マガジンのカバー画像

チャイ研究

6
運営しているクリエイター

記事一覧

71杯のチャイから見るインド #印度乳業

71杯のチャイから見るインド #印度乳業

インド滞在で飲んだチャイを数えてみたら71杯だった。チャイを通してみたインド旅の景色を少しお裾わけしてみようと思う。

インドでは暮らしと共にある「チャイ」という庶民の飲み物。チャイのあるところに人が集い、心緩む瞬間にはいつもチャイがある。

チャイというのは本来は単に「茶」のことを指す言葉だが、日本ではインド式のスパイスの入った煮出しミルクティーのことを連想するだろう。ちなみにインドではスパイス

もっとみる
えるしっているか いんどじんは あついものしか のまない  #印度乳業

えるしっているか いんどじんは あついものしか のまない  #印度乳業

吉祥寺のクラフトミルクスタンド武蔵野デーリーさんとコラボし、「印度乳業」という屋号で、インド料理と牛乳飲料を提供する屋台活動を京都市内で始める。デビューはゴールデンウィーク、京都周遊アコフェスでチャイを売ることになった。屋号にはインドの牛乳文化へのリスペクトを根本に込め、牛乳のおいしさや活用方法を提案して伝えていきたいのだが、いきなりインドでは飲まれない飲み物を開発している。それはアイスチャイだ。

もっとみる
カシミールピンクチャイ試行錯誤メモ #カレーだいしゅき手記

カシミールピンクチャイ試行錯誤メモ #カレーだいしゅき手記

インドとパキスタンにまたがるカシミール地方にはピンク色のチャイがある。チャイと言っても緑茶を長時間煮込み、重曹でpHを調整し酸化させ、仕上げに牛乳を加えることでピンク色にするというものだ。

一ヶ月ほどカシミール料理研究をしていた時、女性陣を中心にやたら盛り上がっていた。それももはや2年くらい前だが、今更になってカシミールピンクチャイをつくってみた。

参考にしたnote(いわゆるdoya.レポー

もっとみる
吉祥寺・武蔵野デーリークラフトミルクスタンドで新春チャイ祭りだよ!(牛乳を活かすチャイレシピ追記)

吉祥寺・武蔵野デーリークラフトミルクスタンドで新春チャイ祭りだよ!(牛乳を活かすチャイレシピ追記)

年始から大変な騒ぎの世の中で、おめでたいとも言い切れない世の中ですがいかがお過ごしでしょうか。自分は忘年会で蔓延したインフルエンザで完全に寝込み、いまだ本調子ではありません。今年はnoteでのアウトプットを増やすぞ。noteを毎日書くコツは、「書き始めたら書き終わるまでパソコンの前を離れない」ことらしいです。何言ってんだ?

年始からいきなり宣伝なのですが、明日(1/6 12:00〜)武蔵野デーリ

もっとみる
休むためのチャイ。北加賀屋のチャイ屋"Talk with _"では、世界に一つだけのチャイを作るワークショップを受けられる

休むためのチャイ。北加賀屋のチャイ屋"Talk with _"では、世界に一つだけのチャイを作るワークショップを受けられる

造船場跡地で有名な大阪・北加賀屋にあるチャイ屋「Talk with _」。ギフト用チャイの製造工場とカフェを兼ねた当店舗では、アバター講師がリモートで指導をしてくれ、オリジナルのチャイを作るワークショップを受講することができる。

運営は一般社団法人ニモアルカモ。イチがあるならニもあるかも…。というのが名前の由来だという。実際に訪れ、ワークショップを体験してきた。

チャイで働き方の課題を解決する

もっとみる
チャイに適した牛乳はどれなのか?牛乳の専門家と一緒に飲み比べ実験してみた

チャイに適した牛乳はどれなのか?牛乳の専門家と一緒に飲み比べ実験してみた

チャイはお好きか。冬になりギーが固まり始めたが、最近はまた気温が下がり、温かいものが飲みたくなったという人も多いのではないだろうか。そんなときこそチャイの出番である。

今回の記事では、吉祥寺にある武蔵野デーリークラフトミルクスタンドの木村さんをご招待し、牛乳の基礎知識をレクチャーしていただきながら、異なる牛乳を使ってチャイを作り、それぞれの特徴を洗い出した上で考察をしてみた。

チャイと言うのは

もっとみる