マガジンのカバー画像

憧れのエッセイ集

13
初体験や珍体験を赤裸々に告白!僕はバカです! ※実は一番読んでほしい記事です!笑
運営しているクリエイター

記事一覧

#99 酔った勢いで一人、最寄りのカラオケ店へ行く

#99 酔った勢いで一人、最寄りのカラオケ店へ行く

いやぁ、今ビール4杯。

初めて、酔った状態でnoteを書いている。

酔ってnote書くのも悪くない。

これぐらいが一番気持ちいい。

まだ明るい。

飲んだらカラオケに行きたくなる。

一人の友人(ISFJ)を召喚した。

友人は二つ返事でくるという。

さすが、擁護者である。

私としては、来ても来なくてもカラオケは確定である。ストレスは、日々、ある程度たまったら解消するべきだと思う。友人

もっとみる
#97 なぜ飲んだ翌朝はいつもより腹が減るのか?

#97 なぜ飲んだ翌朝はいつもより腹が減るのか?

この長年のナゾが、ついに、ついに分かってしまったのです!

その答えは…

間違いなくこれです!

昨日、INFJとESFJと飲んでて気付いたんですよね!

ではなぜ、飲んだらラーメンを食べたくなるのでしょうか?

それについては、クラシルさんのHPに答えがありました。

まとめました!

ではなぜ、糖質と塩分があると食べたくなるのか?

ってことで、ラーメンを食べなかったから、翌朝まで低血糖のま

もっとみる
#90 キンレイさんのお水がいらないシリーズは天下一品

#90 キンレイさんのお水がいらないシリーズは天下一品

毎週金曜日は、自衛隊のごとくラーメンです。

※5分で食べて、5分後のレビュー!!!!

今さっき、食べたのはコチラ!

ビックリした!

天一そのまんま!マジで!嘘じゃない!

スープがマジうまい!ホンモノといっしょ!

チャーシューに至っては、おんなじ!

強いて言えば、汁が少ない!

そして、ややクリーミー!

ファンとしては足りない!!!

あと、麺がちょっと柔らかい!

たったそれだけ!

もっとみる
#77 【ツムツムをやめるには?】1億点超の僕が引退後、人生が豊かになった話

#77 【ツムツムをやめるには?】1億点超の僕が引退後、人生が豊かになった話

※この記事はツムツムを1プレイするよりも短い時間で読むことができます。

僕はツムツムが好きだった。

どれぐらい好きだったかというと、無課金で1億点を超えるほど好きだったのだ。

来る日も来る日も、スキマ時間さえあればツムツムをしていた。

そんな生活をしていたせいで、毎日泣いていた。

ただただ、目が痛かった。

そんな僕がいかにしてツムツムを引退したのか。

ツムツム中毒の人に伝えたい。

もっとみる
#75 【ラーメンダイエット】8日間食べ続け、12杯目で走馬灯*

#75 【ラーメンダイエット】8日間食べ続け、12杯目で走馬灯*

これは、ラーメンレポではない。

ただ単に、8日間でラーメンを12杯食べたらココロとカラダがどう変化したのかについて、自分で考察しただけの記事。

いや…もしかするとこれが…

人生初の拉麺譚なのかもしれない。

レコーディングダイエットの賜物

という鉄の掟をここ3年ぐらい守ってきた。

いや、目標にしていた(達成率は50%)。

なぜって。

γ-GTPがバグってたからだ。

そんな私が、うっ

もっとみる
#33 【毒親ホラー】大声出す奴の口には俺の臭い靴下を詰め込みたい

#33 【毒親ホラー】大声出す奴の口には俺の臭い靴下を詰め込みたい

自分の子供がワーワー騒いでたら、ものすごく腹が立ちます。

遊びであれ、どんな理由であれ、どんなセリフであれ、ある一定の音量を超えるとムカつきます。

特に、耳元に近づいてきて、「イヤだぁ!」とか言われると「うるっさいなぁ!やめろ!」ってキレそうになります。

ちなみに、他人の子供に対しても多少は思いますが、自分の子供ほどではありません。

また、女の子に対してはそこまで敏感に反応しませんが、男の

もっとみる
#30 いちごビュッフェでoops!まで食べまくったのに1kg痩せた話

#30 いちごビュッフェでoops!まで食べまくったのに1kg痩せた話

ビュッフェとブッフェ、どっちが正解なん?

