海caretta

海caretta 小説家を目指すアカウミガメ〜 ペンネームは海カレッタ🐢  陸ではゆっ…

海caretta

海caretta 小説家を目指すアカウミガメ〜 ペンネームは海カレッタ🐢  陸ではゆったり海では悠々と泳ぐウミガメ 花と犬と韓ドラ・音楽は洋楽多め・健康記事 #小説#エッセイ#詩#俳句#短歌 #SDGs#健康長寿 #音楽#洋楽#KPOP#キムジュンス#LESSERRAFIM

マガジン

  • 心に残ったnote記事、本を紹介されている記事📚

    感動した話、読み返したい話、本を紹介してくださっている記事📚 読書に挑戦中です…本の紹介記事としても、まとめています♪ 覚えておきたいnote記事

  • 花カフェ🌷海caretta's flower cafe

    海caretta's flower cafe 花にまつわる小説、エッセイ、写真 noteで見つけた美しい花の写真をまとめます🌷

  • #防災いまできること〜被災時の健康対策

    災害と人と動物 #防災いまできること〜被災時の健康対策 防災に役立つ情報をまとめます 被災地の子どもの心のケア、災害時の食事のポイント、NHK健康の記事、避難生活での健康対策、口腔ケア、エコノミークラス症候群予防、動物たちと災害、食中毒〜管理栄養士さんのアドバイス、鍋でご飯を炊く方法、避難生活での赤ちゃんのオムツについて、布ナプキンの作り方、音楽でエール🎵 被災地での犬の暮らし

  • 挑戦 俳句と短歌 先輩のお手本 自身の挑戦🔰

    ①Kusabueさんの記事、現代語・口語俳句における切れ字について ②革新的な詠み方、現代的な詠み方 ③自身の俳句④短歌⑤川柳⑥企画参加

  • ショートストーリーと詩/企画参加作品を中心に

    シロクマ文芸部、青ブラ文学部等々 小説「田舎町の地味な書店員 そこで輝く本屋の物語✨」 小説「京都の小さな和菓子屋・菓子司春翔屋風座右衛門(かしのつかさはるとやかぜざえもん)」 雪化粧した日の森のカラス キーンの物語、夜光の国ファンタジー、徳永兄弟「プレリアデパレ」スペインの風〜曲からストーリー、メキシコの高原に咲く秋桜、数学ダージリン クロウサギ物語、リスと落ち葉とどんぐりと、白熊親子物語〜サンタ・トナカイ編

最近の記事

  • 固定された記事

アカショウビンとアカカワセミ 南の島のピンクの鳥〜ピンクハミングバード

南の島のピンクの鳥 アカショウビンという鳥 以前、母から「『アカショウビン』という綺麗で鳴き声も美しい、珍しい鳥がいる」と聞いた事があった。 今朝、この話を思い出して、 「どんな鳥なのだろう?」と気になって検索してみた。 インスタInstagramで見つけたアカショウビンがこちら。 アカショウビンとは          Instagramより めちゃくちゃ綺麗な鳥だ。 「え…?!アカショウビンって、カワセミの仲間?!」 noterのハミングバードさんを、みな

    • 花の雨やがて虹のかかる空  太陽は燦々と海を照らす

      薄雲や川渡る風花の雨 花の雨あしもとに咲く草の花 花の雨煌めく空に虹かかる 海照らす陽は燦々と夏近し #らべあろ企画 ラベンダーさん alohaさん 参加させて頂きありがとうございました😊 また何より「花の雨」というお題を出させて頂くことができ光栄です✨ 同じお題からの皆さまの素晴らしい発想に勉強になりました。 ありがとうございました😊

      • 啄木忌を詠む #らべあろ企画

        テニス打つ音に目覚める啄木忌 茗荷谷駅から桜並木の播磨坂を 小石川植物園へ下ると側に、 「石川啄木終焉の地」があります。 その近くにしばらく滞在したことがありました。 近くにはテニスコート… 朝はテニスの「カコーンカコーン」 という音で目覚めたものです。 (もちろん啄木が暮らした頃にはテニスコートはなかったでしょうが、) 病床の啄木には、家の外から聞こえる 元気な声や賑やかな世間の音に敏感に心動かされていたことだろう… そのことを想像して詠みました。 #らべあろ企

        • 桜吹雪と勿忘草… セピア色の記憶 #虎吉の毎月note #青ブラ文学部

          桜吹雪と勿忘草… セピア色の記憶  #虎吉の毎月note #青ブラ文学部 セピア色の桜の記憶… セラピードッグのような愛犬が 夜中に起こしてくるようになったのは 冬のことだった。 さすったら安心して寝ついていた。 そして別れ… いつもより早く咲いた桜が舞い散る頃に見送った。 散歩デビューした頃 迷子になった 翌朝コンビニの店長さんに「迷子チラシ」を貼るお願いをしていると… 道路の向こうで 「かわいい!」の声 小学生に囲まれシッポを振っている仔犬 どこで一晩

