見出し画像

スパイスは農作物だよなあという話

京都で長年インド料理店を経営されているムガールの方が登場したポッドキャストをたまたま聞いた。もう4年前に収録されたものだったが。この時点で33年ということなので実に37年ということになる。古いお店なのだが古いインド料理店の味はしない。ランチで食べたダールタルカが異常に美味しかった。

昔の苦労話などを話されていた中で、スパイスのクオリティが最近ようやく上がってきていて、ひと昔前はコリアンダーパウダーの香りすらも実はよくわかっていなかったと語っていた。当時はエスニックブームより前で、パクチーの生葉も手に入らず、ホールのコリアンダーがちゃんと香ることを知ったのは割と最近だという。ここ数年はハラルマートやネパール食材店も増えてスパイスの入手性は段違いに良くなったが、それ以前はもっと買える場所は少なかった。

今日、スパイスハンターとして昨年一年かけてスパイスの産地をめぐって取材してきた樋口さんと久しぶりにお会いしてお話をしたのだが、共通で話題になったのが「スパイスは農産物である」と言う事だった。スパイスの収穫時期に合わせて各地に飛んで農園を見てまわられてきたとか。

樋口さんのnote はこちら。お話していたら色々と苦労も多そうでしたが、現場感が伝わる面白い記事!

ここから先は

1,285字 / 4画像

◾このメンバーシップについて 日本にインドをつくる。カレーとインド料理研究のためのオンラインコミュニ…

ガラムマサラプラン

¥999 / 月

いただいたサポートは全てカレーの材料費と東京マサラ部の運営資金となります。スキやSNSでのシェアもお願いします。 インド料理やカレーの本を出したいです。企画案がたくさんあるので、出版関係の方、ぜひご連絡ください。