ダンデライオン  元野犬2匹+3代目ボーダーコリー1匹と生活 めざせ毎日投稿

うちの元保護犬たちは元保野犬。 1匹でも多くの元保護犬が過保護犬になりますように。 犬…

ダンデライオン  元野犬2匹+3代目ボーダーコリー1匹と生活 めざせ毎日投稿

うちの元保護犬たちは元保野犬。 1匹でも多くの元保護犬が過保護犬になりますように。 犬に関連したこと中心に発信しています。 感想、聞いてみたいこと、知りたいこなどとありましたらコメント欄までお願いします。お待ちしています!

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 40,210本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • note予備校~トランスミッション~

    • 113,011本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 14,990本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • あっとほーむ🏠

    • 2,602本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 共同運営マガジン~ふくのわ~

    • 772本

    「繋がる、広がる、楽しく続ける」を目的に発信します! 【「ふくのわ」由来】 「ふく」は「福(幸せ)」 「わ」は「輪」「和」「環」 福(幸せ)な繋がりが広まっていくことを願って 【こんな方にオススメ】 ・繋がりを増やしたい方 ・記事やコンテンツを広めたい方 ・みんなで一緒に創作を楽しみたい方 【注意事項】 ・原則1日の投稿記事は1記事まで ・人を傷つけるような内容の投稿、不適切な行為などをされた方は除名となります ・マガジンのトップ画面は編集しない 参加希望の方はマガジン固定記事からコメントください☆

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

ダンデライオンと申します。 ダンデライオンは たんぽぽのことです。 たんぽぽの花言葉は「幸せ」 現在元保護犬2匹+3代目ボーダーコリー1匹 合計3匹の犬たちと暮らしています。 保護犬はどちらも元野犬です。 うちの子は、元保護犬で過保護犬 これ、私の自慢(笑) もっと保護犬を家族にしたい! でも我が家に犬を迎えるには限界がある だから、うちの子たちの幸せが たんぽぽの綿毛のように飛んでいけ〜 と本気で思っています。 1匹でも多くの保護犬が家庭犬になって 幸せになりますよ

    • 【愛犬】里親募集サイト紹介

      おはようございます。 ダンデライオン4日目です。 昨日はラミとまめの 出会いから譲渡までを書かせていただきました。 今日は ラミとまめに出会ったサイト等を 勝手に紹介していきたいと思います(^^;) 犬を飼ってみたいと思っていたら 1度のぞいてみませんか? ラミとまめに出会ったサイト ラミとまめが保護されていた 山口県にある保護団体施設 「犬 里親」で検索すると出てくるサイト その他うまくURLを貼り付けられなかったのですが https://www.pet-c

      • 【愛犬】保護犬を迎えるまで ~我が家の場合~

        おはようございます。 ダンデライオンです。 ラミとまめは元保護犬ですが 今ではりっぱな過保護犬です(^-^) 今はInstagramなどのSNSでも 保護犬に出会えるようになりました。 保護団体によって 多少の違いはありますが この子たちを里親に迎えた流れが 参考になれば幸いです。  出会いかた「犬 里親」 「ボーダーコリー 里親募集」 (我が家は保護ボーダーコリーを 探していた時期があったので) 「犬 里親募集 ○○県」 と、携帯で検索。 様々な里親募集のサイトが

        • 【感謝】人事異動

          おはようございます。 ダンデライオンです。 今春 職場で違う部署に人事異動しました。 10年ぶりに新しい職場で緊張MAXな私。 基本的に人見知りな私ですが 今回は積極的に 自分から話しかけるようにしようと 心に決めての異動でした。 なぜ自分から話しかけようと 思ったのだろう? 今まではマイペースでいいと思っていました。 その場にいればなじめたし 溶け込むことができていた。 でも今回は年齢的にも 他の人を気にかけないといけない年齢になり 後輩たちに気を遣わせるよりも 自

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          40,210本
        • note予備校~トランスミッション~
          113,011本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          14,990本
        • あっとほーむ🏠
          2,602本
        • 共同運営マガジン~ふくのわ~
          772本

