マガジンのカバー画像

Bicerinが教えるイタリアの歴史と食文化

180
Bicerin広報担当者が皆さんにご紹介するイタリア食文化。 郷土料理やイタリア人の日常に根付いたあるあるまで、色々ご紹介して行きます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

6月1日よりBicerin HAKATA HANKYUでも〜Bicerin Afternoon Tea Set〜をご用意いたします!!

6月1日よりBicerin HAKATA HANKYUでも〜Bicerin Afternoon Tea Set〜をご用意いたします!!

Bicerin HAKATA HANKYUにて、新たなメニュー「Bicerin Afternoon Tea Set」の提供を開始いたします。
 “BRUNCH & TEA TIMEを優雅に過ごす”をテーマにセイボリーメニュー(サンドイッチ各種)とスイーツをお愉しみいただける内容を3段のスタンドに盛り付けました。
上段にはイタリア語で『貴婦人のキス』という名のイタリア郷土菓子「バーチ・ディ・ダーマ」

もっとみる
芸術家に捧げる料理 ~牛フィレ肉のロッシーニ風~

芸術家に捧げる料理 ~牛フィレ肉のロッシーニ風~

ジョアキーノ・ロッシーニ。
1800年台前半に活躍したイタリア人の大作曲家で、オペラ作家としても有名です。
身近なところでは、誰でも運動会の時には聞いたことのある『ウィリアム・テル』も彼の作品です。

そんな彼ですが稀代の美食家としても有名で、彼の名前【〇〇のロッシーニ風】のつく料理は数多くあります。
その中でも一番有名なのがこの 〜牛フィレ肉の
ロッシーニ風〜 !!

牛フィレ肉をソテーの上にフ

もっとみる
トリノ創業のパスタマシンメーカー imperia

トリノ創業のパスタマシンメーカー imperia

イタリアの食文化において欠かせないものの一つであるパスタマシン。
なんとパスタマシンメーカーの大手であるimperia社の本拠地がトリノにあるんです。

imperia社はトリノで1932年に創業し、パスタマシンを業務用及び家庭用共に生み出す事に成功したイタリアきってのパスタマシンメーカーです。
今ではインペリアの名前はパスタマシンの代名詞と言える程浸透しており、世界中に輸出されています。

日本

もっとみる
トリノの観光 元FIAT自動車工場 リンゴット

トリノの観光 元FIAT自動車工場 リンゴット

世界トップレベルの自動車メーカーFIAT。
FIATグループはドイツのAUDIグループと並び、世界を二分する巨大自動車メーカーです。

FIATの正式名称は「Fabbrica Italiana di Automobili TORINO(イタリア・トリノ自動車製造所)」。
その歴史は1899年トリノで創業したことから始まり、名前からもわかりますが、今もトリノが本拠地です。

FIATといえば代表的な

もっとみる
芸術家に捧げるカクテル 〜プッチーニ〜

芸術家に捧げるカクテル 〜プッチーニ〜

スプマンテカクテル3兄弟の末っ子〜プッチーニ〜。
爽やかな口当たりは暑い夏場にぴったりのカクテルです!

【プッチーニ】Puccini
そしてこちらはマンダリン(みかん)ジュースとプロセッコの組み合わせ!
このカクテルは1948年にイタリア共和国ヴェネト州ベッルーノ県コルティーナ・ダンペッツォにあるHotel Postaのバーマンであるレナート・ハウスマン氏によって創作されたカクテルと言われていま

もっとみる
Bicerinを愛した偉人 レビューの女王 ワンダ・オシリス

Bicerinを愛した偉人 レビューの女王 ワンダ・オシリス

イタリアレビューの女王ワンダ・オシリス。
1923年に初舞台を踏んだ彼女は1975年に引退するまでの間、その魅力的な歌声で多くのイタリア人を魅了しました。

そんな彼女も世の中の喧騒から逃れるためトリノを訪れるたびにBicerin本店に立ち寄り、ビチェリンやカフェを、そして時にはザバイオーネを楽しんでいたそうです。

最後に、彼女の素敵な舞台の映像が残っていましたので、古き良き時代のレビューで「ひ

もっとみる
芸術家に捧げる料理 〜カルパッチョ〜

芸術家に捧げる料理 〜カルパッチョ〜

イタリア料理の前菜の定番カルパッチョ。
日本のレストランではお魚の薄造りにオリーブオイルやドレッシングなどでお馴染みのお料理です。

こちらのお料理、元々は仔牛のフィレの赤身を使ったお料理でした。

その発祥はベネチアの老舗ハリーズバー。創業者でありチーフバーテンダーだったジュゼッペ・チプリアーニが、医者から食事制限を受けている常連客のために考えた料理だと言われています。そしてそのメニュー名をつけ

もっとみる
みんな大好き 〜カンノーリ〜

みんな大好き 〜カンノーリ〜

以前レシピをご紹介したカンノーリ!
カリッと揚げた筒状の生地にリコッタチーズのクリームを詰めたシチリアの伝統菓子です。

イタリア人も大好きなカンノーリですが、場合によっては「カンノーロ」という名前で売られていることもありますが、
カンノーロ=単数系
カンノーリ=複数形
なんです。

ですのでこの記事の写真では「カンノーリ」!