        • 固定された記事

        アカショウビンとアカカワセミ 南の島のピンクの鳥〜ピンクハミングバード

        マガジン

        • 心に残ったnote記事、本を紹介されている記事📚
          155本
        • 花カフェ🌷海caretta's flower cafe
          63本
        • #防災いまできること〜被災時の健康対策
          35本
        • 挑戦 俳句と短歌 先輩のお手本 自身の挑戦🔰
          47本
        • ショートストーリーと詩/企画参加作品を中心に
          22本
        • 私のプレイリスト洋楽ジャズ、KPOP たまにJPOP🎵
          57本

        記事

          私のイチオシについて | 小説「田舎町の地味な書店員 そこで輝く本屋の物語✨」  本文(741文字) #itioshi

          三羽 烏さんの企画に参加させて頂きます♪ 機会を頂き、ありがとうございます😊 小説「田舎町の地味な書店員 そこで輝く本屋の物語✨」    #itioshi 私のイチオシは、 小説「田舎町の地味な書店員 そこで輝く本屋の物語✨」     です。 noteを始めて半年の頃に書いたもの 物語を書くにあたり、どのように着想したかを書かせていただきます。 シロクマ文芸部の「書く人」から始まる話という題で考えたものです。 私は「書く人」を助ける周りの人たちの話を書こうと発想し、

          私のイチオシについて | 小説「田舎町の地味な書店員 そこで輝く本屋の物語✨」  本文(741文字) #itioshi

          [エッセイ]変わる時計〜月時間?! #シロクマ文芸部 (888文字)

          変わる時計 #シロクマ文芸部まとめれば、目次の様な内容        ↓ 変わる時計〜 月時間策定を検討するというニュースがあった。 これについてまとめてみた。 「協定月時間」とは 月の時間は 50年に1秒、早くなる 宇宙船にとって同期させることが重要 思い出したのが ポルノグラフィティのアポロ 月の時計は、「50年に1秒」早くなる! このアポロの歌詞の通り、月では地球の時計は早くなるらしい… 月に行く時代… やがて月用時計も開発されるだろう 月へ行くよ

          [エッセイ]変わる時計〜月時間?! #シロクマ文芸部 (888文字)

          note投稿9ヶ月〜 私の読んだイチオシのご紹介

          #私のイチオシ 深夜通知が来た… 「note投稿9ヶ月」 その中ではたくさんの出会いがあった。 投稿9ヶ月を記念して、その中の大切なnoterさんのお一人をご紹介したい。 それはsanngoさんだ。 コメントのやり取りというSNSの風習に慣れていない頃、彼女からのコメントで出会った。 気さくな人柄、短い数行の中に滲み出る人間性。 それから私は彼女の文章を読むようになった。 そして出会ったのが上掲した「酒とわたし」などのエッセイだ。 涙あり、笑いあり… 懸命に働きなが

          note投稿9ヶ月〜 私の読んだイチオシのご紹介

          縄文の森と桜の宴      #今日の俳句と短歌🔰

          ①今日の俳句 縄文の大木の陰木の芽立つ ②今日の短歌 板前が木の芽叩きて香り立つ 一陣の風花の宴よ ①ドキュメンタリーで、 森の大きな木の陰で次代の小さな芽が出て、何十年という単位で成長する様子を観て感動しました。 その事を俳句に詠んでみました。 ②以前、ホテルの料理人と話す機会がありました。 その方のエピソードからです。 語ってくださったのは「木の芽」を手に載せて「パンッ」と、もう一方の手でたたいて香りを立たせる技🌿 嬉しそうな表情が印象的で、その方が厨房を切り

          縄文の森と桜の宴      #今日の俳句と短歌🔰

          ラクダ語通訳の獣医に聞いた話2024.04.01(本文425文字)#NNさん企画#青ブラ文学部

          ここ数日、黄砂がひどい しかし黄砂混じりの風は動物たちには人気だ。 特に動物園のラクダたちは喜んでいる ぼろぼろのダチョウも「瑠璃色の風には及ばないけど、黄色い霞むようなパウダー状の細かい砂に故郷を感じる」と喜んでいる。 聞いたような事を言うって? 申し遅れたが私は動物園に勤務する獣医だ… 実を言うと動物の言葉がわかるのだ。 動物語通訳の資格を持っている。 獣医師のごく少数はこの資格を持っていてエリート獣医師として働いている。 日本、海外の動物園数カ所を掛け持ちで、

          ラクダ語通訳の獣医に聞いた話2024.04.01(本文425文字)#NNさん企画#青ブラ文学部

          [小説]かぐや姫の里帰り #ムーンリバー (600文字) [NN様企画参加作品]

