U

臨床心理士|トラウマの専門家| 辺境の地、野に咲き散りゆく心理カウンセラー| スピッツ…

U

臨床心理士|トラウマの専門家| 辺境の地、野に咲き散りゆく心理カウンセラー| スピッツと男はつらいよをこよなく愛するひと| 無限の妄想空間と鳴り止まぬ音素の領域展開中| ひかる命の瞬きを逃さないため繋がりを届ける| 言葉により世界から切り落とされた命を掬う人|

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 35,061本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • あっとほーむ🏠

    • 11,216本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

    • 19,930本

    【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もnote初心者なので一緒しnoteを楽しんでいきませんか(*・∀・)/💖\(・∀・*)

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 30,021本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 68,378本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【創作大賞2024エッセイ部門】 竹中問題。

拝啓 竹中直人さま。どうか貴方のことについて書くことを許して欲しい。 ここに記すことで、長らくわたしを悩ませてきた問題にケリをつけたいのです。 心と額の広い貴方のことだから、きっと、許してくださるでしょう。 たとえ、怒っていたとしても、笑いながら。 魅力と才能あふれる貴方のご活躍を、心よりお祈りしています。 敬具 皆さんには、どうしても思い出せない名前というものはないだろうか。 わたしには、どうしても思い出せない名前がある。 竹中直人、だ。 何かの祭典のように、

    • 【創作大賞挑まれたすべての人へ】 どのような一夜を過ごされたか。 朝早く目が覚めたわたしは窓を開けた。見上げると おはよう おつかれ がんばれ そんな風に言っているような 朝焼けと月と空がありました。 さて、生きようか。 2024年9月20日、午前5:25、晴天なり。

      • 【緊急企画】ぼくらの創作大賞2024

        創作大賞2024の中間選考が発表されました。 選考記事はこちらからご確認できます。 ⬇︎ 305/52,750の作品に選ばれた方々 おめでとうございます! これからひと月、どの作品がどの賞を受賞するのか、創作大賞はどの作品になるのかを、no+eを愛する一読者として、すごく楽しみにしています。まだ、全記事読み切れていませんが、個人的な感想を言うと、「これに大賞を取ってほしい!!」と思う記事が、エッセイ部門の中に一記事ありました。 でも、これは、しごく個人的な意見。 ど

        • お持ち帰られ喫茶店❹|ささやく声が、とどく距離。

          ※画像はイメージ画像です。 お持ち帰られ喫茶店、大好評です。 考えてみれば、この世には男の自慢話があふれている。溢れているというか、もう、そこいら至るところに自慢話が転がっている。 というか、とっ散らかっている。 犬は歩かずペットカートに乗せられて、棒にあたることはなくなった。しかし、男の自慢話にぶつかる時代である。 男は自慢話がしたいのである。 したいの、したいの、自慢したいの! 自慢〜自慢〜自慢ばなしのはなし〜♪ 「俺の、俺の、俺の話を聞け〜♪」モードである。

        • 固定された記事

        【創作大賞2024エッセイ部門】 竹中問題。

        • 【創作大賞挑まれたすべての人へ】 どのような一夜を過ごされたか。 朝早く目が覚めたわたしは窓を開けた。見上げると おはよう おつかれ がんばれ そんな風に言っているような 朝焼けと月と空がありました。 さて、生きようか。 2024年9月20日、午前5:25、晴天なり。

        • 【緊急企画】ぼくらの創作大賞2024

        • お持ち帰られ喫茶店❹|ささやく声が、とどく距離。

        マガジン

        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          35,061本
        • あっとほーむ🏠
          11,216本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          19,930本
        • 🌻KAZEと高見を目指す会🌻
          6,795本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          68,378本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          30,021本

        記事

          【季節を届ける郵便屋さんへ】 こんにちは、Uです。 皆さんが届けてくれる季節感のある記事や写真に身体の中の自然が喜んでます。 いいですね、こういうの。 そんな郵便屋さんにお返しをしたくなりました。 https://stand.fm/episodes/66e78d3172739dd2e3573635 no+e弾き語り部|U

