マガジンのカバー画像

⭐️わくわく🤗もやもや😶‍🌫️

101
運営しているクリエイター

#これからの家族のかたち

⭐️【もこもこふわふわ】ごめんなさい‼︎3年ぶりに洗いました🙇‍♀️ 759

⭐️【もこもこふわふわ】ごめんなさい‼︎3年ぶりに洗いました🙇‍♀️ 759

※ヘッダー画像は、ダブルサイズのマイヤー毛布。
とにかく重いの。
敷き専用にしか使えない。

「ごめんなさい‼︎」シリーズ……化か⁇⤵️

「お洒落は痩せ我慢」なんて言われることがある。
お天気や気温に関係なく、季節先取りの服装をしたりする人のこと。
暦がどうであれ、寒ければ温かく暑ければ涼しくいたい私には、人様の目よりも自分の快適。
流石に5月ともなると、いくら気温が下がっても、もうダウンを着る

もっとみる
⭐️救急搬送顛末記🚑後日談 コレで最後……多分🙄

⭐️救急搬送顛末記🚑後日談 コレで最後……多分🙄

母がグループホームから救急搬送されてから2週間目、私が無理矢理退院させてから1週間目。
既に、遥か遠い昔のできごとのよう。
おい、私、ボケてるのかい?
これは3/7(木)に書いてます。

将来、自分が入所したいと思えるグループホーム、妹も私も全幅の信頼をおいている。
何よりホーム長のお人柄が大好き。
さすが私が探し選んだだけのことはある、えっへん。

普段の面会なら名残り惜しそうに「また来てね」と

もっとみる
⭐️【挫折】とか【劣等感】とか 由美(仮名、長女)の場合

⭐️【挫折】とか【劣等感】とか 由美(仮名、長女)の場合

※ヘッダー画像は #もとき 様よりお借りしました
ありがとうございます

下2人を書いたからには、上も書かない訳にはいかないでしょう。
由美が長子です。

生まれたての赤ん坊は、赤くて皺だらけで目が腫れていて可愛くないと思っていたからびっくりした。
この可愛い赤ちゃんが本当に私の子どもなの?って、嬉しくて嬉しくて。

「モラハラ夫編」や「麻子」にも書いたけど、由美は何度も命の危機に遭っている。

もっとみる
⭐️【挫折】とか【劣等感】とか 修(仮名、長男)の場合

⭐️【挫折】とか【劣等感】とか 修(仮名、長男)の場合

※ヘッダー画像は #もとき 様よりお借りしました
いつもありがとうございます

先日、「進(仮名、次男)の場合」を書いたんだけど、思い出したエピソードがあるので書いてみる
大学入学後のこと、そもそも大学には希望も志もない進
大学独自の奨学金(返済不要‼︎)の情報に小躍りする母と、手続きが「面倒くさい」進
よりによって選考面談日は講義がない日、わざわざ大学に行くのは「面倒くさい」
もういいよ、バイト

もっとみる
⭐️【挫折】とか【劣等感】とか 進(仮名、次男)の場合

⭐️【挫折】とか【劣等感】とか 進(仮名、次男)の場合

※ヘッダー画像は #もとき 様よりお借りしました
ありがとうございます

幼い頃からダメ出しをされ続け、 #自己肯定感 が低いというより、 #劣等感 の塊のような私
性格が悪いからなのか?人当たりが悪いからなのか? #優越感 を持っていない(つもり)なのに、周囲の人には矢鱈と劣等感を抱かせてしまう(らしい)
#警戒心 を抱かせない」と言われるのと同じくらい「取っ付き難いと思った」「合わないかと

もっとみる
⭐️【年神様】ごめんなさい‼︎1年8ヶ月ぶりに掃除しました🙇‍♀️

⭐️【年神様】ごめんなさい‼︎1年8ヶ月ぶりに掃除しました🙇‍♀️

1月1日(月)15:10に発生した #能登半島地震 の被害に遭われた方•救援•支援活動をされている方に、平穏な日々が戻りますように🙏

年末ならいざ知らず、新年早々誰がこんな独白を読みたいと思う?
相変わらず、今年も書きたいことを書きたいときに書くつもりらしい
成長しない気なのかしらね?

