マガジンのカバー画像

とらねこ村の共同マガジン~トランスミッション~

76,929
🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🛷 ――――概要――――   管理人 とらねこ   参加数 500名 フォロワ数 1200名   収録数 76,000記事 ―――対象者―――― ・執… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

とらねこ村の共同マガジン~Transmission~

とらねこ村の共同マガジンへようこそ。 とらねこ村の共同マガジン『Transmission』って何だろう…? そんな疑問を持った人がいると思うので,説明したいと思う。 ◇1 Transmissionって?Transmissionは, とらねこが立ち上げた拡散型の共同マガジン。 参加費は無料。 記事を読んでもらうためには, まず知ってもらわないといけないけど, それを実現させるためのマガジンなんだね。 Transmissionにいる人たちは, みなさん仲間なので, どんどん話し

いつも月を撮るのに使っているカメラです

【男性限定:Part3】大切にすべきこと。客観視と立場への共感性

前回の記事(Part2)を見てないからは必ず下記リンクから見てください。 前回と同じく女性はとくに気分を悪くする可能性があります。 闇から見える人の本性お嬢様を妊娠させ、問題発覚の当日にゲームのニュースを見ていたTT。 ここからはそんなやばすぎる状態でなぜ?余裕をかませるのか、僕なりに分析していきます。 個人情報は出さないですが、TTの了承なく勝手に分析してます。批判されても仕方ないですが、問題の根幹でもあったりするので必要悪として書きます。 初めに、TTとの関係と

11月29日(水)スプーン日記

やりたいこと 準備に時間がかかるけど その分 きっと上手くいくはず

地球上で生きていたら1度は食べるであろうマクドナルドのロゴの「M」は何の意味でしょうか? 【選択肢】 A.そもそも「M」じゃない B.McDonald'sのM C.特に意味はない 【答え】 A.特に意味はない あのロゴは1号店の建物を現しているみたいです。なんか変ですよね!

葬祭カウンセラーが命を削った葬儀。ETV特集「弔いの時間(とき)」、2025年1月半ばまで配信延長

長女が自決して、来週でまる3年になります。 3年前。 コロナ蔓延防止まっさかりのなか、友人の運営するホール想送庵カノンで、4日間にわたる葬儀をおこなう運びになりました。 なにせ、彼女は都立高校に6年間も在籍していたので、同級生の数も膨大。 ホールオーナーの言葉に、一瞬、「体力も気力も、持つはずがない」と思いました。 なんせ前夜、警察に呼ばれ遺体確認したのが23時半。 長女の部屋(わが家から徒歩20分くらいのところに、女友達と住んでいました)の検証まで済んだら明け方でした

少し自信ついたのか終始まじめだった

発表会が終わり10日経ったこの日、新ダンス練習中の動画が送られてきた。集まった4人(女子3人、男子1人)の中に孫娘と孫がいた。2人とも休まず練習に参加、これは評価できる。 初めての発表会を乗り切り、孫も少し自信がついたようだ。以前と違い練習中に突然一人休むこともない。ふざけて先生に注意されていたのに、動画を見る限り終始まじめにやっていた。 娘は2月からダンスの動画を見続けている。ひところ「発表会に間に合うのか」と心配も、「やればできるんじゃない」と見直した。自分の子どもは

ルポ日誌 No104 ありきたりなこと

 ども、の~さんです。新しいパソコンから、送っていますが。 友達とゲームを、していこうという感じにしているんですが。 こうして打っていますが、そこまで変な感覚はしませんね。  それで、ある事が合って。前のパソコン君は、初期化しましたww。 完全なる初期化ですね~。(つ∀-)オヤスミー旧パソコンよ。 そして、ようこそ新パソコン(*^▽^*)という感じですね。 コルタナさんがようこそとか言ってましたけど(´・ω・`)知らねー って話ではあります(笑)、  ゲームをし続けている

このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます

【大切】作業を丁寧にやる方法

こんにちは、ドラドランドです。 今回は、最近思ったこと、「丁寧」について 書いていこうと思います。 それでは、どうぞ! 今しなければならないこと 皆さんは、おそらくこの記事を見ている以上、 生きていると思います。 生きていく上で、さまざまなやるべきことがあると思います。 学生だったら、宿題とか、レポートとか。 会社員だったら、メールチェックに書類整理。 いろいろあります。 皆さんはこのようなしなければならないことに対して、 どれくらいの心意気でいますか? 完璧に、速くやる

【20字小説】ブラックホールに恋をして

永かった。 ようやく、君と、一つになれる。 #小牧幸助文学賞 への応募作品です。

期末テストが近くて、、今週はnote投稿できそうにありません。 すみません。試験が終わったらまた週一投稿頑張ります!

自分に合ったSNSを探そう

SNSをはじめたけど…いまいち何が面白いのか分からない… 投稿したけど…なかなかいいねが貰えない… こんな経験、ありませんか? もしかしたらそのSNSは、あなたに合っていないのかもしれません。 様々なSNSをやって来た中で、独断で分析をしてみました TikTok とにかく見て欲しい!いいねが沢山欲しい!という方にはオススメなSNSとなっています。 YouTube 気軽に動画を載せたい方におすすめです。自分を貫くのには最適です。真面目にやるならYouTubeの方が向いてい

詩と暮らした日々|#シロクマ文芸部

昨日ゆっくり眠れたせいなのか、 夜中なのに詩が浮かびました。 詩の神様が消えてしまわないうちに、 失礼ですが投稿させて頂きます。 詩 と 暮 ら す 身を切るような冬の風に晒され 何かを忘れた罰を与えられているよう 詩 は 苛 む ときに耐えられなくなる 詩 と 暮 ら す  朝の日差しがあたたかく頬に触れ 誰かの愛が心に流れてくるよう 詩 は 慈 し む  ときに 微笑みをもたらす ※締め切りは過ぎたようですが、 練習を兼ねて投稿いたします。 小牧幸助様