マガジンのカバー画像

心の持ち方

201
「心の持ち方」で全てが変わる。食、生活、健康、お金のこと。心が弱っている時に読み返したい投稿をまとめさせていただいています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
追悼の日( 阪神淡路大震災から29年 )

追悼の日( 阪神淡路大震災から29年 )

忘れられない味がある。 

1995年1月17日。
僕がまだ小さかった頃、当時、神戸に住んでいた僕たち家族は、未曾有の大震災に見舞われた。

早朝、体が飛んでいくような凄まじい縦揺れ。
何が起こったのか分からないまま強い恐怖と不安に襲われ、家族全員、着の身着のままで外に出ると多くの人だかりができていた。

皆、一様に混乱している中、僕たち家族は避難所となっている小学校に向かった。
避難民でごった返

もっとみる
やりたい想いはあるのに実現していかない「焦り」の解消法

やりたい想いはあるのに実現していかない「焦り」の解消法

こんにちは!

自分迷子を卒業し、
自分を活かしたビジネス(起業・副業)の
ファーストステップをサポート!
コーチ&キャリアコンサルタント
風井 麻希(かざい まき)です。 

初めましての方はこちら(自己紹介)

本日のテーマ

==========
やりたい想いはあるのに
実現していかない
「焦り」の解消法
==========

『なかなか前にすすめない私に喝をいれてください』

自分の向か

もっとみる
人間関係よ、ススメ。

人間関係よ、ススメ。

どうも渡邊翔太です。

最近、なんだか人間関係トラブルが周りで多発してるので、どうにかならないのか!と思いまして、重い話題にならないよう。なるべくポップにnoteに色々としるしていこうと思います。

出だしから『人間関係トラブル』という物騒な感じで書き出してごめんなさい!笑。

でも、人の悩みの99.9%って対人関係のことじゃないですか?(もちろん将来とかお金とかの不安あるとは思うけど)

なんで

もっとみる
忘れられない恩師の言葉

忘れられない恩師の言葉

日本の冬は寒い。2023年1月1日も例外ではなかった。
新年が始まったからか、街はひんやりとした風が吹いていたが、活気だっていた。

一方、私たちは殺伐していた。そして心は燃えていた。
なぜなら明日は佐野日大とのベスト8を懸けた試合だからだ。

そう。私たちは東京で行われる全国高校サッカー選手権大会に来ていた。

気持ちの高ぶりが収まらない中、前日のミーティングを終え、部屋に帰ろうとした。

チー

もっとみる
お互いが心地よくなる“日常”

お互いが心地よくなる“日常”

若葉が美しい季節です。瑞々しい季節。日課の散歩をしていると、季節を感じることが出来て心癒されます。私は1人になる時間が必要なので、この散歩の時間で五感を使ってリフレッシュしています。
今回はそんなリフレッシュ中に出会った“ちょっぴりストレス”な話です(笑)

私が歩道を歩いていると、前から子供を2人連れたお母さんが歩いて来ました。ついでにベビーカーを押しながら…
私が歩いていた歩道は大人二人がギリ

もっとみる
「ちゃんとしたい私が」おもしろい人生を歩む【開催レポ】

「ちゃんとしたい私が」おもしろい人生を歩む【開催レポ】

こんにちは!

自分迷子を卒業し、
自分を活かしたビジネス(起業・副業)の
ファーストステップをサポート!
コーチ&キャリアコンサルタント
風井 麻希(かざい まき)です。 

初めましての方はこちら(自己紹介)

本日のテーマ

==========
「ちゃんとしたい私が」
おもしろい人生を歩む
==========

本日は個別セッションを
開催致しました!

今回がセッション3回目の最終回だ

もっとみる
これからの時代の生き残り戦略

これからの時代の生き残り戦略

いよいよ6月スタート!!

2024年の半分終了まであとわずか!