          【季節を届ける郵便屋さんへ】 こんにちは、Uです。 皆さんが届けてくれる季節感のある記事や写真に身体の中の自然が喜んでます。 いいですね、こういうの。 そんな郵便屋さんにお返しをしたくなりました。 https://stand.fm/episodes/66e78d3172739dd2e3573635 no+e弾き語り部|U

          シモネータ週間の振り返り。 毎度、お騒がせしてます。 ❶コーネンキー ❷かきくけちんこ ❹朝が、怖い 読まれとる!👀 これ、みな、4ドル!💰 勇者シモーネ続々と誕生中。 『生きる、連詩』がんばれ! シモネータに負けるな! https://note.com/ueu/n/n0ba1b5037b89

          シモネータ週間の振り返り。 毎度、お騒がせしてます。 ❶コーネンキー ❷かきくけちんこ ❹朝が、怖い 読まれとる!👀 これ、みな、4ドル!💰 勇者シモーネ続々と誕生中。 『生きる、連詩』がんばれ! シモネータに負けるな! https://note.com/ueu/n/n0ba1b5037b89

          朝が、怖い。Answearing 星野源

          ※本記事の画像はイメージです。 ※作品を批判・毀損するものではありません。 懐かしいドラマのことではない。 誤解のないように断っておく。 『朝が来る』ではないし、 だからと言って、 『半分、青い。』でもない。 タイトルやトップ画像から、ヒューマンミステリー、はたまた爽やかなイメージをしてもらっては困る。わたしは、 朝が怖い、のだ。 かといって、不眠症に悩む男の話ではない。 勘繰りや浅慮はお控え願おう。 (睡眠の問題はあるけども) わたしは、朝が怖い、と言っている。

          朝が、怖い。Answearing 星野源

          百年後の君へ|かきくけちんこをめぐる冒険。

          ※本記事の画像はイメージです。 ※作品を批判・毀損するものではありません。 ※トップ画像とタイトルは本文に依拠する。 表題の通り。 ボジョレーは解禁せずとも、 シモネータは解禁します🎊パカラッ わたしは着膨れした理性を脱ぎすてる。 ついでにパンツも脱ぎすてる。 ぽいのぽいのぽぽいのぽい、だ! ぱいのぱいのおぱいのぱい、だ! どうだ、これぞ、シモネータ! とれたて、ぬぎたて、だしたてやで! 富と名声なぞ、いらんわい! このシモネタを書き終えられるのならば、 我が

          百年後の君へ|かきくけちんこをめぐる冒険。

          下書き供養漫才|コーネンキー

          本田すのう氏の下書き 『ぜんぶ、更年期のせいだ』に捧げる 晩夏の寝苦しい夜だった。 暦の上ではSeptemberだろうが、絶賛温暖化中の惑星の、四季を失った国の夜は、下がらない温度と寝汗に溢れていた。 誰も彼も、健康を失い、正常な精神では生きられない、そんな時代の入り口に立っている。 ピロン。 スマホの通知の音が鳴る。 午前二時、新月、宵闇の丑の刻。 誰だよ。 わたしは渋々スマホの画面を開く。 ▶︎本田すのう わたしの相方だ。説明が前後するが、わたしは彼女と『カル

          下書き供養漫才|コーネンキー

          人間失格(済み)|自己紹介:U

          ※前作・前前作、または前前前世をお読みでない方は、まずは、そちらをお読みください。 ※また、この記事でには「生死」や「トラウマ・PTSD症状」の具体的な記述があります。その点について、ご理解とご了承のうえでお読みください。 ポップでキッチュなビートを刻む|序 ドリーミーでユーフォリックなメロディを奏でる|破 何も生みださない日々は、泡沫のようなに消えて行った。 わたしは繰り糸の切れた凧のように、風に吹かれ、舞いあがっては、ふらふらと宙を漂い、浮力を失えば、マンホール

