お題

#防災いまできること

東日本大震災から13年。 防災についての役立つ情報や、いまの思いなど。あらためて防災を考えるきっかけとして、noteに投稿してみませんか?

人気の記事一覧

想像を超えて支援が集まったことを話します(火事の後始末 Part5)

前回は、火事後の生活再建の様子をレポートしました。 今回は、多くの支援をいただいた内容とその裏側を綴りたいと思います。 私たちの場合は、主にFacebookを使って支援を募りました。 振り返ってみれば、当事者が支援を募るより、当事者の周りの人が動くことの方が効果が大きいと感じています。 当事者自ら「助けて欲しい」「見舞金振り込んで欲しい」と言いたくても言えない環境や性格など、さまざまな理由があるはずです。 大切な人がピンチの時、代わりに実行できるのはあなたかもしれま

湯せんでスパゲティをゆでてみた(実験②完成編)

在宅避難時、水を節約するためにポリ袋で湯せん調理する方法があると知り、スパゲティで実験しています。 湯せんで使う水は繰り返し使えます。 (ただし湯せん専用で。食べ物の中に入らないよう気をつけて) また、洗い物がグンと減るので節水になります。 1回目の実験では、スパゲティが柔らかくなりすぎ、また、塩気が強すぎました。 今回は2回目。 以下の点を変更してやってみました。 ①ポリ袋に入れるお湯をポットに入れて待機させる →沸かしたお湯を保温ポットに入れておき、湯せん用のお湯

月初からいいペース😂 今はとにかく時間をかけるしかない⏰ 業務をしていれば、食費も浮くし、痩せるし、運動になるし、一石二鳥以上のリターンがある↩️ 体調を崩さない範囲で、抜かりなく取り組んでいく❤️‍🔥

【防災】洗米せずにポリ袋で炊いたご飯は美味しいか?

わが家は無洗米ではなく、洗って炊く米を使っています。 だいぶん前に無洗米を食べてみて、あまり美味しくなかったからです。 きっと今は美味しくなっているのでしょう。 けれども思い込みから逃れられません。 ただ、非常時は無洗米の方が断然有利ですよね! 困りました🤔 精米した米は日持ちしませんから、非常時用に無洗米を備蓄しておくということもできません、いや、できないわけではありませんが、美味しくないと思われます。コクゾウ虫くんがわいたり… 洗ってから炊く米を「洗わずに」ポリ袋

【防災】簡易トイレ(テント付き)買ってしまいました

キャンプにも行かないのに マンション住まいなのに 簡易トイレを買ってしまいました。 しかもテント付き! 何を血迷って買ったのかというと 「もし在宅避難が長引いたりして、自家用車で別の地域に退避することになったらトイレに困るかもしれない」 と想像してしまったからです😆 何度も書きますが(すみません、他の記事で書いています)、とにかく私はお腹に自信がないのです。 トイレ問題は最大の懸念事なのです。 (実は若い頃、梅田のまちでお腹が痛くなってトイレに間に合わなかったことがトラ

『南海トラフ地震臨時情報』が来たので、復習をする

夜勤後に速攻で爆睡し、起きてふとスマホを見たところ、『「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)』という謎の通知が来ていた。 いやそういえば以前、地震に備えなきゃなと避難ルートを歩いて確認した記事を書いた際、Youtubeで「こんな通知が来るよ」と説明してくれる動画を見たような気がする。 良い機会だし復習でもするか。 ……と思ってさっそく動画を探したら、NHKが作った5年前の動画だった。 なお再生数は1800万回である。(すごい) これはドラマ仕立てで南海トラフ地震

おつかれ人類 またね

地震があった。 南海トラフ臨時情報が発表された。 夜になった。 震源地近くにいた私は、おそるおそるスーパーに買い出しへ…向かった。 案の定、陳列棚は品切れとなっていた。 ふっ。皆の衆やりおるぜ。 あの日、311の時、東京。 場末のスナック(ママが脱北者)から出て、コンビニで味わった終末感が思い起こされる。 私は、陳列棚に水が売ってなくてうろたえた。アルコールの為に脱水症状で倒れそうだった、あの頃を思い出す。 令和6年8月8日、ここで説明しよう。 私が何のためにスーパーマ

