マガジンのカバー画像

参考note

91
運営しているクリエイター

記事一覧

中国で今「ゴミの分別」は進んでいるのか?

中国で今「ゴミの分別」は進んでいるのか?

中国版Twitter “微博(ウェイボー)”で話題になっているホット検索ワード “热搜(rè sōu)”をもとに、「中国の今」を紹介していきます。

今年7月から、上海では「史上最も厳しい」と言われるゴミの分別が突然始まりました。

■「ブタ」を基準にゴミの分別?

今回、上海市に導入されたのは4種類の分別で、湿垃圾(生ゴミ)、干垃圾(乾燥ゴミ)、可回収物(資源ゴミ)、有害垃圾(有害ゴミ)と分けら

もっとみる
コーヒーと健康

コーヒーと健康

こんにちは、アバウトコーヒーです。コーヒー豆の自家焙煎をしております。
豆を挽き、丁寧にドリップして淹れたコーヒーは格別です。

今回は気になるコーヒーの健康効果について私なりにまとめてみました。

コーヒーの成分の中で主に健康に効果を及ぼすものはカフェインとポリフェノールです。

カフェインの効果

・覚醒作用
眠気を覚まし集中力を高めます。

・消化促進
胃液の分泌を促進し食べ物の消化吸収を助

もっとみる
国境というものがピンとこない日本人

国境というものがピンとこない日本人

「私は雲南省出身です。ベトナムとの国境の街です。雲南省にはベトナム料理の店が沢山ありますよ。」
今日チャオカフェキッチンカーに来られた留学生さんとの話にびっくりしました。

今日は『北九州市学術研究都市』の情報センターに出店でした。

北九州市学術研究都市は若松区『ひびきの』にあります。
(↓北九州学術研究都市公式サイト)

この街は国際色豊かです。留学生宿舎も!

その為チャオカフェでは中国語の

もっとみる
雲南コーヒーを片手に雪山を楽しもう!絶景カフェ【雲南省麗江 白沙古鎮】

雲南コーヒーを片手に雪山を楽しもう!絶景カフェ【雲南省麗江 白沙古鎮】

こんにちは、小羊です。

雲南省麗江市を旅行した際にとても素敵な街を見つけました。その街の名は、

白沙古鎮

です。

小羊的オススメポイントを挙げるのであれば、以下の3点ですね。

同じ麗江市にある麗江古城(古鎮)、束河古鎮と異なり知名度が低いため、人が少なくゆったりと過ごせる

少数民族であるナシ族の自治区内に位置し、他の2つの古鎮より少数民族特有の文化の色が強い

麗江市を代表する名山、玉

もっとみる

ChatGPTでブログ記事を書いてもらう方法

この記事では、話題沸騰のAIライティングツールChatGPTでブログ記事を書いてもらう方法を紹介します。

自分ですべての作業をするよりも、記事を執筆する時間が削減できるツールです。

AIを使いこなすと大量に記事が作れるので「フォロワーさん」や「いいね」を効率的に増やしたい人はぜひ試してみてください!

ChatGPTとは

↑↑この文章は、AIに書いてもらった文章です(30秒くらいで)
こんな

もっとみる
ウクライナ難民の支援について

ウクライナ難民の支援について

どうも、ベロニカです。

今日は16歳の妹から連絡が来た。

どうやら、クラスにウクライナ人の子が来たようだ。

家が爆弾で壊され、家族なしで来たという。

スロバキア語はまったく喋らず、英語はカタコトという。

そして、可哀想なことに、すべての授業はもちろん、テストと面接試験まで全てスロバキア語で受けないといけないらしい。

ん?となったのは、妹の同級生もそうだし、私も。

話によると、「平等に

もっとみる

アフガニスタンで女の子達が学校へ行けなくなったのは遠い国の話ではなく、この記事を読んでいるあなたにも責任があるんだぞ、という話

タリバンがダメダメな理由アフガニスタンでは既に、女子の中等教育へのアクセスが停止されてしまっていましたが、ついに高等教育へのアクセスまで停止されてしまいました(ニュース)。まだ中等教育の停止は許容範囲内でしたが、高等教育の方は超えてはいけない一線を越えた感じがあります。