          [小説]かぐや姫の里帰り時は令和 千年の時を超えて月からの使者の便りが届いた。 かぐや姫が里帰りする 漠然とした便り 「どこに帰還するのか、 どうもてなせば良いのか…」 かぐや姫の実家の子孫たちは大慌てした。 街では、その瞬間を撮ろうというYouTuberたちが、スマホを空に向けて待ち構えている。 4月のピンクムーンの夜、 月から川のように光の道が繋がった。 さながら「ムーンリバー」 あれ? 牛車には乗っていない。 亀だ! ウミガメに乗った十二単のかぐや姫が優雅に

          [小説]かぐや姫の里帰り #ムーンリバー (600文字) [NN様企画参加作品]

          能登の春を詠む       らべあろ企画 #芽吹き

          暁や漆器の街の木に芽吹き 能登の職人が漆器の復興に向けて奮闘されている姿を番組で観ました。 能登に 復興の夜明け、 春が来ることを祈っています✨ ラベンダーさん alohaさん らべあろ企画参加させて頂きます♪ よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️ #芽吹き #らべあろ企画

          能登の春を詠む       らべあろ企画 #芽吹き

          [小説]ボクとおじさんの物語〜始まりは干し芋だった #シロクマ文芸部 (1543文字)

          [小説]ボクとおじさんの物語〜始まりは干し芋だった「始まりは干し芋だったな…」 そんなことを思い出しながらコンビニの干し芋を手に取ったボクは、レジに向かった。 昨日からの大風にも耐えた桜には、淡いピンクの花がひらきだしていた。 あれは、こんな桜の季節だった。 ボクは背中に視線を感じ、振り返った。 おじさんがこちらを見ていた。 「しまった…」 おじさんは、ボクをスーパーの奥の部屋に連れていった。 マグカップにお茶を注ぐと、大きな段ボールの中をガサガサとして菓子パンをテ

          [小説]ボクとおじさんの物語〜始まりは干し芋だった #シロクマ文芸部 (1543文字)

          [詩]パブロフの犬

          #習慣にしていること [詩]パブロフの犬 「○○具合が悪いの?」 私が具合が悪いと、 黙っていても すぐに気がつかれた 母はそう言うと、 決まって次に言う言葉があった… 「アンタは絶対幸せになる」 脈絡も説明もなく 繰り返した言葉 具合が悪くなると思い出す 「アンタは絶対幸せになる」 それはパブロフの犬 最強のマジックワードだ ところで 今日具合が悪くて病院に行った 病院の待合室で このマジックワードが 心によみがえった 待合室には癒しのBGMが流れる ジブリ

          [詩]パブロフの犬

          [SF小説]SAKURA-KAISEN桜回線   #毎週ショートショートnote

          [SF小説]SAKURA-KAISEN桜回線    #毎週ショートショートnote 桜吹雪そんな風情ある言葉があったそうだ。 温暖化進行により20XX年を最後に地球上では桜は咲かなくなってしまった。 平均気温が40℃を超えた地球では、室内で何とか生活は可能だったが、桜の開花に必要な休眠打破が出来なくなったからだ。 昔を懐かしんでつけられた名称、 惑星間通信SAKURA-KAISEN桜回線 地球人たちは、古びた動画に残る桜の季節の映像を観て昔の風情を惜しんでいた。 T

          [SF小説]SAKURA-KAISEN桜回線   #毎週ショートショートnote

          ベンソン・ブーン新曲と、「ビューティフル・シングズ」みんなのカバーを集めてみた

          #私のイチオシ ベンソン・ブーン 新曲スロー・イット・ダウンhttps://youtube.com/@BensonBoone?si=w10QeWPkRaOyXJ32 先日ご紹介したベンソン・ブーンの新曲がリリースされました♪ 3年前のオーディション番組から、 デビューした彼、まだ21歳です! 新曲「スロー・イット・ダウン」 2024.03.22リリース ビューティフル・シングズ 和訳、英語歌詞付き 先日、ご紹介した曲がこちら 2024.01.19リリース Beaut

          ベンソン・ブーン新曲と、「ビューティフル・シングズ」みんなのカバーを集めてみた

          一人焼肉に入ったらレベルアップした気がした話      #ハクナ・マタタ🦁

          一人焼肉に入ったらレベルアップした気がした話 コロナ禍以前の若い頃の話だ 1人で「ごはんや」に入るのに、 ためらいがあった カフェはOK 女子はラーメン屋・餃子の○将みたいな店も入りにくい レストランはイタリアンよりフレンチが難易度が高い、値段も高い 時間帯にも違いがある 昼よりも夜… 居酒屋などすごく入りにくい なぜだろう? 「ぼっち飯」なんて言葉もあった 1人で食べるのは何も悪いことではないのに… ある日 世間からの目のようなものに挑み、 私は試みた 意を決

          一人焼肉に入ったらレベルアップした気がした話      #ハクナ・マタタ🦁