防災チェックリスト…猛暑の防災・旅行予定者の注意点

大きな地震があり、たいへん驚きました。 皆さまの地域は大丈夫でしょうか? また、夏休み中ということもあり、旅行予定の方々も多い時期です… 地震、津波の注意が必要な地域の方々の安全を心から祈っております。 海辺への旅行予定の方々も、最新の防災情報をご確認ください。 [旅行予定の方の注意点]持病のある方は、移動の際、 ⭐︎クスリ手帳を持参 ⭐︎移動・帰省予定期間より多めのクスリ持参がオススメ ⭐︎NHK防災アプリをダウンロードしておく (滞在先の地域情報をみられる

【防災グッズ】7種類・場所別まとめ

普段使いのリュックに入れておくものから 避難所生活を想定した備蓄まで どこに何を用意したかをまとめました お住まいの地域 家族構成 住宅環境等 それぞれで必要なものは変わってくると思いますが ご参考になれば幸いです 電車通勤 車なし ペットなし 賃貸住み(庭なし) 裸眼です 車あり ペット(猫)あり コンタクトあり の場合の項目も入れています 防災グッズを備えておく場所 1.普段使いのリュック 2.職場の引き出し 3.非常用持ち出し袋(玄関) 4.枕元 5.在宅避難用

【防災】洗わずに炊いたご飯は美味しいか2

昨日は、「洗米せずにポリ袋で炊いたごはんは美味しいか」について実験してみました。 「普通に美味しい」という結果が出ました! が… 実験した残りのご飯をおにぎりにして冷凍しておき、解凍して食べてみたところ、なんだかちょっとぬか臭い… 食べられないほどではありませんが、やっぱり洗米して炊いたご飯の方が美味しい… ということで、実験結果を訂正します。 炊きたての場合 →洗わずに炊いたご飯も美味しい 炊きたてではない場合(冷凍した場合も含む) →洗わずに炊いたご飯は味が落

ペットボトルをクシャ!っと小さくする

南海トラフ地震の注意報が発令されたことがありましたよね。 いつ地震が来るかわからないので、もしものためにと食料などの備蓄をしているのですが 500mll24h本入りの水は定期的に飲んで、また購入するというサイクルをしています。 ストックで毎回2~3箱はある状態をキープすることを心がけ 『1日2本飲んでも1ヶ月は大丈夫だ…』と漠然とした地震への不安が出た時に水の入った段ボールを見て安心する材料にしています。 私の買っている水はAmazonで安く販売されているAmazo

今日は台風10号襲来に備えて いろいろ対策をしているところ。 なので、今日の投稿はお休みにして 報告のつぶやきで済ませますね。(^_^)b 進路予報円の範囲内に住んでおられる方は いつもとは違う最強クラスの台風なので 対策をオススメします。 それじゃ、みなさんご無事で!

【英語学習しながら画像生成】侵略

先週末に痒かった片方の目が回復し、今週末はもう片方の目に痒みが発生しました。 処方してもらいましたところ、秋の花粉症に因るアレルギー症状であることがわかりました。 花粉の侵略行為は、処方によって解決しそうです。 さて、生成してみました。お題は以下です。 侵略行為のイメージです。 イメージの端が白く残っていると、まるで何かの雑誌などから切り取られたかのような味わいを感じられます。 ご覧いただき、ありがとうございました。

今夜遅くから暴風圏に入るようなので 飛来物対策のために、雨戸のない書斎と 寝室のコーナー窓に養生をすることに。 外回りは完了し あとは夜を待って 寝室のコーナー窓の養生を残すのみ。 現在は瞬間最大風速70メートルという 最強クラスの台風が少しでも早く 衰えて欲しいもの。