一つ目の理由ですが、国際教育協力では中等教育の空洞化などと言われたりしますが、ドナーの支援も初等教育か高等教育へ行きがちで、そ

もっとみる
Twitterの運用再開 〜note発のセルフブランディングを決める〜

Twitterの運用再開 〜note発のセルフブランディングを決める〜

Twitterに関しては、noteで書いた記事を流すだけの存在でした。

私がブログ(note)を続ける目的は「自己表現」のためです。多くの人々に理解されることです。

そのためには、Twitterを使わない手は無いですが、具体的に何をするかを決めきれていませんでした。

そんな訳で、決意表明も兼ねてTwitterも毎日更新することにしました。

Twitterの目的とスタンスTwitterの運用

もっとみる
プログラミングの基本 〜データ型とデータ構造を正しく扱う〜

プログラミングの基本 〜データ型とデータ構造を正しく扱う〜

全ては、今後の情報化社会をリードできる人材を育てるために。プログラミングの学校での必修化がスタートして2年が経ちます。

プログラミングの言語は数多く存在します。それぞれの所作(ルール)を理解することもだいじですが、基本的な概念の部分を理解することもだいじです。

前回はプログラミングを語る上で欠かせない存在の「アルゴリズム」と「データ構造」を説明しました。

今回は「データ構造」に着目して、前回

もっとみる
人とつながる機会は想像以上に貴重な体験だと知る

人とつながる機会は想像以上に貴重な体験だと知る

先日から改めた形でエッセイ(マガジン)を書き始めています。今回は最近の自分の行動変容の話です。

コロナ禍を経たことで、家に篭りがちな日常を過ごされている方も多いと思います。それは仕方ない部分もあるのですが、変化の激しい昨今に適応するには、外に出ることもだいじ。

そのための個人的な取り組みとして、最近は様々な人に面直で会う時間を意識しています。これまでとは違う見方を発掘できて、良い形にフィットし

もっとみる
大人に成長するために参加しているコミュニティー

大人に成長するために参加しているコミュニティー

先日から改めた形でエッセイ(マガジン)を書き始めています。今回は最近で参加しているコミュニティーを通して、大人であることの意味を考えさせられたという話です。

大人とは自ら判断を下すこと。これまで自分は他人に判断を委ねてきたところがあり、大人としてもマインドに欠けていたと実感しました。

その辺の話について、実際のエピソードを通して書いてみます。

.。.⚡️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

もっとみる
Customer-led Growth を追い続けています

Customer-led Growth を追い続けています

Customer-led Growth という言葉をはじめて聞いたのは2006年。もう16年前になるのか。いま気づいてビックリ。

当時入ったばかりの戦略コンサルティング会社で、ちょうど NPS を日本に啓蒙しているときだった。と言ってもNPSそのものを売り出すのではなく、「顧客ロイヤルティマネジメント」とか「顧客起点での成長戦略」という形だったような気がする(ちょっと記憶があいまいだけど)。

もっとみる
私の英語学習のモチベーションの源

私の英語学習のモチベーションの源

こんばんは。とげまるです。

Twitterのフォロワーの方からリクエストがあったので今日は自分の英語学習のモチベーションの源について話していきたいと思います。

私が英語学習のモチベーションを保ち続けられる理由は2つあります。

①英語学習そのものが好きだから。個人的に英語学習を継続させることにおいて一番大事だと思うのは英語学習そのものを好きになることだと思います。

いきなり好きになるのは難し

もっとみる
自分のコミュニティーの取捨選択に関する判断基準

自分のコミュニティーの取捨選択に関する判断基準

人間は生きていれば何かしらのコミュニティーに関わることになります。自らの意思で関わることもあるし、自然の流れで関わるものもあると思います。

私もこれまでの人生でいくつものコミュニティーに関わりました。自分の性格に合うときもあれば、全く合わないときもありました。

いずれにしても、コミュニティーに関わることを決めたのは、自分の取捨選択によるものです。だからこそ、なぜそのコミュニティーに関わることに

もっとみる