とげまる

保有資格:国連英検特A級|英検1級|TOEIC 990×3|英単語検定1級|IELTS…

とげまる

保有資格:国連英検特A級|英検1級|TOEIC 990×3|英単語検定1級|IELTS OA7.5|時事英語とイギリス英語が好き。|留学経験なし。|英語学習者

最近の記事

  • 固定された記事

英語学習7周年の軌跡

こんにちは。とげまるです。 今日で英語学習7周年という節目を迎えたのでその軌跡を振り返っていきたいと思います。※2023年4月更新。 以前投稿したものと被る部分がありますが、ご了承ください。 以前の過去編の記事はこちらになります ↓ 私の現在の英語力は7年間独学で英語学習をしてきて英検1級、国連英検特A級、TOEIC LR 990点 S170 W190(自己ベスト)、英単語検定1級、IELTS 7.5( 初受験)を取得しました。資格試験においてはある程度の結果を収めて

    • English essay⑥

      The outbreak of COVID-19 which stemmed from China has tormented millions of lives for a long time. We had been obliged to isolate ourselves from loved people such as family members, friends and lovers. Additionally, not only has this infect

      • 継続の鬼と呼ばれることについて

        こんにちは。とげまるです。 昨日こんなツイートをしました。 Twitterで毎日学習記録を付け、また2015年からほぼサボらずに3168日間英語学習を続けていることを公表すると「継続の鬼」や「継続の達人」などと言われたり持ち上げられる場面が最近増えました。 褒め言葉として言われることが殆どなので嬉しく思いつつも実は内心重圧を感じていたり、また一部では揶揄い目的で言われることも増えました。 私の場合、英語学習は楽しんでやっているものですし目指すべき目標があるからこそそこ

        • English essay⑤

          Owing to the abundance of commercial products, we have been capable of leading sustainable and convenient lifestyles. With the touch of a screen, we can dive into the world where we are able to state our beliefs or opinions, keep abreast of

        • 固定された記事

        英語学習7周年の軌跡

          英語を勉強しているなら話せなきゃダメ!?

          こんにちは。とげまるです。 英語学習をしていると周りに公言するとこう言われた経験はありませんか? 「英語は話せなきゃ意味がない」 「英語はただのツール。目的になっては意味がない」etc 上記の文言は私も何度も言われた事がありますが結論から言うと私は「英語は話せなきゃ意味がない」とは思いません。 勿論英語を話せるようになるという目標自体は素晴らしいことですし話せなきゃ意味がないと主張する人の気持ちも分かります。 しかし英語はご存知の通り読む、書く、聴く、話すの4技能で

          英語を勉強しているなら話せなきゃダメ!?

          ケンブリッジ英検CPEの受験票がついに届く

          こんにちは。とげまるです。 ついに12/2に受験するケンブリッジ英検CPEの受験票が届きました。 以下がタイムテーブル。 リーディング&use of English、リスニング、ライティング、スピーキング含めて5時間以上(休憩時時間除く)の長丁場となりますが頑張ります! ケンブリッジ英検CPEは世界最高峰の英語資格試験と言われており最終目標の一つとしている資格試験です。残り2週間弱となりますがラストスパート悔いが残らないように頑張ります!

          ケンブリッジ英検CPEの受験票がついに届く

          10/30ひとこと朝宣言振り返り

          10/30 ひとこと朝宣言振り返り ①The Economist⭕️ ②Japan Times⭕️ ③Japan News⭕️ ④難関英単語pinnacle⭕️ ⑤写経⭕️ ⑥ケンブリッジ英検CPE演習⭕️ ⑦cambridge CAE listening⭕️ ⑧スピーキング練習⭕️ お疲れ様でした。先週から落ち込む事が沢山あり年内までTwitterアカウントを休眠する予定でしたが明日からひとこと朝宣言と英語関連ツイートのみ少しずつ復活させていきます。引き続きこのnote

          10/30ひとこと朝宣言振り返り

          10/30 ひとこと朝宣言

          10/30 ひとこと朝宣言 ①The Economist ②Japan Times ③Japan News ④難関英単語pinnacle ⑤写経 ⑥ケンブリッジ英検CPE演習 ⑦cambridge CAE listening ⑧スピーキング練習 おはようございます☀ 英語学習3142日目。新しい1週間頑張りましょう!