「巨大地震注意」にオタオタ

宮崎で地震の被害に遭われたみなさま、心よりお見舞いを申し上げます。 また昨日は初めて「南海トラフ 巨大地震注意」なるものが出されました。 「過度に恐れず、備えの点検を」ということですが、私はなかなか平静でいることができません。 「いつもは千分の1の確率だが、今は数百分の1で巨大地震が起こる」といわれても、ピンときません。 何だか心がざわざわします。 何かしないと落ち着きません。 水も非常用の食料も、簡易トイレも、ラジオや電池などなども、ひととおりは準備してあるのです。

災害対策 ③犬用防災リュックを準備

おはようございます。 保護犬のラミとまめ、ボーダーコリーのソナを家族に迎えたダンデライオン@保護犬広め隊です。 たくさんの愛をくれて素晴らしい伴侶となれる保護犬が、犬を飼うときの選択肢のひとつになることが当たりまえになることを祈って、保護犬のことや元保護犬との生活を中心に発信しています。 災害対策日本でも災害が多発しています。被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。 これからも、いつどこで災害が発生してもおかしくありません。 3匹の愛犬を連れて避難する方法を真剣に

今週末の関東地方は曇り空 ところによっては小雨 能登のニュース映像が気に掛かる お正月の地震から間もなく9ヶ月 未だ断水が続いている地域もある 内輪受け狙いの総裁選や代表選をやる暇なんかないはず 「富の再分配」が政治の重要な役割ではなかったのか? 政治屋は富の収奪者?

災害用に口腔ケア用ウエットシートを購入。ドラッグストアを探しても見つかりませんでしたが、ネット通販で買えました。60枚入り400円程度でした。

お水は大事だから町中の水脈を覚えておく

 神戸は阪神大震災があったので、その経験から色々と町ぐるみで防災に関する取り組みをしている。  町中の井戸もその一つで、公園に井戸の手回しポンプがあったり、道端に井戸ポンプがあったりする。うちのお隣さんは庭の水やりに井戸水を使っている。  最近知ったのだが、災害時に緊急で共用できる町中の井戸があるらしい。登録制で、災害時市民解放井戸という。  たとえば、タクシー会社、お寺、お豆腐屋さん、銭湯、運輸会社の車庫や金魚の養殖業、などがある。(登録している所のみで、全ての業種がそう

会社で寝泊まりするときに必要な備蓄品をおさらい

今月の南海トラフ巨大地震注意を受けて 災害への備えができているか 見直す機会となりましたね。 東日本大震災の時 自宅まで2時間かけて帰宅した人 会社に泊まった人がいたと聞きました。 企業における備蓄ですが 中には一人分ずつの小分けで用意してある企業もあるそうです。 ほほう、すごいなぁと思った矢先 現在はフリーアドレスにしているオフィスも多く 一人ずつ小分けで保管するスペースがないんだとか。 時代の移り変わりと共に 方法を変えていく必要性を改めて感じました😌 あと、食

【非常食】サバ缶とトマト缶のカレー(すっぱいのが苦手な方にはオススメしません)

今日は市の広報で紹介されていた『サバ缶とトマト缶のカレー』を作ってみました。 私は美味しいと思いましたが、すっぱいのが苦手な方はムリではないかと思います。 トマト缶の酸味、強いですもんね。 この酸味を抑えるには油で炒めると良いそうです。 実はこれを使ってみたかったのですが… 昨日のうちに届く予定が、なんだか途中で梱包が破れたそうで、まだ到着しておりません。 そのため、このようにしてみました。 が、失敗しました! あたりまえやん😅 そもそも フライパンで使うときは

