taku_jpn1991

大阪在住の会社員です。 仕事の影響からくるメンタル不調のため休職(復職済)。今後のキャ…

taku_jpn1991

大阪在住の会社員です。 仕事の影響からくるメンタル不調のため休職(復職済)。今後のキャリアの中に、ブログを活用した収入確保が必要不可欠と考えnoteをスタート。自分が提供可能な価値を考えながら、読んでいただく方のタメになる内容を発信し続けます。 テーマ:キャリア、筋トレ、英語など

記事一覧

【年収800万の商社マン友人から受けた転職相談】

先日高校時代の友人と1時間ほど電話をした。 なんでも転職をしたいのだそうだ。 彼は社会人6年目で、五大商社の一つにお勤め。 主な転職理由は一つで、 「このままここ…

taku_jpn1991
5年前
2

【川崎・登戸児童殺傷事件】神様は何を伝えたいのか

皆さんもご覧になったと思いますが、今日再び忌まわしい事件が起きてしまいました。 登校するためバスに乗ろうとしていた小学生たちの列に男が近づき、児童たちを刃物で次…

taku_jpn1991
5年前
2

【若い人ほど副業をしよう!】

いくつか記事を書いてきて「筋トレネタ」はnoteでは全く読まれないことをひしひしと感じています。 さて今日は【副業をしよう!】というタイトルで書いてみたいと思います…

taku_jpn1991
5年前
5

【ポケモンをゲットした先に何がある】

私の家の前に小さな公園がある。 夜、仕事からの帰りにその前を通ると、週に1回くらい人だかりができている。 みんなポケモンを捕まえている。 ポケモンが出ない日は1…

taku_jpn1991
5年前
1

【腹筋を割るために腹筋をトレーニングしても意味がない話】

という記事が毎年夏前になると出てくる。 実際にトレーニングしているわたしも 「毎年見るのになんでみんなわからないんだ??」 と思う。 今年も腹筋を割るために正し…

taku_jpn1991
5年前

【トヨタ終身雇用限界のニュースから見て思ったこと】

昨日トヨタの豊田社長が「終身雇用の限界」「終身雇用は企業にインセンティブがあまりない」とお話しされたニュースは衝撃的でしたね。 少し前にはエーザイや富士通、NEC…

taku_jpn1991
5年前
2

【筋トレをするといい3つの理由】

こんばんわ、今日も一日お疲れさまです。 今日はタイトルをキャッチーにしてみました。 いろんな方が見てくれそうな、シンプルなものに。 さて以前に筋トレについてnote…

taku_jpn1991
5年前

【日本のラグビーニュースと海外イケメンプレイヤー】

今日こんな記事を見つけました。 日本においていまやラグビーがマイナーかは分かりませんが、ラグビーファンの自分としてはラグビーW杯が盛り上がってくれると嬉しいです…

taku_jpn1991
5年前
3

【この記事は一分で読めます】

こんばんわ、takua_jpn01です。昨日の記事からトップに写真をつけてみました。今日の写真は木村拓哉さん主演『武士の一分』のタイトル写真です。 さて今日他の方のブログ…

taku_jpn1991
5年前
3

【与沢翼から労働を学ぶ】

こんばんわ、taku_jpn91です。 ゴールデンウィーク明け一発目のお仕事、学校はいかがでしたか。 私はとても疲れました。非常に疲れました。 なので猶更今日の記事が書き…

taku_jpn1991
5年前

【レバレッジをかけ続けよう】

こんばんわ、taku_jpn91です。 今日知り合いの40代くらいの方と話しているとき 「20代のうちに経営しなよ」 と言われました。 そんな無茶な、、、と思いつつ話している…

taku_jpn1991
5年前
1

【筋トレ/初めてから一か月】

こんばんわ、taku_jpn91です。 昨日までいきなり文章を書いていましたが、今日は文章の要点を書いてから始めたいと思います。ほかのブロガーの方がそうされていたので真似…

taku_jpn1991
5年前
1

【理想のキャリアを皆さんと作る。~一人ひとりが誰かのコンサルタントになる時代~】

こんばんわ、taku_jpn91です。 まだ4つしかnote書いていませんが、2番目に書いた 【noteを始めようと考えた経緯】(https://note.mu/to1991/n/nbe26f9e5dd6c) が一番…

taku_jpn1991
5年前
6

【筋トレ/はじめた時】

こんにちは、taku_jpn91です。 懲りずに自分のtwitterアカウントを貼っておきます。(https://twitter.com/taku_jpn91) さて今日はタイトルの通り、筋トレを始めた瞬間…

taku_jpn1991
5年前
1

【いまは痩せているが、これから筋トレをして自信をつけたい方向け】

こんばんわ、taku_jpn91です。 さっきまでto1991と名乗っていましたが、自信のtwitterアカウント(https://twitter.com/taku_jpn91)とそろえたほうが良いと思い名前変更…

