マガジンのカバー画像

病気と医薬品

32
現代の医薬品は全て石油から作られています。調剤薬局の現場で見てきたことを中心にお伝えしています
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ドクターショッピングやめませんか

ドクターショッピングやめませんか

菌を殺す抗生物質を何でもかんでも処方する医者が多い日本で「医者が病気を治すのではなく自然治癒力を高めるのが医者の役目である」と訴え続けてきてくれた真弓定夫先生からのお話を中心にお話してみます

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

今から約10年ほど前になりますが 知り合いに小児科医であった真弓定夫先生の講演会に誘ってもらい聞きにいったとき 講演が終わって真弓先生と少しだけお話させていただい

もっとみる
近代栄養学が病気をつくる

近代栄養学が病気をつくる

「近代栄養学」



『アメリカの食料政策』の1つとして急速に日本全土に普及しました

今回は 戦後から広く普及した近代栄養学で日本の食べ物が大きく変化してきたことを中心にお話したいと思います 病気は治った人の話を聞くことが1番早いものです

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

ヨーロッパ 主にドイツで誕生発展してきた

「栄養学」カロリーと栄養素中心の栄養学

🔶🔶🔶🔶🔶🔶

もっとみる
腸で血はつくられる

腸で血はつくられる

現代医学は『血液は骨髄でつくられる』が常識となっています この現代医学が大きな誤りなのです

今回は今までの常識をひっくり返す学説『千島学説』や『元素転換説』などをご紹介したいと思います 私はこういう学説を勉強してきて全てが納得できました 

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

千島学説

1963年頃 日本で 千島喜久男博士 の 「千島学説」という

もっとみる
噛み合わせは、神合わせ

噛み合わせは、神合わせ

今回は 歯をはじめとした虫歯や病気の予防について体験話もしながらお話をしてみようかと思います

現在20年以上私は歯医者のお世話にならずにきました

だいぶ前になりますが 薬やレントゲンを使わない歯医者さんが愛媛県の松山にいると聞いて予約をとらせてもらい受診したことがあります

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶 知覚過敏が少しある適度だったのですが、 と

もっとみる
薬に頼らない体を手にいれませんか。医療で勤めてきた私が見てきた現場~

薬に頼らない体を手にいれませんか。医療で勤めてきた私が見てきた現場~

私は昔 病院や薬局などの医療現場で医療事務員、調剤事務員として働いていました

薬局で10年近くお仕事をしていた時代に薬局長からよくお薬についてお話きかせてもらったり お薬の箱に入っている添付文書を見ながらお薬の勉強をしていた経験があります

当時を振りかえって当時福利厚生だったのか薬代が無料でした

熱が出たときは解熱剤

ヘルペス出たときは抗ウイルス薬

過敏性大腸炎だった私は お腹が痛くなる

もっとみる
不妊症の原因 沢山あります

不妊症の原因 沢山あります

日本では、子供ができない夫婦が増えています不妊治療をする人があとをたちません 治療をして子供が授かったなら まだ出産後の副作用も我慢できると思いますが 何年も不妊治療を続け50代になってしまい 子供も諦めた人もいるのも現実です

不妊治療はお金も沢山かかり かなりのリスクがあります

いま一度 不妊治療するまえに考えてみませんか😊

不妊には 原因があるのですというか日本人が不妊にさせられている

もっとみる
認知症患者が正気に戻った瞬間

認知症患者が正気に戻った瞬間

noteの最後に今の認知症の要因になることを簡単にまとめてのせておきます 
認知症予防にお役にたてましたら幸いです

今回は まだ私が食の裏側を調べる前のお話です✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

認知症患者さんが沢山いる様々な介護施設へボランティアをしに行っていた時の衝撃的なお話です 施設で食のあまりのひどさを見るようになり認知症の悪化する理由が見えました

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

もっとみる
調剤薬局の現場で見えたもの

調剤薬局の現場で見えたもの

病院の先生や製薬会社の人との交流によって見えたこと、介護現場でのボランティアから見えたこと、医療従事者として働いてきて 感じてきたこと多々ありますが 今回は薬局で感じてきたことをお話致します

日本は かなり情報規制が厳しくなってきているので 少ない人からでも 今の医療の真実が広がってくれたらいいなと思って記事にしてみます最後までお付き合いくださると嬉しいです

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

もっとみる
薬を飲む前に読んでみてください。

薬を飲む前に読んでみてください。

昔、職場だった調剤薬局の薬局長になぜこんなに添加物を日本人は沢山とって、病気になって薬を飲んで症状を押さえるのか質問をしたことがありました。

薬局長は、とても親切で正直な方で、とても正直に真面目に答えてくれました。

『うちの実家は、保険適用外の薬局で漢方や健康食品なんかを扱っていたなんだけど、全く儲けが出なくて苦労したんだよね。だから僕は儲けの出る保険適用の薬局に仕事につきたかった。薬剤師はお

もっとみる

コレステロールの薬の副作用

薬剤師の伊庭聡先生の動画は とても簡単にわかりやすくお話してくださっています

世界では すでにコレステロールが低いほうがよいという仮説は終焉状況となっているそうです

コレステロールは たいせつな三大栄養素のひとつです
コレステロールが 高くて問題なのは、心筋梗塞だけです
しかも その心筋梗塞ですら220~240未満が1番死亡率が低い調査結果があります コレステロール値が280以上の人が1番がん
もっとみる

がんでは死なない

がんでは死なない

抗がん剤=増がん剤 米国癌学会でも『抗がん剤は増がん剤』と断定されています●1985年アメリカ下院議会アメリカ国立がん研究所(NCI)デヴィタ所長の『抗がん剤治療は無力だ』との議会での証言は専門家たちの間から一般に周知されはじめています病院で抗がん剤を扱うときの姿(完全防護服)をみれば 一発で毒物だと感じますがそういう現場を目撃できない患者様にお伝えしたく取り上げました

※※※1990年OTAリ

もっとみる
社会組織から抜けてみて

社会組織から抜けてみて

職場が辛くて仕事をやめようとおもってる人 夢があって仕事をやめようと思ってる人 今現在自営して苦労している人 起業しようと考えているひと 皆さんもそれぞれ人生の岐路を迎えたりしてきたことと思います

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

私も普通に働いていた会社(薬局)をやめてみて自由になりました 社会生活には苦労もあるけどある程度の保障があって 世の中の海原からある程度守られていたんだという

もっとみる