ここまでは後悔なく走ってこれている。

このまま「悔いのない半年」と言えるように、
6月も無理なくベストを尽くしていきたいです。

「これから先は個の時代である」
「ジェネラリストよりスペシャリストだ」

そのような声を聞くことが、
現代の社会では多くなってきました。

それに伴って
副業を始めたり、
フリーランスになったりという

もっとみる
願うだけで終わらせない、大切な「決意」について

願うだけで終わらせない、大切な「決意」について

今日も来てくれてありがとうございます!
りあです!

皆さんは、「幸せになりたい」と願うことはありますか。
本日は願うだけで終わらせない大切な「決意」について綴っていきたいと思います🌼

ありがたいことに、先日開始したカウンセリングに早速お申し込みいただき、毎日楽しませていただいてます🥰

お話を聞きながら、自分はどうだったかなと思い出すことも多く、自分が自分を幸せにする!と決意した所から、人

もっとみる
旅と時間と仲間たち

旅と時間と仲間たち

あなたは「目的地(ゴール)」を目指して旅をしています。

道中、一緒にいる「動物」を捨てていかなければなりません。

その動物とは、

馬🐴

羊🐏

猿🐒

牛🐮

寅🐅

さて、最初に捨てる動物は?

そして最後まで連れていく動物は?

少し考えてみてください。

と言っても、動物図鑑を引っ張り出したり、ネット検索して動物を確かめたりする必要はありません(笑)

できれば、直感でお願

もっとみる
持続可能であること

持続可能であること

私の父はそれなりの資産を持っていて自分の好きな事業をして、余裕のある生活をしている。
でも父は私たち子どもたちには金銭を渡すようなことはしないし、
おそらく資産を残そうとはしていないと思う(私も期待していない)。

若いころは疑問に思ったこともあった。
なぜ親は裕福なのに私はそれを享受できないのか?
(実際は金銭ではない部分で存分に享受しているのだが)
大学時代は仕送りはおろか奨学金とアルバイトで

もっとみる
「なんだかうまくいってない」そんな時に流れを変える方法

「なんだかうまくいってない」そんな時に流れを変える方法

こんにちは!

自分迷子を卒業し、
自分を活かしたビジネス(起業・副業)の
ファーストステップをサポート!

コーチ&キャリアコンサルタント
風井 麻希(かざい まき)です。 

初めましての方はこちら(自己紹介)

本日のテーマ

==========
「なんだかうまくいってない!」
そんな時に流れを変える方法
========== 

いつも通りやってるはずなのに、
なんだかうまくいってないな

もっとみる
サウナ

サウナ

昨日はサウナに行きました。

特にサウナ愛好家でもありませんが、
たまたまnoteで都内の銭湯が紹介されている
記事を読んで、行きたくなりました。

まずはサウナに入って汗を流し、
それから水風呂で体を冷やし、
またサウナに入って汗を流し、
それからまた水風呂に入って、
•••

ということを数回、繰り返しているとき、
思い浮かんだ言葉です。

両忘(りょうぼう)

読んで字のごとく「両方」を「忘

もっとみる
今を楽しむとなぜいいのか?!

今を楽しむとなぜいいのか?!


今日は楽しかった
日本人の特性なのかもしれませんが、先々の事を心配するあまり「今」を楽しめない、将来に備えて、老後に備えて、の気持ちが大きくて今を楽しめないことが多いように感じます。

もちろんそれも大事ではありますが、「今は我慢して」が行き過ぎると先々の楽しいことはやってこないかもしれません。

「今に集中する」と、よく言われますが、まさに今に集中して「今日は楽しかったな」と思える。
明日にな

もっとみる
#165 どうせ最後は骨になるだけ。全てやり切ってカッコ良くこの世を去ろう!

#165 どうせ最後は骨になるだけ。全てやり切ってカッコ良くこの世を去ろう!

こんにちは!いつもスキやコメントを頂き本当にありがとうございます。こちらは、有名な写真スポットで撮ったビルの間から見たニューヨークのマンハッタンブリッジです。なんか雰囲気があってとても絵になりますよね~!

一人残らず最期は骨になるだけさて、今日はタイトルからわかる通りで、はい、完全に精神論の会です(笑)突然ですが坂本龍馬の言葉で私の大好きな言葉があります。それは「何でも思い切ってやってみろよ。ど

もっとみる