お腹にたまる非常食・私が備えているもの

巨大地震への注意が呼びかけられ、非常食を準備されるかたも多いかと思います。 私は食べることが大好きなので、お腹に溜まる非常食が必要です! 色々探して、お腹にたまるものを見つけて備蓄しているので、ご紹介します。 ・炒り大豆 そうです!節分の豆です! 戦時中は非常食として炒り大豆を持ち歩く人が多かったようです。 日持ちもしますしお腹に溜まりますし、そのまま食べられるし、お値段も優しいのでおすすめです。 ・炒り玄米 こちらもすぐ食べられますが、価格が炒り大豆よりは高いです

【防災】「風呂に水をためるか」問題

みなさんは浴槽に水をためておられますか? たぶん次の3つのうちのどれかだと思うのですが、いかがでしょう? 残り湯を捨てずに置いておく いったんきれいにした浴槽に新しい水をためておく 浴槽には水をためない うちの場合は数年前まで1番でしたが、浴室で衣類乾燥をするようになってからは3番になりました。 災害時のことを考えると2番がベストでしょうが、水道代が心配… 「3番だけど地震が来たときに風呂水をため始めるよ」という方もいらっしゃるかもしれません。 「いやいや、他

【防災グッズイラスト】もしもの準備

前回、防災グッズの4コマを描いたのですが まさに今防災グッズが必要な天気になっていますね。 あっという間に去ってくれない台風…。 皆さま、くれぐれも気をつけてお過ごしください。 前回の予告通り 3人が実際どんな防災グッズを用意したかを お見せします🎒 まずはイラストに入っているものの一覧をご紹介します。 それでは説明します。 3人はどこかへ避難というよりも 基本は家にいることにして もしも家の中がぐちゃぐちゃになって 入られなくなった時には お庭に避難しようという話に

⚠️防災士のハスつかです! もしものために、備えておくことは大切。 防災備蓄などについて詳しく知りたい方は、こちらのサイトがわかりやすいです! 【東京備蓄ナビ】 https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp 水や食料は、最近では1週間分必要とも言われていますー 参考までに!

大阪・うめきた地区がみどり豊かな場所へ。新スポット「うめきた公園」が誕生するまで:(第1回)「#街ものがたり」

近い将来、大都会・大阪に、「みどり」を楽しみに訪れる日がやって来るのかもしれません。 大阪駅北側に位置するうめきた地区。大阪随一の商業地区であり、大阪駅や梅田駅をはじめとする周辺駅の利用者数は、日本でも有数の多さを誇る巨大ターミナルです。 大規模開発で都市が変わりゆく「目的」 この地で始まった大規模な開発「うめきたプロジェクト」。1期地区の開発では、商業施設やホテル、オフィスなどが入った複合施設「グランフロント大阪」が2013年にオープンし、うめきたエリアに人の流れと

台風10号に備え、非常用照明を出しました。 ランタンやローソクに加え、ライブグッズのペンライトも。 2012年と2014年に買ったものですが、しっかり点灯して停電の際に活躍してくれます。 日本のどこにいても影響がありそうな台風ですので、皆さまお気をつけください。

やっと本気出して準備してます💦 ヨドバシ・ドット・コムもいつもの水が売り切れてる。。。

【日記】9月1日/防災の日

(全999文字) 皆さんこんにちは。 毎週末は、ノンジャンルな日記を投稿している、かけうどんです。 今日は9月1日『防災の日』です。 誰もが知っているであろう『防災の日』ですが、なんで9月1日になったのか?その由来を知っている人って、多いようで少ないんだなと言うのを今日知りました。(たまたま職場で雑談をしていて。) なので、今日は少しその話を書いてみたいと思います。 今どきスマホで調べたら一発で欲しい情報は手に入りますから、ごく簡単に書きますね。 過去にアップした防災

湯せんで袋入りラーメンを作ってみた

在宅避難時、水を節約するためにポリ袋で湯せん調理する方法があると知り、現在練習中です。 前回はスパゲティを茹でてみました。 湯せんで使う水は繰り返し使えます。 (ただし湯せん専用で。食べ物の中に入らないよう気をつけて) また、洗い物がほとんど出ないので節水できます。 さて今回は、下のラーメンで「ポリ袋湯煎調理」をやってみました。 ついでに、下の「野菜たっぷりみそ汁の具」という乾燥野菜も入れてみました。(賞味期限は半年程です) 湯煎調理袋2種前回のスパゲティ編で使用し