Bicerinでも店舗によってご提供していますので、是非お試しくださ

もっとみる
芸術家に捧げるカクテル 〜ロッシーニ〜

芸術家に捧げるカクテル 〜ロッシーニ〜

本日はイタリア生まれ、スプマンテカクテル3兄弟の次男【ロッシーニ】のご紹介。

【ロッシーニ】Rossini
ベリーニのバリエーションとしてイタリア人の女性の定番なのがこのロッシーニ。
1800年代に活躍したオペラ作家として活躍したジョアキーノ・ロッシーニ。生粋の美食家としても有名だった彼は、牛フィレ肉のステーキにフォアグラを乗せたスタイルは「ロッシーニ風」と呼ばれ、フランス料理の定番になっている

もっとみる
Bicerinを愛した偉人 詩人 グイド・ゴッツァーノ

Bicerinを愛した偉人 詩人 グイド・ゴッツァーノ

イタリアの詩人グイド・ゴッツァーノ。「黄昏派」と呼ばれる詩人で、1907年に発表した「隠れ家への道」では、さめた夢、実らぬ愛、過去の追想などが綴られています。
その後結核を患ったのちに発表した「対話」では、治療のかたわら迫りくる死の不安を綴り、彼のスタイルとして定着しました。

そんな彼は美術館を愛し、1898年にトリノ新聞や文化人たちと「文化協会」を設立。当時の文化活動に多大なる影響を与えたと言

もっとみる
Bicerinを愛した偉人 作家 マリオ・ソルダーティ

Bicerinを愛した偉人 作家 マリオ・ソルダーティ

Bicerinを愛した作家はヘミングウェイやウンベルト・エーコの他にもたくさんいます。
その中の1人にマリオ・ソルダーティがいます。
1954年にイタリア最高の文学賞であるストレーガ賞を受賞した長編小説『偽られた抱擁』原題:Le lettere da Capriは彼の代表作です。

小説家として活躍する傍で映画監督としてもその才能を発揮します。
ソファ・ローレン主演の「河の女」やオードリー・ヘップ

もっとみる
父の日は限定食でお祝い ~バーチ・ディ・ダーマ【限定BOX】~

父の日は限定食でお祝い ~バーチ・ディ・ダーマ【限定BOX】~

Bicerinで人気の「バーチ・ディ・ダーマ」。
父の日に向けて限定職のBOXが登場。
今年の父の日ギフトには是非こちらをお試しください。
父上の素敵な笑顔をおお約束いたします。

G20大阪サミットや、G7伊勢志摩サミットにおいて日本政府公式提供商品として、世界の元首に提供された一品は、父上に日ごろの感謝を込めてお送りするにはぴったりです。

https://shop.bicerin.co.jp

もっとみる
Bicerinの料理教室 番外編 サンタ・マリア・ノヴェッラ教会のリキュール 〜アルケルメス〜

Bicerinの料理教室 番外編 サンタ・マリア・ノヴェッラ教会のリキュール 〜アルケルメス〜

イタリア、・トスカーナ州の州都フィレンツェに世界最古の薬局と呼ばれるサンタ・マリア・ノヴェッラ教会があります。その歴史は1221年に遡ると言われている歴史のある教会です。

そんな彼らは今でも修道士秘伝のレシピの薬草酒や香水などを作っており、今回ご紹介するアルケルメスもその一つ。
1743年に作られたレシピで今も変わらず作り続けられています。

そしてこのリキュールの一番の特徴である真紅の輝き!そ

もっとみる
現代イタリア料理の父 ペレグリーノ・アルトゥージ

現代イタリア料理の父 ペレグリーノ・アルトゥージ

日本ではあまり知られていませんが、現代イタリア料理の父と言われる偉人がいます。
彼の名はペレグリノ・アルトゥージ。
イタリア初の体系的な料理のレシピ本を出版し、ベストセラーとなりました。
そしてその本は現代のマンマの味の基礎となっていると入っても過言ではなく、マンマかノンナ(おばあちゃん)の過程には大体あるくらい!!

【ペレグリノ・アルトゥージ】Pellegrino Artusi
1820年トス

もっとみる