人気の記事一覧

No.190 2017年7月 黒四ダム・立山・欅平のフィールドワーク

No.163 1993年 北京のフィールドワーク

No.171 2024年3月 西伊豆のフィールドワークで出会った3つのいいこと

【備忘録】岩手県遠野市に移住した元東京人の冬服(11月以降 / フィールドワーク版)

13日前

それいけ! 麻婆豆腐道(1)

人類学とデザインの往復は何をもたらすのか?「複雑さを捉える —感覚で探る人類学的リサーチとデザイン」開催レポート

つ ち の く も

2か月前

世界農業遺産(@埼玉県 三芳町)を散歩して『武蔵野の落ち葉堆肥農法』を学ぶ

#71 帰国

石見銀山・温泉津FWで気づいた、暮らし観光とローカル開業のつながり

2週間前

台湾の現地で見た、サーキュラーデザインの現在地 - 「Circular Design Week 2024 in TAIWAN」参加レポート

《19通目》歴史が深い沖縄市

1か月前

《10通目》現場で「出くわす」こと

1か月前

一頭のゾウとの出会いと別れ

1か月前

ブラック企業の悪行ですら、人生の伏線となりえる #仕事の思い出

全人格をかけた戦いとしての異文化フィールド研究——エヴェレット『ピダハン』を読む

美術ゼミⅠ: 地域交流を通じた創造的学び

【JICA海外協力隊連携派遣】マラウイで過ごす私を支えてくれる仲間たち part 2

観ること聴くこと関わること

【JICA海外協力隊連携派遣】マラウイで過ごす私を支えてくれる仲間たち part 1

公共施設の活用から、新しいマナビが生まれる!? 〜博物館✕探究学習の可能性

1か月前

インドでCoCo壱番屋のカレーを食べてみた

都市経営プロフェッショナルスクール開校式を受講して。

発酵デザイナーさんのイベントへ

イギリス留学日記 #4 Central Londonを歩く-お誕生日会を添えて-

2か月前

開かれた「公共性の民俗学」を目指した宮本常一——畑中章宏氏『宮本常一:歴史は庶民がつくる』を読む

3週間前

【遠征5日目】アンカラの最終日

2か月前

飛び込む勇気が未来を変える:ネットでは得られない本当の学び

残された駅、白い岩壁、海岸に集うものたち|土地と文化 〜野蒜海岸編〜

1か月前

雨の日は即レス

2週間前

第1学年「総合的な探究の時間」フィールドワーク

東海新報 令和6年12月18日

ともに読む、ひとりで書く、そしてフィールドワーク

2か月前

調査される側の迷惑:フィールドワークで必要なこと

3か月前

【遠征9日目】デニズリにて聞き取り調査に励む

2か月前

フィールドワークは、 ”役割の分担” が学びを深める

No.147 1999年 泉麻人氏の『楽しい社会科旅行』を読みながらフィールドワークを楽しむ

TOKYO ARTSCAPES 2024 銀座アンダー・グラウンディング

2か月前

【T×ACTION】高大連携フィールドワーク

アイスランド交換留学:2ヶ月の振り返り

2か月前

【R6葛高187】Youは何しに盛岡へ?~「観光ビジネス」第2回フィールドワークin盛岡~

断面じゃなくて新たな側面を発見

【JICA海外協力隊連携派遣】卒業生による活動報告会開催(12月14日)

修士1年の夏休み

4か月前

No.140 2020年3月 教師最後のフィールドワークは韮山反射炉  

【報告】地域おこし協力隊 第二回情報交換ミーティング in藤崎町

4週間前

【インドFW2024】④AgraとDelhiで最後の観光

再生

ラフ族のシャーマンによる呪術

またね🇲🇾