セブンセンスグループ

セブンセンスグループは、東京・静岡をはじめ全国10拠点で活動を展開する、税理士法人が主…

セブンセンスグループ

セブンセンスグループは、東京・静岡をはじめ全国10拠点で活動を展開する、税理士法人が主体となった経営コンサルティンググループです。

最近の記事

若手の一声で「オフィスに野菜が届き始めた」という話。

こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議 TEAM SNS・広報 本目・田中です! 今回は、若手の一声で突如「オフィスに野菜が届き始めた」というお話しをします…!(゜_゜) 2023年11月「オフィスに野菜が届き始めた」。 年末調整・確定申告といった、会計事務所グループにとって最大の繁忙期を目前に控えた11月。 突如、静岡拠点のオフィスに小型冷蔵庫が搬入されました…! 何やら美味しそうな食べ物が並んでいるこちらの冷蔵庫の正体は『オフィスでやさい』というサービスに

    • 1DAY職業体験を開催しました

      皆様、こんにちは♪ セブンセンスグループ採用担当の岩見です。 先日、静岡オフィスにて夏の1DAY職業体験を実施いたしましたので、その様子を書かせていただきます。 さて、今回実施しました1DAY職業体験ですが、通常の職業体験とは一味違う内容になりました…! 会計事務所を繋げる『新プロジェクト』誕生! なんと、今回は静岡県沼津市に本社を構える イワサキ経営様( https://www.tax-iwasaki.com/ )と共同でスタートした 『静岡ミライ会計プロジェクト』

      • 【健康促進】ボウリング大会を開催しました!

        こんにちは! セブンセンスグループの健康イベントチームです! ※健康促進活動の詳細は以下のサイトをご覧ください(^^) 今回は春のウォーキングイベントに続き、健康促進活動の一環として開催した「ボウリング大会」について、ご紹介させていただきます。 春のウォーキングイベントの記事はこちら👇 今回はボウリング大会を開催しました!暑さがピークを迎えていた8月中旬。 セブンセンスグループで拠点別「ボウリング大会」を開催しました。 ウォーキングイベントを開催した静岡・山陰拠点に加え、

        • マネーフォワードDAY~横浜F.マリノスvsFC東京戦観戦~

          こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議の本目と曽我です! 今回は、先日参加させていただいた『マネーフォワードDAY』についてお届けします♪ 『マネーフォワードDAY』って何? マネーフォワードDAYとは、ズバリ「マネーフォワードの冠試合」! マネーフォワード様は、J1リーグで戦っている横浜F.マリノスのスポンサーをされています。 そんな大切な試合に、なぜ我々がお邪魔することができたのでしょう? 士業向けマネーフォワードDAYの招待が…! ある日、私たちのもと

        若手の一声で「オフィスに野菜が届き始めた」という話。

          【社員の「やってみようよ‼」を支援】『"チャレンジ"コンテスト』を開催しました!

          こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議リーダー&"チャレンジ"コンテスト運営担当の二神です! 今回は2023年7月に実施した第二回『Seventh Sense "チャレンジ"コンテスト』について、紹介させていただきます。 『"チャレンジ"コンテスト』って何?『Seventh Sense "チャレンジ"コンテスト』は、日常業務の改善提案や新たな企画提案をグループ全体で募集し、7月7日(=セブンセンスの日)にプレゼン発表。その後、審査会が行われ、採択された提案はグルー

          【社員の「やってみようよ‼」を支援】『"チャレンジ"コンテスト』を開催しました!

          【祝】新入社員入社!研修日記 後編「社員インタビュー研修」

          こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議「TEAM SNS・広報」担当者です! 「若者円卓会議とはなんぞや⁈」という方はこちら(゚∀゚)/~ セブンセンスグループでは、2023年4月1日付で計6名の新卒社員が入社しました。 初出勤日の4月3日から行ったセブンセンスグループの新卒社員研修についてご紹介します! 後編となる今回は、「受講して良かった!」「グループの理解が深まった!」という声が多かった『社員インタビュー』研修の模様をたっぷりお届けいたします! 前編をまだ読

          【祝】新入社員入社!研修日記 後編「社員インタビュー研修」

          採用担当から就活のお話④

          皆様、こんにちは♪ セブンセンスグループ採用担当の岩見です。 前回のお話では、就職活動を①~⑥に分け、 ⑤の「選考」についてお話しさせていただきました。 「採用担当から就活のお話③」についてはコチラの記事から↓ ① 就職活動開始の決意 ② 自己分析 ③ 業界研究(いわゆる「エントリー」はこの後) ④ 企業研究&会社説明会参加 ⑤ 選考 ⑥ 内々定 今回は⑥についてお話をさせて頂きます。 ⑥「内々定」 業界・企業研究を行い、説明会を受け、最終選考まで突破す

          採用担当から就活のお話④

          採用担当から就活のお話③

          皆様、こんにちは♪ セブンセンスグループ採用担当の岩見です。 前回のお話では、就職活動を①~⑥に分け、 主に③④の「業界研究」「企業研究&会社説明会参加」について お話させて頂きました。 「業界研究」「企業研究&会社説明会参加」についてはコチラから↓ ① 就職活動開始の決意 ② 自己分析 ③ 業界研究(いわゆる「エントリー」はこの後) ④ 企業研究&会社説明会参加 ⑤ 選考 ⑥ 内々定 今回は⑤についてお話をさせて頂きます。 ⑤「選考」 業界・企業研究を

          採用担当から就活のお話③

          【祝】新入社員入社!研修日記 前編

          こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議「TEAM SNS・広報」担当者です! (「若者円卓会議とはなんぞや⁈」という方はこちら(゚∀゚)/~) セブンセンスグループでは、2023年4月1日付で計6名の新卒社員が入社しました。 今回は、初出勤日の4月3日から行ったセブンセンスグループの新卒社員研修についてご紹介します! 新卒社員研修は、若手社員が企画・運営!セブンセンスグループでは、昨年度より新人教育体制を一新! グループ全拠点の若手社員約10名から構成される「新人

          【祝】新入社員入社!研修日記 前編

          【健康促進】春のウォーキングイベントを開催しました!

