見出し画像

2024上半期振り返り。

2024年も早くも上半期を終えようとしている。そこで今回は振り返りも兼ねて今年の上半期のハイライトを綴っていきたい。

年始は最悪の始まりだった。様々な要因でメンタルを崩してしまい久々に消えていなくなりたいと毎日考える日々が続いた。しかし当時は中3全クラスの英語を担当していたこともあり「少なくとも彼らは自分を必要としてくれている、何とか彼らの力になりたい」という想いを胸に耐え忍んだ。また英語学習仲間達からの叱咤激励や励ましの言葉も頂くことができ何とか前を向くことが出来た。

しかし2月にある事件に巻き込まれてしまう。私が書いた早稲田大学の英作文に対して大量の誹謗中傷がきてしまった。誹謗中傷の内容は「難単語や難しい文法を使うことで自分を大きく見せようとしている虚栄心に満ちた英文」やまた英文ではなく人格を否定するようなDMやコメントが毎日のように自分の元に送られてきた。その結果収拾がつかなくなり前のアカウントを閉じることとなった。

精神的にも体力的にも限界な時にいよいよ3月に最終目標のケンブリッジ英検CPEと対峙することとなった。2度も辛酸を舐める想いをしたので特別な想いを持って挑んだが不思議と肩の力を抜いて戦うことが出来た。また同時期に英検1級も受験したのだが、こちらは難なくクリアして2回目の英検1級合格を果たした。

3月は新たな出発の時にもなった。11年間住んだ東京を離れて自分の人生の目標を叶えるべく地元福岡に戻って大学受験及び社会人対象の英語講師として日々充実した日々を送っている。

4月に3月に受験したケンブリッジ英検CPEの結果が返ってきて無事合格した。しかも全技能CEFR C2で合格という最高の形で締めくくることが出来た。結果を目にした時は人目を憚らず泣いてしまった。これで20代の内に達成すると誓った英検1級、TOEIC990、国連英検特A級、ケンブリッジ英検CPE全てクリアすることが出来た。これは自分にとっても大きな自信となった。

ケンブリッジ英検CPEの合格証書

5月には新たな試みとしてyoutubeチャンネルも開設した。半分趣味みたいな感じでスタートしたが自身も学びつつ他の英語学習者にとってのモチベーターとなるようなコンテンツ作りに今後も励んでいきたい。

以上が2024上半期のハイライトとなる。下半期は次なる目標であるIELTS 8.5及び英検1級全国1位に向けて引き続き仕事と英語学習を頑張っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?