        記事

          【創作大賞】 保護犬おはぎ

          おはようございます。 ダンデライオンです。 今まで3匹のボーダーコリーと 生活を共にしてきました。 初代ボーダーコリー「ボウ」 ペットショップでひとめ惚れ。 2代目ボーダーコリー「おはぎ」 保護団体「ちびたましっぽ愛護会」から迎えた 保護ボーダーコリー。 3代目のボーダーコリー「ソナ」 ラミの相棒。 今日は保護犬だったソナとまめを 迎えるきっかけになった 2代目保護ボーダーコリー「おはぎ」のことを 書いてみようと思います。 おはぎくん紹介体重が25キロある男の子。

          【振り返り】気持ちの変化

          おはようございます。 ダンデライオンです。 保護犬を知ってもらいたくて始めたnote 継続しないと意味がない いつも三日坊主だし続けられるかな できるかな こんな不安でいっぱいだったけど 毎日は難しいだろうから まずは月・金投稿と決めて 保護犬を広めたいという情熱だけで始めました。 2週間が経過。 そう、まだ2週間。 でも気がついたことがあります。 みんながんばってる。 簡単にやっているわけではない。 いろいろなnoterさんの記事を読んで 日々考えて工夫しなが

          【私のコレクション】プチ旅行録

          おはようございます。 ダンデライオンです。 2024年 愛犬との朝晩の散歩をきっかけに 都内のプチ旅行を始めて その魅力にとりつかれました。 プチ旅行が続いている理由①ワクワク感 今までは家でのんびり過ごすことが 好きだった私。 最近では 次はどこに行こうか考えているだけで とてもワクワクします。 この時間、好き。 ②おいしいランチが食べられる 食べることが大好き。 おいしいランチを ゆっくり食べられて幸せ。 ストレス解消。 ③お金の負担が少ない プチ旅行にか

          『刺激を受けた記事』に「保護犬を支える自分になりたい」を追加していただきました。 これからもがんばろうと思います。 ありがとうございます!

          『刺激を受けた記事』に「保護犬を支える自分になりたい」を追加していただきました。 これからもがんばろうと思います。 ありがとうございます!

          【愛犬】毎日の散歩がくれたこと

          おはようございます。 ダンデライオンです。 3匹の愛犬たちを迎えて約3年 毎日の散歩は 日々の大切な習慣になりました。 新しい発見自転車での移動が多い私は 景色を楽しむなんて 考えたことがありませんでした。 それが愛犬たちと散歩していると 景色を楽しめるように 変化していました。 近所では 「霜柱が立ってる」 「新しい家が建った」 「新しいお店があった」 「かわいい花が咲いてる」 「犬を飼っている家がある」 公園では 「ちょうが飛んでる」 「透き通るような新緑がきれ

          山門文治(やまかどぶんじ)さんの「今、このnoterが面白い」に『自己紹介』を追加していただきました! 驚きと共に、追加していただいたことに感謝😆 継続してがんばろうと、モチベーションがあがります‼︎

          山門文治(やまかどぶんじ)さんの「今、このnoterが面白い」に『自己紹介』を追加していただきました! 驚きと共に、追加していただいたことに感謝😆 継続してがんばろうと、モチベーションがあがります‼︎

          【愛犬】保護犬を支えられる自分になりたい

          おはようございます。 ダンデライオンです。 私は3匹の元保護犬を家族に迎え 今は、そのうちの2匹と 生活をしています。 ラミを家族に迎えて そのかわいさに メロメロになり もっと保護犬を家族に迎えたいと 考えるようになりました。 しかし、3匹の犬がいる我が家に これ以上の保護犬を迎えるのは 現実的には難しい・・・ そこで保護犬を 家族に迎える以外の方法で 保護犬を支えようと決めました。 保護犬を迎えるということ約3年前から 保護犬だった ラミ 先代犬2代目ボーダーコ

          【愛犬】ワンコ メンバー紹介

          おはようございます。 ダンデライオンです。 今回は我が家の にぎやかでかわいい ワンコメンバーの紹介です。 3匹のワンコ我が家のワンコメンバー 〈元野犬の保護犬〉   ラミ♀ 推定2歳   まめ♂ 推定9ヶ月 〈ボーダーコリー〉   ソナ♀ 1歳 我が家の保護犬たちは 保護団体「ちびたましっぽ愛護会」卒業生 長女:ラミ(推定2歳)  元保護犬(元野犬) 保護団体「ちびたましっぽ愛護会」卒業生  19キロ 🐕家族になるまで🐕 初代ボーダーコリーが亡くなり ペットロス