ウチの会社、「ペーパーレス化」を唱えているが、電子データの書面を紙に印刷して保管するルールがある。会社は紙が命。 そんなコトから、「日本は根っからの“アナログ”な国なんだ」と実感するのじゃった。 「0」と「1」だけでは処理できない。だから四季を愛でる風土が育まれたのかも。
ものによってアナログがいいなと思う 場面も存在するのですが、ある程度の ペーパーレスも進んでほしい。 新旧吟味して、いいものを上手に 取り入れたり、残したりできたら と思います。 ゆっくりペースでおやすみしてた分を また少しずつ取り戻しています。 おやすみなさい。