マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#日記

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
「脱・いてもいなくてもいい人」のために

「脱・いてもいなくてもいい人」のために

こんにちは!365日ほぼ毎日、鏡で笑顔の練習しているはるねずみです。

もっと言うと、笑顔だけでなく会話のシーンのイメトレで、口パクしながらリアクションする練習もしています。

自分が仲良くなりたい!と思う相手にたいして、少しでも好感を持ってもらいたい、失礼な態度や不安を与えないような表情・仕草を心掛けたい。

話し上手とも聞き上手とも言えない、「対話」下手な自分の欠点をカバーするために、表情やし

もっとみる
優しく背中を押す言葉、心を軽くする思考の「引き出し」を増やしたい。

優しく背中を押す言葉、心を軽くする思考の「引き出し」を増やしたい。

こんばんは!はるねずみです。

これまでと将来についてここ最近、自分のこれからのこと、将来について考えています。

34歳、30代前半と言っていい最後の年であり、そろそろ「若い」とも言っていられなくなるというか、地盤を固めていかなければいけない年齢ですよね。

私と同年代の方の多くは、子供がいて、お父さんやお母さんとして、家族を中心に生活の安定や子供の将来について考え、日々行動していると思います。

もっとみる
かわいげのない孫、今も昔も。

かわいげのない孫、今も昔も。

「お小遣いくれるから」って理由で祖父母に会いに行く孫は、世間にまぁいると思う。

私も子供の頃「行っておいで、金くれるぞ」って言われて顔を出したこともあった。

でも、祖父母宅へ行くことに気乗りしなかったのは、子供ながらに顔色を伺って疲れるからであって、お金が発生するかどうかは別に関係なかった。

むしろ、大人からそうけしかけられて会いに行くことで、まるで自分がお金目的だけで祖父母に会いに行くみた

もっとみる
大人になるってどういうこと・・・?

大人になるってどういうこと・・・?

さっきまで3時間ほどジムに行っていました。

前半は筋トレ、後半はウォーキング。旅行前は毎日続けて、旅行明けは昨日から早速再開しました。

色々続かない私ですが、運動は身体と心どちらの健康にも良いと感じているので、旅行に向けてのダイエット目的で通い始めたジムですが、これからも習慣にしてできるだけ長く続けていきたいです。

特にウォーキングは楽しくて、いつも何かしら音楽を聴きながら歩いています。

もっとみる
私が「遅れ」を感じる瞬間

私が「遅れ」を感じる瞬間

こんにちは!ず~~っと後回しにしていた確定申告、重い腰を上げてうりゃ~~っと終わらせたはるねずみです。

確定申告の締め切りは3/15ですが、実はその前に人と会う約束があり、当日楽しい気持ちで過ごすためにも「その日までに絶対終わらせておく!」と決めていたのです。

確定申告は「弥生の青色申告」というソフトで行いました!初のe-Tax、思わぬところで手こずり「これ、間に合わないんじゃ…」と血の気が引

もっとみる
欲しい言葉はたったそれだけ【母と娘】

欲しい言葉はたったそれだけ【母と娘】

こんばんは、はるねずみです。

この記事は、ちょっとだけ愚痴っぽい話になります。

ちなみに今顔のパックをしているのですが、そろそろ乾いて干からびそうなので手短に話そうと思います。この記事を書き終えたら急いで乳液でフタをしないと・・・(そっちを先にやれい)

先日、妹と映画に行きました。そのときに、私が刺繍をして作ったものを妹と母それぞれにプレゼントとして渡しました。

二人にヘアゴム、母には刺繍

もっとみる
無視できない他人の感情/「怒り」のコントロールの難しさ

無視できない他人の感情/「怒り」のコントロールの難しさ

私は、暴力や大声で怒鳴られたりなどの自分に向けられた行動でなくとも、目の前でモノに当たられたり、大きな音を出されたりすることが苦手です。

つまり、その「態度」で怒りを表されることが耐えられません。

という意見もあると思います。

ただ、私にはどうしてもそれができないんです。

そこに「怒り」(負の感情)があるのに、それを無視して、何の対処もしない、自分とは無関係だと割り切るということが、無理な

もっとみる
時間と距離と心の壁、全部飛び越えて

時間と距離と心の壁、全部飛び越えて

こんばんは!はるねずみです。

実は昨日深夜、驚くべきことが起きました。

それは何かを簡潔に説明すると・・・

ざっとこんな感じです・・・!!!

私はそもそも学生時代の友達が片手で数えるほどしかいなかったことや、元々陰キャだったこともあり、今こうして自分がネットで顔や声を晒して活動しているということを、身近な人にはほとんど話していません。

家族には話しましたが、あまり理解はしてもらえず、それ

もっとみる
1月の近況報告まとめ

1月の近況報告まとめ

こんにちは!はるねずみです。

この記事では、1月にあった出来事などを少しずつ、さら~っと報告していきます!

私にしては珍しく色んな予定が詰まっていたり、初めてのこともあったりと、大忙しであっという間の1か月となりました(;'∀')

つらいこと、しんどいことだけでなく、嬉しいことや楽しいことも、一気にきて立て込むと、気持ちが大きく揺れ動くぶん、あとで反動が来たりしませんか・・・?(;´∀`)�

もっとみる
「つながるきっかけ」を作りたい。【人見知りとハンドメイド】

「つながるきっかけ」を作りたい。【人見知りとハンドメイド】

こんにちは!三度の飯より刺繍が好き!!と言いつつ、ちょいちょい何かつまんじゃう、食い意地の鬼はるねずみです。

Twitter、Instagram、そしてこのnoteでも、最近あらゆる場所で「刺繍始めました!」「これ作りました!」と手芸好きアピールしている私。

また、今年に入ってからは、某企業の公式アンバサダーとしての活動も始めました。

たくさんの「はじめて」にウキウキわくわくしながらも、

もっとみる
できなかったことができるようになったから、それで幸せ。

できなかったことができるようになったから、それで幸せ。

今日、日付変わって昨日、とてもいい一日だった。

思い返しながら涙があふれてしまうくらい嬉しくて、同時に信じられない気持ちでいっぱいだ。

去年の夏の終わりから、私はすごくダメダメになった。

もともとそれほど良くもなかったけど、自分で嫌になるくらい心も身体も余裕がなくなって、色んなことがちゃんとできなくなった。

きっかけは、偶然道端に落ちていた小さな石ころみたいなものだった。それにつまづいてバ

もっとみる
LGBTとアダルトチルドレン【共通点】

LGBTとアダルトチルドレン【共通点】

はじめに今から話すことには語弊があったり、意図せず誤解を招く恐れがあるかもしれません。

できる限り言葉選びには注意しますが、私の理解や知識も不十分で、配慮に欠けるところがあったら申し訳ございません。

万が一不快に感じられた場合は、すぐにブラウザバックや画面を閉じるなど、読むことを中断していただきますようお願いいたします。

LGBTについて私は、数年前からLGBTの方に興味を持つようになりまし

もっとみる
母と娘の時間はこれから【音声ブログ】

母と娘の時間はこれから【音声ブログ】

こんばんは、はるねずみです。

今日は先日の予告(?)通り、母と妹と三人で会ってきました。
そこまでにも色んな葛藤があったのですが、今日会ってみると案の定、またさらに色んな思いが心を駆け巡りまくりました(;'∀')

母に会おうと決めた日のこと、会う前の葛藤については先日こちらの記事でお話ししました。

今日はそれを、文章ではなく自分の声でお話ししたいと思います🎙

台本も用意せず、思いつくまま

もっとみる