          10/30 ひとこと朝宣言

          20代前半を振り返ってみる

          こんばんは。とげまるです。 今日はタイトルの通り20代前半の頃を振り返ってみたいと思います。 30(現在は28歳)手前ということもあり将来のことを考える中でふと20代前半はどんな感じに過ごしていたのかを考える機会が最近増えました。今日はアルバイト時代、新卒時代、フリーター時代(〜2019)に分けて話していきたいと思います。 アルバイト時代(大学生)学生時代のアルバイトは都内にある小さな英会話学校の英語講師と家庭教師をメインにやっていました。教える対象は小学生から高校生ま

          20代前半を振り返ってみる

          10/29 ひとこと朝宣言

          ひとこと朝宣言 ①The Economist ②Japan Times ③Japan News ④難関英単語pinnacle ⑤写経 ⑥ケンブリッジ英検CPE uoe演習 ⑦cambridge CAE listening ⑧スピーキング練習 おはようございます☀ 英語学習3141日目。本日も良い1日にしていきましょう!

          10/29 ひとこと朝宣言

          10/28ひとこと朝宣言振り返り

          10/28 ひとこと朝宣言振り返り ①The Economist⭕️ ②Japan Times⭕️ ③Japan News⭕️ ④難関英単語 pinnacle⭕️ ⑤写経⭕️ ⑥ケンブリッジ英検CPE演習⭕️ ⑦cambridge CAE listening⭕️ ⑧スピーキング練習⭕️ ⑨BBC news⭕️ お疲れ様でした。

          10/28ひとこと朝宣言振り返り

          10/28 ひとこと朝宣言

          10/28 ひとこと朝宣言 ①The Economist ②Japan Times ③Japan News ④難関英単語 pinnacle ⑤写経 ⑥ケンブリッジ英検CPE演習 ⑦cambridge CAE listening ⑧スピーキング練習 ⑨BBC news おはようございます☀ 英語学習3140日目。本日はお休みなので午前中に家の用事を済ませ勉強もしつつリフレッシュしたいと思います。お互いに良い1日にしていきましょう!

          10/28 ひとこと朝宣言

          10/27ひとこと朝宣言振り返り

          10/27(金)ひとこと朝宣言振り返り ①Japan Times⭕️ ②Japan News⭕️ ③ケンブリッジ英検CPE演習⭕️ ④難関英単語 pinnacle⭕️ ⑤cambridge CAE listening⭕️ ⑥The Economist espresso⭕️ ⑦スピーキング練習⭕️ お疲れ様でした。 先日からThe Economistの定期購読を始めました。過去の記事にアクセス出来るだけでなく音源も聴けるので LRの良い練習になりますね。明日は読んだ記事の

          10/27ひとこと朝宣言振り返り

          10/27 ひとこと朝宣言

          10/27(金)ひとこと朝宣言 ①Japan Times ②Japan News ③ケンブリッジ英検CPE演習 ④難関英単語 pinnacle ⑤cambridge CAE listening ⑥The Economist espresso ⑦スピーキング練習 おはようございます☀ 本日で英語学習3139日目。今週もラストスパート頑張りましょう!10月ももうすぐで終わり。あっという間でしたね。

          10/27 ひとこと朝宣言

          10/26 ひとこと朝宣言振り返り

          こんばんは。とげまるです。 暫くTwitterをお休みするため勉強記録はこちらに残すことにしました。 10/26(木) ひとこと朝宣言振り返り ①The Economist⭕️ ②Japan Times⭕️ ③Japan News⭕️ ④難関英単語 pinnacle⭕️ ⑤ケンブリッジ英検CPE演習⭕️ ⑥The Economist espresso⭕️ ⑦スピーキング練習❌ ⑧cambridge CAE listening⭕️ 今日もお疲れ様でした。また明日も頑張り

          10/26 ひとこと朝宣言振り返り

          暫くTwitterをお休みします

          こんにちは。とげまるです。 暫くTwitterをお休みすることにしました。 期間はまだ定まっていませんが少なくとも年内まではお休みすることにします。 理由としてはSNSからデトックスしたいのと、もう一度自分を見つめ直すため、そして自分の英語学習にしっかりと向き合うためです。 なのでTwitterで毎日呟いていたひとこと朝宣言は暫くこのnoteで更新したいと思います。 ここ最近Twitterでの反応に一喜一憂したり他の人の投稿が羨ましくなったりなど自分の精神衛生上よく

          暫くTwitterをお休みします