一応、南海トラフ地震来たら津波危ないかも?な地域に住んでいるため、避難用リュックを再度確認。 でも、持って逃げる量には限界があって、そんなに水とか何本も持てないやい! 一方、娘はお気に入りのぬいぐるみを持って逃げると言う。 災害時、娘の心を安定させるためには、必需品かもしれない。

台風10号襲来の予報でスーパーやドラッグストアが品切れ続出って状況でした

台風10号の襲来が現実味を帯びてきて 進路予想図が気になるところですね。 数日前は、大分県の沖合で進路を変えて 北上する進路予想図でしたよね。 それが、どんどん西に進み種子島や 屋久島を過ぎてから北上のコースに変わり 九州から本州に上陸するようです。 台風の強さも九州上陸の頃が最も強く 「非常に強い」瞬間風速になるようです。 鹿児島では台風に慣れているので 大騒ぎはしないものの、停電などに備えて 買い出しをしています。 今日はひとりで買い出しに出かけたけど 2つの店

ガザを実験台に開発した武器を世界に売るイスラエルの「ビジネスモデル」(COURRiER Japon から)/長崎の平和式典をボイコットする国々

他紙の記事で引用する文字数が多い時は、許可がいると思う。 この記事、許可を得ていないのでクレームがあれば削除する予定。 (とりあえず転載したい) 削除するときは元記事のリンクと、最後に加えた『日本の「平和祈念式典」』を残したい。 2023年、ガザで新兵器実験? 2024年8月 日本の「平和祈念式典」 イスラエルのコーヘン駐日大使は、長崎市がイスラエル大使を「平和祈念式典」に招待しないことを X(ツイッター)で非難し、イスラエルのガザへの攻撃が正当であると主張する。

大事なものを守るには(火事の後始末 Part8)

火事の経験から我が家で行っている防災対策は「大事なものを空き缶に入れる」です。 実際に実験したわけではなく確証はないので、気休めかもしれませんが、自宅にあるものでやっておいたらいいのではないかと思います。 缶の中は空気が少なく、燃えづらいのではないかと感じました。 ただし、実際の火災現場では缶が長時間高熱になることが予想されるので、中のものが完全に無事とはわかりません。 念には念をということで、ハンコなどの小物は缶の中に缶を入れて保管しています。 特に、重要な書類は

マンション住まいの大人ふたりが防災グッズを備えるなら【リスト付き】

正月早々、大地震に見舞われた2024年。その後も震度5以上の地震が日本中で頻発していて、来たるべき「その日」に向けて備えなければという思いが高まりまして。 せっかく時間のあるゴールデンウイーク。我が家の防災グッズを見直そうではないかと。あくまで自分用メモですが、同じような生活スタイルを送っている方の参考になるなら嬉しいなと。 まずは前提条件から。 分譲マンションで、大人ふたり住まい 避難所へは行かず自宅避難 電気・ガスは3日間、水道は7日間使えないと想定 防災グッ

防災リュック

今日もお疲れ様です。 8日・会社の会議で「地震時の対応マニュアル」を話し合っていた時に地震がきて驚いた私です。 タイムリーすぎて怖かった😓 今日も神奈川の方で地震がありましたね。 皆様十分お気をつけ下さい。 何か災害や地震の備えをされていますか? 私は10年前から防災リュックを準備しています。 防災リュックと言っても、スポーツメーカーのリュックに非常持出しグッズを入れているだけですが…… ホームセンターで防災リュックを購入しようと思ったのですが、結構なお値段💦 丈夫な