私はかれこれ6ヶ月、レコーディングダイエットに取り組んできました!68kg→59kgです!結構まじめに頑張ってますよね?笑

もちろん、なるべく太らない生活を心がけてきたけど、やっぱり、たまには甘いもんが食いたい!スイーツを貪り食いたい!

でも、果物って果糖も水分も多いんで、ダイエット中は控えたい!

特にスイーツ!スポンジと生クリーム系は小麦粉、バタ

もっとみる
#28 INFJには向いてない⁇合格率1%!最難関の士業「印鑑押印士」に迫る!

#28 INFJには向いてない⁇合格率1%!最難関の士業「印鑑押印士」に迫る!

これは、書類への押印に嫌気がさしてしまった
一人のINFJによる業腹物語である。



もうかる?印鑑押印士とは

サラリーマンの私は、デスクワークがメインだ。

その仕事の一つに、書類に印鑑を「押す」という行為がある。

これが、とにかく嫌いである。

いや、先に弁解させてくれ。

印鑑を押すことによる効果・効能については理解しているつもりなのだ。

これは私が承諾した、とか、これについては承

もっとみる
#27 18歳、はじめてのシャワー

#27 18歳、はじめてのシャワー

シャワーが好きなんです。

いや、シャワーなんてみんな好きでしょ?

違います。

本当に好きなんです!

お風呂にはシャワーがついてて当たり前?

いやいや、ないとこもありますって!

ないとこに住んだことがない?

やばいですって!
早くシャワーのないとこに住んでくださいよ!
シャワーのありがたみが身に染みるって!

シャワーって、そこにあるだけで幸せです!

シャワーのない家に18年住んだ

もっとみる
#26 「ありがとうございました」の「あ」が出てこない

#26 「ありがとうございました」の「あ」が出てこない

誰にも相談したことのない悩みがあります。

それは…

『ありがとうございました」の「あ」がなかなか出てこないこと』です。

え?何それ?って?

なぜ「あ」なのか?

昔から「なんでかなー?」と思っていました。

本当に漠然と。

いや、お礼を言うタイミングではないときならちゃんと「ありがとうございました」って言葉にはできるんですよ。

でも、言うための「あ」が、なぜか上手く言えない。大体5秒ぐ

もっとみる
#21 INFJが感じる小さな幸せとはなんじゃらほい

#21 INFJが感じる小さな幸せとはなんじゃらほい

こんばんわ🌙

最近、妻(INFP)から「海から上がったラッコみたいな頭しとるの」と言われるINFJです。
※風呂上がりではありません。🦦

年明けからずっといろんなニュースを見てきて、

「幸せって何だろうか」

と考えてしまいます。

小さな幸せとか、大きな幸せとか、当たり前のものが当たり前じゃなくなったときに感じる幸せとか、いろいろありますよね。

今回は、それらを考察するにあたり「幸せ

もっとみる
#14 ホテルに100連泊してみた

#14 ホテルに100連泊してみた

「ホテル暮らし」って一度は憧れるなぁ。

シェラトンとかヒルトンとかペニンシュラとか!

ねぇ!想像ぐらいしたっていいっすよねぇ!

INFJは想像するのが好きなのよ!特にね!

ところでみなさんは、年間でどれぐらいビジネスホテルに泊まりますか?

私は、仕事の関係上、大体2〜3割ぐらいがホテル暮らしです。

普段は、週単位で泊まるので、大体4泊5日、長くても9泊10日なんですけどね。

しかし!

もっとみる