休職してから、体力•意欲がなかなか戻らないのは事実
バリアフリーや添加物フリーなら有難いけれど、今もバイタ

もっとみる
⭐️母と免許と娘の私

⭐️母と免許と娘の私

外では北風が吹き荒れている
娘も息子も仕事をしているというのに、めまいや動悸がする私は日差したっぷりのリビングで、大掃除もせずに(洗濯と小掃除はした、夕飯は作る‼︎)、また役にも立たないことを書こうとしている
読めないくせに、書けるし歌える
何て我儘で怠惰なんだろう?と思い浮かぶ度に「療養中なんだから良いんじゃない?」「だから休職してるんじゃん」と言い聞かせる

17日(日)に妹と娘と3人で母に会

もっとみる
⭐️❸男性って【迫害】されてるんですか⁉️〜コメント返信〜お互いを知ること•耳を傾けること•思いやり•バランス

⭐️❸男性って【迫害】されてるんですか⁉️〜コメント返信〜お互いを知ること•耳を傾けること•思いやり•バランス

※ヘッダー画像は2023/11/20(月) #朝日新聞 夕刊社会面部分

様々なコメントを頂戴したことに、感謝の気持ちでいっぱい‼︎
本来ならお一人ずつにお返事するところ #共有 したい思いから、記事で返信に代えることをお許しいただきたい🙇‍♀️

正直に言うと元夫Hに対しては #不満 を持っていたし #批判 したこともあるけれど、前作•前々作で「こうあるべき」「こうするべき」「こう考えるべき」

もっとみる
⭐️❷男性って【迫害】されてるんですか⁉️補足的な……

⭐️❷男性って【迫害】されてるんですか⁉️補足的な……

※ヘッダー画像は2023/11/20(月)朝日新聞夕刊社会面部分
※11/29初稿に加筆修正
記述に時差が生じています
ご了承ください

11月25日(土)に以下の投稿をした⤵️

想定内ではあるけれど男性からのコメント内容は様々
返信内容で納得されるのではないかな?と思われる男性、女性にエールを送ってくださる男性、女性に謝罪してくださった方もいらっしゃった

一方、こんなコメントやXにポストされ

もっとみる
⭐️❶男性って【迫害】されてるんですか⁉️

⭐️❶男性って【迫害】されてるんですか⁉️

※ヘッダー画像は本紙部分

朝日新聞 夕刊
11/20 (月)社会面
Think Gendnr ジェンダーを考える
国際男性デー らしさって
「男性危機」政策が必要語り手:京都産業大 伊藤公雄教授(1951年生まれ。京都大•大阪大名誉教授。専門はジェンダー社会学。「男性学入門」など著書多数

聞き手:島崎周記者
※語り手プロフは本紙より

11/25(土)は待ちに待った佐渡裕マエストロのレッスン

もっとみる
⭐️危険️⚠️男の心の【4大生活習慣病】とは⁉️😱

⭐️危険️⚠️男の心の【4大生活習慣病】とは⁉️😱

※蔵の中で葬り去られようとしていた下書きです
これからは時々掘り起こして公開してみようかな?と思っています
書いてから少々時間が経っているので、加筆修正しながら、かしら?
新聞ネタ等は既にnewsではなくoldsなんですけどね…

👔新聞

今日も今日とて、なかなかスキ制限が解消されないので、新聞を読み読み
テレビもネットニュースも観ない私にとっては、新聞とそこに載っている雑誌の広告が世間と私を

もっとみる
⭐️②私の【初体験】は小学3年生【人生100年 性の冒険】

⭐️②私の【初体験】は小学3年生【人生100年 性の冒険】

新聞を眺めていたら、書きたいことがまた湧いてきた
先に投稿したい下書きがあるのに、溜まって行く一方
書いたときの気持ちを忘れちゃう前に投稿したいんだけどね

朝日新聞 2023/9/6(水)夕刊
Think Gender ジェンダーを考える
オトナの保健室
人生100年 性の冒険
取材:田中ゑれ奈記者•机美鈴記者
漫画:田房永子氏

月に一回掲載される「オトナの保健室」を毎回興味深く読む
この日も

もっとみる