心肺停止した時に目撃者がいたかどうかが重要

母の鍼灸の先生のおすすめ 「人は死なない」という本を ちびちび読んでは、 感動してます。 心肺停止患者の蘇生ガイドラインがあると 書かれてます。 心肺停止状態となった傷病者の 予後についてなのですが、 私は医師ではないし、 道を歩いていれば 看護師とはいえ 蘇生に慣れてないので ほぼ一般人なのですが、 心肺停止した人の 目撃者と 蘇生する人 には なるのかもしれない。 心肺停止している人が 社会復帰できるかどうかにおいて、 4つのガイドラインのうち、 2つを 私

おはようございます。今日も無事に朝を迎えられた事を感謝します。

画像は、夏バテ中の我が家の2ニャンです。兄弟なかよく同じポーズです^_^。彼等を見ていると、自分は幸せです^_^。 地震発生後から、飲料水やカップ麺の売り切れが出ているとの事です。毎回の光景と申しましょうか。「被災した時どうしたら良いか?」という時、水道水のストックも有効です。自分ちでは、2リットルのペットボトル容器に、水道水を入れ、玄関前に置いてあります。 飲料水としてのストックの水道水は何となく抵抗があります。箱買いしている「いろ◯す」もあります。生命維持に必要なお水、

犬の防災対策 ①折りたたみ式犬小屋がお気に入り

おはようございます。 保護犬のラミとまめ、ボーダーコリーのソナを家族に迎えたダンデライオン@保護犬広め隊です。 たくさんの愛をくれて素晴らしい伴侶となれる保護犬が、犬を飼う選択肢のひとつになることを祈って、保護犬のことや元保護犬との生活を中心に発信しています。 最近、日本では災害が多発しています。被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。日本ではいつどこで災害が発生してもおかしくありません。そのため3匹の愛犬を連れて避難する方法を真剣に考えていますが「避難できるのか」こ

シゲクサークルメンバーがスキ4000回達成!(240901)

シゲクです。 私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、3時のおやつ@知識で食を楽しむさんが「贈られたスキ4000回」「全体41000ビュー」を達成されました!おめでとうございます! 【感謝のnote】🎆8月後半 3時のおやつ 有料マガジン知識で食を楽しむ🌿学べる薬膳1【漢方~薬膳の歴史・理論】【note有料記事とレシピ記事の比較分析】🍳マニアックな考察おやつレシピ有料化への道のり 1【夏の和菓子】お手軽水まんじゅう防災食品のローリングレシピ 3時のおやつ@

今日は病院への送り迎えや買い出しなどで1本しか記事作成の時間が取れず

台風10号がやってくるというので 我が家の彼女の病院通いを早めに済まそうと 今日、送り迎えしたりで時間が無くなった。 送り迎えの間のアイドルタイムに ひとりで台風に備えて買い出しでした。 エコバッグや保冷バッグをぶら下げて 2つの店を買いまわりしました。 いつも買い物しているお店ですが 今日はさすがに人手が多かった。 とりあえず、そのことを サブアカウントの記事にしたので お時間があればお目通しください。 そういう事情で、こっちの記事が 書けなかったんですね。😓

【4コマ】たっちゃん漫画 288話『防災グッズ』

最近地震や台風など災害が多いので 3人ももしもの時のために防災グッズを用意することにしました⚠️ 3人の防災グッズはまさかの好きなものを持って 集合でした😂 メルはお人形といちごのリュックにお気に入りのステッキ🎒🪄 うさぎはまさかのにんじんクッションのみ🥕 たっちゃんだって食べ物とはいえ 自分の好きなパンです🥖 どんな時でもブレない3人です🐶🐶🐰 でもこのあと相談してちゃんと防災グッズを集めましたよ✨ 次回は3人の防災グッズを公開する予定です😄 それでは次回もお楽しみ

防災用品やっと揃えた!

