富川岳 | 民話とデザイン
岩手県遠野市で踊ったり創ったり。 | ローカルプロデューサー | しし踊りの舞手 | 『遠野物語』の探究と普及 | 物語の創作 | 映像制作 | Iwate, the last frontier | 遠野市観光協会 | 遠野文化友の会 | 富川屋 |
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る世界初。遠野・郡上・アイスランドの “お盆”を中心とした先祖・死者供養についてまとめた 紀行文的研究冊子『お盆本』出版のお知らせ
"毎年この死を学ぶ数日間があることによって、私たちは死を内省し、受け入れ、またそれぞれの現実世界を歩き出すことができる" - 本文より − 私たちが忘れてしまった「お盆」。遠野・郡上・アイスランドで目にした、その地につづく“お盆”を中心とした先祖・死者供養。"あの日あの場所で見たことを世に出さねばならない"として「お盆研究会」メンバーが思考した2年間の活動の記録であり、紀行文的研究冊子『お盆本』が2020年7月23日(木)に発売します。 本日、7月13日(月)は東京など新