カレー哲学 (東京マサラ部)
カレー哲学者。東京マサラ部代表。「カレーZINE」企画編集。カレーと人間の関係や、カレーの「存在と意味」について考え続けている。
東京マサラ部室→https://twitter.com/cshtmb/
カレーの哲学.com→https://philosophycurry.com
#6 パキスタンに行ってサリサリカリーを探した話(パキスタン家庭カレーのレシピ付き)
毎週月曜更新、勝手にカレー哲学。 先日パキスタンに行ってきた。一週間程度の短い旅だったが、同行者がパキスタン腹(腸内環境アップデート)を発症したり、帰り際にイン…
62
200
ネパール料理のnote🇳🇵-作る編- 【東京マサラ部活動レポ】
食べる編に引き続き、東京マサラ部室でネパール料理を実際に作ってみたレポートです。ネパール料理の概観をざっくりまとめてから、作った料理のレシピと試行錯誤の履歴をご…
11
東京マサラ部28.西インド料理についてInterview【プリヤマハル東京】
東京マサラ部2月の活動テーマは西インド料理です。 「西インド」というと、ラジャスターン、グジャラート、マハラシュトラ、ゴアの4州を含むことが多いですが、個人的に…
21
ネパール料理のnote ー食べる編ー 【東京マサラ部活動レポ】
東京マサラ部では、一か月ごとにテーマを決めて様々なスパイス料理の自作に取り組んでいます。11月のテーマはネパール料理ということで、いわゆるカレー料理だけに限定せず…
10