防災用品っていろいろあるよね。 ありすぎて、途方に暮れるよね。 一言に「防災」と言っても地震や風害水害色々あるし、どの程度の被害を想定するかによって備え方も違ってくる。 途方に暮れるのよ… そんなわけで結婚してから6年、先回しにしてきた。 しかし子どももできたことだし、途方に暮れ続けているわけにもいかない。 で、図書館で紹介されてたのでこの本を借りてみた。 大変良かったです! 特に良かったポイントは、各種の災害と被害程度によって備えるべきものと数量を具体的に示し

来るかもしれない地震に備えて、持ち出し品の確認をしました。 結果、野菜ジュースとビスケットが先月で賞味期限切れ。たまには確認しないとダメですね。 パンとパスタを追加で注文しました。 あとはお菓子やフリーズドライのお味噌汁、ゼリー飲料などを買って、ローリングストックを増やそう。

地震!(2024.08.08)

仕事中、社員全員のスマホがけたたましく鳴った。「地震か!」と思ったが、その時まだ揺れはなくて、最近よくある誤報かと思ったが、やがてゆっくり揺れがやってきた。 揺れは長い横揺れだった。皆血相変えて、窓を開けたり、テレビを点けたり、ネットで情報を探ったりしていた。 上司である役員の一人(女性)が、取って付けたように慌てていた。そして揺れが収まると、「地震は忘れた頃にやってくる」といつもの台詞を言っていたが、私は別に忘れてなんかいない。いつも地震の事を気にかけている。今地震が来

備えあれば憂いなし

こんにちわ。そらジローです。違います。 あ、いや、フォルムは似ているかも知れない。 そんなことはさておき、台風10号ですが、 長崎県内では、停電等の被害はあったみたいですが、先ほど警報は解除されました。 結構ヤバい級の台風が来るのかと、停電したときのためにモバイルバッテリーはフル充電しといたし、懐中電灯等の電池の確認、あと水が止まったときのために飲料水の確保やお風呂に水溜たり、家族と話しながら、思い当たるだけの防災対策はしましたが、実際台風来てみると、昨日の朝はほんとヤ

備蓄品をコツコツと

昨日9月1日は防災の日でしたが、その少し前に防災に関する記事を書いてみました。 読んで頂いた皆様、ありがとうございました。 普段から少し多めに買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していく、いわゆるローリングストックについて、水や缶詰などは実践しているのですが、今回の記事を書くにあたって、被災時、衛生用品の大切さを改めて認識しました。 というわけで、せっかく記事も書いたことですし、一つでも自分で実践しておきたいなと思い、アマゾンが現在セール中ということもあって、ウ

《お庭の防災学・復習編》台風接近その前のお庭の備え

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。 台風10号の進路情報がどんどん変わって今朝の発表ではどうやら九州から日本を縦断する様相です。 私の住んでいる鹿児島は、今朝の予想だと29日が暴風域に入る予想。 これもまだわかりませんよね。 そのまま日本列島を駆け抜ける予報も出ているので、台風情報を小まめにチェックして早めに備えるようにしてください。 さて、今回は台風前にできるお庭の備えについて以前の記事をもとに復習です。 台風前のお庭の備え台風前にさまざまな準備をされる方

常温保存と書いてあるし非常食に良いなと思って「おさかなソーセージ」を購入しました。 でもこの暑さでも常温と言えるの?と思って調べてみました。 そうしたら、日本工業規格では「常温」を20℃±15℃(5-35℃)の範囲として規定しているのだそうです。ギリセーフ?

犬の防災対策 ②社会性をつけよう

おはようございます。 保護犬のラミとまめ、ボーダーコリーのソナを家族に迎えたダンデライオン@保護犬広め隊です。 たくさんの愛をくれて素晴らしい伴侶となれる保護犬が、犬を飼う選択肢のひとつになることを祈って、保護犬のことや元保護犬との生活を中心に発信しています。 最近、日本では災害が多発しています。被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。 日本では、いつどこで災害が発生してもおかしくありません。 そのため、3匹の愛犬を連れて避難する方法を真剣に考えていますが「避難できる