マガジンのカバー画像

30代エッセイ〜妹たちへ〜

26
30代で経験したことや、感情を残して置きたいと思い、まとめたマガジンです。 いつの世代にも悩みや困りごとは何らかの形で「必ず訪れる」と思っています。 母親、祖母を20代の頃に亡く… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
仲良しの友達が妊婦さんになって思うこと

仲良しの友達が妊婦さんになって思うこと

私の唯一の友達と言える友人が、最近結婚し、おめでたになりました。
その友人とは、毎月1回の頻度で会っていました。
結婚をしたことは知っていましたが、お腹の中に赤ちゃんがいると気づいたのは、ウエディングフォトを見ていたときでした。お腹に手を当てている写真が母親のように感じて、「もしかして妊娠してる?」と聞いたところ、なんと既に妊娠7か月目だったのです!!
毎月会っていたにも関わらず、全く気付かなかっ

もっとみる
梅雨が始まる。「頭痛とあじさい」

梅雨が始まる。「頭痛とあじさい」

おはようございます。アラサー女子のしじみです。

今週の木曜日の大雨から偏頭痛が出だしました。
頭の耳の上らへんが両側痛くなったのですが、どうやら偏頭痛みたいです。両側が痛くても片頭痛みたいです。

過去にもこうして、頭がすごく痛くなって、帰宅するともう限界!と、布団にうずくまるようにして寝ていたこたがあったのですが、これが偏頭痛だと気づいたのが3日前だったのです。

それまでは、「スマホの見過ぎ

もっとみる
睡眠時間が、腑に落ちた。

睡眠時間が、腑に落ちた。

今日も、きっかり入眠より6時間後に目覚めた、しじみです。

昨日は、noteを書きながら、散歩にでも行こうと思えたので、朝、近くの公園まで計1時間ほどの散歩をしてきました。
そして、朝5時前に起きていたので、10時半頃には、うとうとと眠たくなりましたが、午後から夫と出かける用事があったので、昨日は昼寝をしていません。(できませんでした。)
そして、昨日1日の歩いた歩数は、14,800歩!いつもは、

もっとみる
睡眠6時間で目が覚める。

睡眠6時間で目が覚める。

おはようございます。
最近、早起きのしじみです。

最近、朝4時台に必ず目が覚めます。
昨日寝たのは、22時半頃。多分、15分後の22時45分には寝ていました。
そして、今朝。「もう朝か。」と思いスマホに手を伸ばすと、まだ朝の4時43分でした。
まだ、朝方じゃないか。と思い二度寝しようとしましたが、今日は休日。
仕事の日ならば、1日の後半の体力のことを考えて、もう少し体を休めようと2度寝するのです

もっとみる
ペンギンからの脱出。~いつかはひとり旅~

ペンギンからの脱出。~いつかはひとり旅~

旅行に行きたい気分のしじみ(アラサー女子)です。

私はチキン野郎なので、ひとり旅をしたことがありません。
旅行の計画・荷造りをするのは好きですが、実際に宿の予約や、交通手段などは、いつも夫にお任せです。

最近、ふと思い返すことがありまして、私は、夫がいなければ旅に出かけられないと思いました。

知らない道を高速に乗り車で走るのも苦手ですし、電車や新幹線で行く時はいつも夫の後ろを歩いて回っていま

もっとみる
主婦~義母への感謝~

主婦~義母への感謝~

今日は母の日です。
最近、実母の話はちょこちょこしていますので、今日は義母の話をしたいと思います。

実母が亡くなっているので、私にとって、また「お母さん」と呼べる人が出来たことは、本当に嬉しいことでした。
母がいなくなると、当たり前ですが、お母さんと口に出して言うことはなくなるんです。たったそれだけのことなのに、寂しいんですよね。

義母と私最初、義母に結婚の挨拶に行く時、長男の夫を婿に欲しいと

もっとみる
アラサー心の叫び。「アラサー女子は強そうに見えるけど、心は乙女なんだよ!バカヤロー」

アラサー心の叫び。「アラサー女子は強そうに見えるけど、心は乙女なんだよ!バカヤロー」

今日は少しセンシティブな内容なので、途中から有料記事に致します。
心の準備が出来ている方のみお読みください。(※この記事には、妊娠、出産、少子化などの話が出てきます。)

