憶でも、娘に「お母さん前にこう言ってたよね」を全く思い出せなかったり。

全く思い出せな

もっとみる
There is no stupid opinions. この世にバカげた意見はない

There is no stupid opinions. この世にバカげた意見はない

とても印象的な言葉に出会った。ワークショップイベントのお手伝い。
その界隈では有名な方のイベントと聞き、何か学びになるのではないかと積極的に参加した。

学生向けのイベントだったが、そのファシリテーターがアイスブレイク(場の雰囲気を和らげる雑談やゲームのこと)の前に言った言葉が印象的だった。

There is no stupid opinions.
バカげた意見なんてない。

どんな意見だって貴

もっとみる
社労士、認知症ケア専門士試験、英語関係資格

社労士、認知症ケア専門士試験、英語関係資格

#最近の学び 2023年もよく学びました。
ずっと受けている社労士は、残念ながら不合格でしたが、スキマ勉強だけではなく、まとめて数時間の勉強時間を費やしましたが、傾向がつかめず、ダメでした。が、誰かに強制されているわけではなく、自分との闘いなので、他人がなんと言おうと、モチベーションを上げて、2024年も受けようと思っています。
英語に関しては、勝手にボランティアで、外国の人に都市を案内できたらな

もっとみる
学びが夢を叶える

学びが夢を叶える

え?タイトルやばかっこいいw

できる魔女ジェニーです✳︎

とは言え、
最初からできる人はいない
もしくは、できても、感覚だけでできた人には理論が無いので、
どこかでできなくなる時があると、私は思います

そんんわけで、WEBマーケターの勉強って本当に面白くて、
私の脳みそで理解するからそうなるのかもしれないけれど、
宇宙理論と一緒だなと、つくづく思うのです

何が成果に結びつくか、は、
その人

もっとみる
言葉のおまじない「今日は、ダメな日だ!」

言葉のおまじない「今日は、ダメな日だ!」

空き時間に、歌の練習をしていた。

最近流行りの曲、
昔から何度も歌っている曲、
今、一番上達したい曲…。

“一番上達したい曲”をメインに、
繰り返し歌って、
気晴らしに違う曲を挟みながら、練習する。

しかし

“どうにも今日は、気持ちよく歌えない。”

時々、こんな日がある。

そして今日が、その日だ。

「今日は、ダメな日だ!」

原因は、色々な場合がある。

まず、単に今、その曲の気分で

もっとみる
「飽きる」の本来の意味を知ったので、三日坊主を卒業します

「飽きる」の本来の意味を知ったので、三日坊主を卒業します

桃栗三年 柿八年、と言われますが、
柿の種を蒔いて実がなるまでは、リアルに六~七年くらいかかるらしい。

諺は、ほぼほぼ正しかった!と、言えますね(よかった)。

秋といえば、収穫の季節ですが、
この「あき」という言葉には、もともと「充足する」という意味があると言う。

ちなみに、「あき」を平仮名で書いたのには意図がある。

日本語は、漢字と平仮名で成り立っているが、漢字はもともと中国からやって来

もっとみる
ノウハウコレクター卒業!学びを最大化するためのTODOリスト

ノウハウコレクター卒業!学びを最大化するためのTODOリスト

私の本棚には、文章術の本がずらり。

本を読んでは、noteを書いてきたものの、あまり文章がうまくなっている実感がないことが悩みでした。

ノウハウばかり集めて、自分なりにその教えを基に書いたからといって、上達はしないものですね。

そこで、私はものキャンに転がり込んだわけですが、スクールでも同じです。

ノウハウばかりを詰め込んでも仕方がないことにようやく気がつきました。(遅い)

私がものキャ

もっとみる
【日々を綴る】コーチングでまた一歩前に進めた話(セルフコーチング編)

【日々を綴る】コーチングでまた一歩前に進めた話(セルフコーチング編)

最近、私が助けられたもの。それはズバリ「コーチング」です。
(ズバリって古い?w)

実践したのは、セルフコーチングとカードコーチングの2つ。
その2種類のコーチングについて、エピソードをシェアしたいと思います。
今回は前編として、セルフコーチングの話を。

先日、Twitterでこんなツイートをしました。

本当に、小さなことから大きなことまで、毎日毎日「やりたいこと」と「やらなくちゃいけないこ

もっとみる
【30分エッセイ】 過去の自分と今の自分を比較する。

【30分エッセイ】 過去の自分と今の自分を比較する。

友達と昔話をしていたら、
自分の過去の話に驚いた。

「あれ、そんなこと言ったっけ?」
「うそ、そんなこと言ってないよ!」

そんなんばっかり!

月日の流れは恐ろしい。
年を重ねると、昔話とか思い出話が増えるというけど、
「昔の自分」と「今の自分」が一致している人って、羨ましい。

これは、まだまだアタシが若い証拠なのかしら? 
えへへ。本当に羨ましい。すごいなって思う。

アタシ、昔と今が違す

もっとみる
自己啓発本読了時のモチベーションを、仕組みの設計に使おう

自己啓発本読了時のモチベーションを、仕組みの設計に使おう

過去に自己啓発本との付き合い方を間違えた経験から
「今ならこうする!」という趣旨の記事です。

結論自己啓発本を読んだ際に上がるモチベーションは一時的。

そのモチベーションを実際の行動に使う前に、目標を実現するための仕組み化に使うとよさそう。

過去の回想社会人になってから業務の壁であったり、
社内での人間関係の壁であったり、キャリアの壁であったりと、
多くの壁にぶつかってきました。もちろん、今

もっとみる
イタリアには振替出勤、登校がないらしい

イタリアには振替出勤、登校がないらしい

こんにちはイラストレーターのれいです(*´꒳`*)

イタリア夫に、臨時休業したら振替で別の日に営業するという話をしたら笑われました。

なんでもイタリアでは会社や学校が決めた臨時休業には振替がないらしい。自然災害(台風等)で仕方なく休みになっても振替なし。夫曰く振替出勤登校があるのは日本ぐらいだそう。

なにそれ羨ましい!!!!
これは日本にいたら絶対気づけなかった…でも先生だったら授業のスケジ

もっとみる