          こんにちは! セブンセンスグループの健康イベントチームです! ※健康推進活動の詳細は以下のサイトをご覧ください(^^) 今回は健康促進活動の一環として実施した「ウォーキングイベント」について、ご紹介させていただきます。 春の陽気に包まれた2023年4月8日。 セブンセンス税理士法人で「ウォーキングイベント」を開催いたしました。 初開催となる今回は、静岡と山陰の2拠点で開催! 静岡は駿府城周辺、山陰は松江城周辺をウォーキング。 両拠点、古城めぐりのイベントにもなり、社員のご

          【健康促進】春のウォーキングイベントを開催しました!

          セブンセンス “KAIZEN” コンテストとは?

          こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議リーダーの二神です! 今回はセブンセンスグループが社内で実施している「Seventh Sense “KAIZEN” Contest(セブンセンス "カイゼン"コンテスト)」について、紹介をさせていただきます。 Seventh Sense "KAIZEN” Contestの運営は 若手社員が中心となって行ってます。 …といった、日常業務の改善提案を社員から募集し、グループ全体に発表するイベント「Seventh Sense “

          セブンセンス “KAIZEN” コンテストとは?

          採用担当から就活のお話②

          皆様、こんにちは♪ セブンセンスグループ 採用担当の岩見です。 前回のお話では、就職活動を①~⑥に分け、主に②の「自己分析」についてお話させて頂きました。 自己分析はついてはコチラから↓ https://note.com/7_sense7/n/nb5e65aa617af ① 就職活動開始の決意 ② 自己分析 ③ 業界研究(いわゆる「エントリー」はこの後) ④ 企業研究&会社説明会参加 ⑤ 試験 ⑥ 内々定 今回は③④についてお話をさせて頂きます。 ③「業界

          採用担当から就活のお話②

          採用担当から就活のお話①

          皆様、あけましておめでとうございます♪ セブンセンスグループ 採用担当の岩見です。 さて、学生のみなさん、いよいよ始まりますね。 「就職活動」学校卒業後に就職を検討している皆さん、今どんなことを考えていますか? 「昨年インターンシップに参加したし、さらに気合い入れてやるか!」 「さぁ、年も明けたし、就活頑張るか!!やるぞ!!!」 「いや、まだ、大丈夫でしょ?1年以上先の話だし。」 色々な方がいらっしゃるでしょう。 ということで、就活生の皆さんであればも読んで頂いて損は

          採用担当から就活のお話①

          【オフィス紹介】静岡オフィスはこんなところです!っていう「CM風動画を作ってみた。」編

          こんにちは! セブンセンスグループ 若者円卓会議「TEAM SNS・広報」担当者です! (「若者円卓会議とはなんぞや⁈」という方はこちら(゚∀゚)/~) はじめに セブンセンスグループ オフィス紹介シリーズ第二弾! 今回は、静岡オフィスへの経路の案内を中心にご紹介いたします! (第一弾は東京オフィスでした。こちら!) 静岡には、本社・別館・そして2022年10月に新設された3号館の3つのオフィスがあります。 それぞれ同じ地区内にあり、オフィス間の移動も徒歩1分! 日常的に

          【オフィス紹介】静岡オフィスはこんなところです!っていう「CM風動画を作ってみた。」編

          若者の挑戦を会計事務所が応援!若者チャレンジファンドしずおかとは?

          こんにちは、セブンセンスマーケティングの土肥です。 グループ内では、SDGsの推進など、社会貢献事業を担当しています。 みなさんはセブンセンスグループが主催する「若者チャレンジファンドしずおか」をご存知でしょうか? 若者のチャレンジを会計事務所が応援若者チャレンジファンドは、2021年からはじめた静岡の若者のチャレンジを応援する仕組みで、セブンセンスグループが主催し、県内のさまざまな企業とともに運営を行っています。 私たちは静岡や東京など、全国各地に拠点を置く会計事務所

          若者の挑戦を会計事務所が応援!若者チャレンジファンドしずおかとは?

          2023年度 入社内定式を実施しました。

          こんにちは! セブンセンスグループ 採用担当の岩見です。 去る10月7日、2023年度入社の内定式を実施させていただきました。 内定式と言えば10月1日が一般的ですが、今年は1日が土曜日。 ということで、3日の月曜日に多くの企業様が内定式を実施しておりました。 ・・・いや、私たちは3日じゃない!違う。 セブンセンスだから7の日にしよう!ということで、10月7日(金)に実施となりました。 実は当日、内定者の皆さんも私も、実際に顔を合わせるのは初めてでした。 緊張して皆さん話

          2023年度 入社内定式を実施しました。