本当は、あまりnoteにネガティブな事柄は書きたくないのだが、このモヤモヤを吐き出す場所がここしか見つからなかった。

私は、夫婦で二人暮らしをしている、主婦のしじみだ。
子供がすごく欲しい!と言うこともなく、子供がいらない。と

もっとみる
お家時間に、暮らしの中の「小さなストレス」をなくしてみる。

お家時間に、暮らしの中の「小さなストレス」をなくしてみる。

最近、お家時間が多い、しじみです。
そろそろ、どこかへ遊びに行きたいな〜。と思っています。

お家時間が長いので、収納を見直していると、普段の生活の中のちょっとした違和感に気づくようになります。

ちょっとした違和感とは、ちょっとした不便や、ちょっとしたストレスのことです。今、これらを手放そうと、思考錯誤しています。

大切なのは、ちょっとの不便や生活のストレスに感じたことを、忘れない内にメモにか

もっとみる
主婦「家ではノーブラ派」におすすめのタンクトップはこれ!

主婦「家ではノーブラ派」におすすめのタンクトップはこれ!

家では、体を締め付けるブラジャーなんて外して、開放的になるのが1番!と思っている、しじみです。

帰宅すると速攻で部屋着になりたい派です。外着のまま部屋でゆっくりなんて出来ません。
夫も私と同じタイプですが、実家にいる頃は速攻で着替える派と、全く気にしない派に分かれていました。

ブラジャーは、私としては、締め付けるのであまり好きではなく、あの締め付けから解放されるために、色々と試してきました。

もっとみる
ゴールデンウイークにしたいこと。ひとりでも出来る!おうち時間編

ゴールデンウイークにしたいこと。ひとりでも出来る!おうち時間編

どうも。夫婦二人暮らしをしています。主婦のしじみです。

いよいよ待ちに待ったゴールデンウイークがやって来ました!と言いたいところですが、私はいつもと同じ様に休み、同じように仕事にいく人です。
夫の扶養に入る主婦なので、週3日の仕事で週4日は休みです。こう聞くと、主婦って結構な休みがあって良いね!なんて思われそうですが、仕事の日にも、休みの日にも家事はするので、やることは色々とあるんです。もちろん

もっとみる
益田ミリさんからのテレパシー!?本屋にて。(妄想)〜おすすめ本紹介〜

益田ミリさんからのテレパシー!?本屋にて。(妄想)〜おすすめ本紹介〜

昨日、散歩の途中で、近くの本屋さんに寄ってみた。

まだ、家には読みかけの本が沢山あるのに、また新しい本が欲しくなっている。
今月はお小遣いで、沢山、収納を買ってしまったから、文庫本1冊だけなら買っても良いだろう,,,。

私の家の近くの本屋さん。新刊で買えるのはここだけだ。古本屋はあるが、とても貴重な本屋さん。
なくなったら、困るので買うときはこちらで購入し、応援したいと思っている。
何か面白そ

もっとみる
主婦のモチベーション~ものは考えよう〜

主婦のモチベーション~ものは考えよう〜

夫婦2人暮らし。
毎朝、夫を職場まで送迎している、主婦のしじみです。

今朝もいつも通り、家を出たら、大粒の牡丹雪が降っていた。
車の上には10㎝も積もっていた。
我が家の住む地域で、この時期に積もるのは珍しい。

「なんで~!!」と思いながら雪を払っていたが、よくよく考えてみれば、今日雪降っていようが、私は何の心配もいらなかった。職場までの通勤は車だからだ。

今日降らずに明日降った方が厄介だ。

もっとみる
ちょっとした生活習慣を変えたことで起こる変化

ちょっとした生活習慣を変えたことで起こる変化

お風呂に行く時間を変えてみた。

「なんだ、そんなことか。」と思ったそこのあなた。
ちょいとお待ち!お時間あるなら見て行って♡
悪いことは書いちゃいないよ。

今までは、仕事の帰宅後、夫が帰ってくるのを待っている間、ご飯の準備をして、体を休めながらダラダラして時間を過ごしていた。
私がこうして体を休めている間も、頑張って仕事している夫より先にお風呂にいくなんて、、、そんな気持ちもあったのかもしれな

もっとみる
主婦が実家に帰る頻度ってどれくらい?

主婦が実家に帰る頻度ってどれくらい?

今日は実家に帰る日だ。今月は2回目だ。
実家との距離が、割と近いので帰る頻度は多い方だと思う。
遠く離れている人は、なかなか帰れない人もいるだろう。
近くに住んでいるのに、全く帰らないと実家が嫌なのか?とも思われかねない微妙な距離。私にも私の生活があるんだい。と言いたい。

本当言うと、今日は家に居たい。
足の湿疹も広範囲なので、病院から処方された薬を塗っているが、治っているのか見た目では今のとこ

もっとみる