          人間失格(済み)|自己紹介:U

          お持ち帰られ喫茶店❸|つきこが、きものに、着がえたら。

          ※今回は二話分です。 ※画像はイメージ画像です。 ※特に強制はしませんが、男性読者はトップ画像の女性などを、女性読者は中村倫也ほかを登場人物として想像しながら読みください。(想像の対象は、各自ご自由に) これから大人になるきみたちの 未来のためにできる話をしよう ー君たちはどう大人になるかー きれいなお姉さんは好きですか? きれいな美容師のお姉さんは好きですか? わたしはどちらも好きである。 大好きだといっても過言ではない。 まあ、いまは、おっさんなので、それだけで

          お持ち帰られ喫茶店❸|つきこが、きものに、着がえたら。

          【永遠企画】生きる、連詩。

          言葉に触れている方で、知らないひとはいないでしょう。 現存する詩人の巨星、谷川俊太郎。 詩人の一編の詩から、生きるムーブメントは生まれました。 『生きるムーブメント』とは、 谷川俊太郎氏の詩『生きる』に、自分の『生きる』の詩を、繋げていく物です。 それは、年齢や国籍や時間や場所を、問わず終わることなく、広がり続けています。 わたしも、かつて、その動きに参加したひとりです。 no+eという場で、繋がったみなさんと、そのたくさんの、本当にたくさんの鮮やかな気持ちの色に触

          【永遠企画】生きる、連詩。

          【プチ企画】オリエンテーリング|七つの曲をさがせ!

          ※トップ画像は、猿の子のしっぽが切れたり生えたりする漫画より引用@鳥山明 (つっかっもっおっぜ♪) (ドラゴンッボーオル♪) オッス! オラ、黒板五郎! no+eの北の大地で木こりやってる。 (ん、ドラゴンボールどこ行った?) さいきん、困ったことがあっでな。 森の歌がきこえてこねぇんだ。 (ダメだ、黒板五郎にひっぱられてはなし入ってこんっ) 森のなかさ、ゆ吉、つー猫がいたんだっぺ。 そんゆ吉さがよーお、森の歌を奏でてたんだあ。 (猫が歌う…劇団四季の『キャッツ

          【プチ企画】オリエンテーリング|七つの曲をさがせ!

          往復書簡|ツキノ記念日。 Answering 月乃(敬称略)

          月が明るい夜だった。 わたしはnote夜空をみていた。覗き込むように。 そこにもうひとつの月をみつけた。 その月は、やさしいひかりを放っていた。 儚げに、朧げに、とて、凛として。 その月は、月乃、という名であった。 (以下、敬称略) わたしは、知っている、とおもった。 わたしは、この月を、この光を、知っている。 月乃の放つひかりはわたしを照らした。 月乃のひかりには、声と、音が、ふくまれていた。 彼女は、語りかけてきたのだ。 わたしがその存在に気づく、ずっと前から

          往復書簡|ツキノ記念日。 Answering 月乃(敬称略)

          人間失格(済み)|自己紹介:破

          ※前作をお読みでない方は、まずは、前作をお読みください。 流れ星。 東京の宙には流れないと聞かされていた、あの頃。 太宰治の墓の近くで始まった新生活は、田舎者のわたしにとってハードなタスクの連続だった。 わたしの生活は、ルー大柴の言葉のように、隠しきれない田舎臭さに塗れていた。 そして東京の街は、ノイズに塗れていた。 行き交うひとの群れと乱数のような足音。 土石流のように止まらない仰々しい車の流れと、吐き出される排気ガスのにおい。 猪の親子の群れの方が、まだ、落ち

          人間失格(済み)|自己紹介:破

          溶ける脳。Oh, NO!

          2024年、イボンヌ(詳細は、こちら) 2019年、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 2015年、中東呼吸器症候群(MERS) 2003年、重症急性呼吸器症候群(SARS) 1976年、エボラ出血熱 1918年、スペイン風邪 1346年、ペスト|黒死病 このように、 人類は、致死に至る様々な感染症を経験し、 そして、生き残った。 わたしも死の病と闘った経験を持つ。 きょうは、そのことについて語ろう。 いままで誰に語るでもなく心の引き出しの隅に仕舞っていた、

          溶ける脳。Oh, NO!