taku_jpn1991
5年前
2

【noteを始めようと考えた経緯】

こんばんわ、to1991です。 早速ですが自己紹介noteに引き続き 【noteを始めようと考えた経緯】を書きたいと思います。(太字にしたいがやり方がわからない...あとで調べよ…

taku_jpn1991
5年前
4

【年収800万の商社マン友人から受けた転職相談】

先日高校時代の友人と1時間ほど電話をした。

なんでも転職をしたいのだそうだ。

彼は社会人6年目で、五大商社の一つにお勤め。

主な転職理由は一つで、

「このままここにいても社会では使い物にならないまま終わってしまう」

とのこと。

要するにスキルアップを求めての転職を志望しているらしい。

大きな看板があるからできている仕事が多く、一個人として

「これ自分じゃなくてもできるよな」

と感

もっとみる
【川崎・登戸児童殺傷事件】神様は何を伝えたいのか

【川崎・登戸児童殺傷事件】神様は何を伝えたいのか

皆さんもご覧になったと思いますが、今日再び忌まわしい事件が起きてしまいました。

登校するためバスに乗ろうとしていた小学生たちの列に男が近づき、児童たちを刃物で次々に切りつけ、児童一人が亡くなった事件です。

男は児童たちに切りつける直前、30代の男性にも切りつけました。その男性も死亡したようです。

他にもつい最近は滋賀県大津市で散歩中だった児童の列に車が突っ込んだ事件もありました。

こんなニ

もっとみる
【若い人ほど副業をしよう!】

【若い人ほど副業をしよう!】

いくつか記事を書いてきて「筋トレネタ」はnoteでは全く読まれないことをひしひしと感じています。

さて今日は【副業をしよう!】というタイトルで書いてみたいと思います。

実際にいま僕も副業をしたく色々と調べています。

このnote記事も以前書いたように、副業のために?書き始めました。

「どうやったら読まれる記事を書けるのか?」

「ひとは何を読みたいと思い、お金を払って読むのか?」

考えて

もっとみる
【ポケモンをゲットした先に何がある】

【ポケモンをゲットした先に何がある】

私の家の前に小さな公園がある。

夜、仕事からの帰りにその前を通ると、週に1回くらい人だかりができている。

みんなポケモンを捕まえている。

ポケモンが出ない日は1組カップルがいるかどうかの公園なので、夜のその光景はポケモンGOをやらない自分にとっては異様である。

ただ、子供連れの家族や、数台の端末を自転車に装着しているご年配の方の姿を見ると、それはそれで喜びを生んでいるように思う。

最近副

もっとみる
【腹筋を割るために腹筋をトレーニングしても意味がない話】

【腹筋を割るために腹筋をトレーニングしても意味がない話】

という記事が毎年夏前になると出てくる。

実際にトレーニングしているわたしも

「毎年見るのになんでみんなわからないんだ??」

と思う。

今年も腹筋を割るために正しいことをしよう!

腹筋を割るために大事なことは二つ

①消費カロリー>摂取カロリー
②ビッグスリーを鍛える

まず前提として全く腹筋をトレーニングしなければいいわけではない。

一日30回とかやったほうが良い。(というか全然普段運

もっとみる
【トヨタ終身雇用限界のニュースから見て思ったこと】

【トヨタ終身雇用限界のニュースから見て思ったこと】

昨日トヨタの豊田社長が「終身雇用の限界」「終身雇用は企業にインセンティブがあまりない」とお話しされたニュースは衝撃的でしたね。

少し前にはエーザイや富士通、NECがすでに大規模リストラを発表しており、組織の新陳代謝、はたまた雇用制度の見直しが動いていることがわかります。

これらの情勢を見てびくびくしているのは同世代の男性だけではなく、若手の社会人やこれから社会に大学生にも大きなショックを与えて

もっとみる
【筋トレをするといい3つの理由】

【筋トレをするといい3つの理由】

こんばんわ、今日も一日お疲れさまです。

今日はタイトルをキャッチーにしてみました。

いろんな方が見てくれそうな、シンプルなものに。

さて以前に筋トレについてnoteを書きましたが、ぐだぐだ書くよりもまず

「筋トレして何になるの?」

ということを書いた方が良いかなと思いました。(友人に「まずメリット書くとみてくれる人増えるかもよ」と言われました。ただそれだけです。)

なので3つ考えてみま

もっとみる

【日本のラグビーニュースと海外イケメンプレイヤー】

今日こんな記事を見つけました。

日本においていまやラグビーがマイナーかは分かりませんが、ラグビーファンの自分としてはラグビーW杯が盛り上がってくれると嬉しいです。スポーツファンにとってラグビーW杯は2019年のビッグイベントですが、一般にも広まっているのは楽しみですね。

日本はいま世界ランキングで10位前後です。以外と上の方ですよね。W杯も期待できるかもしれません。海外から旅行客が押し寄せる(

もっとみる
【この記事は一分で読めます】

【この記事は一分で読めます】

こんばんわ、takua_jpn01です。昨日の記事からトップに写真をつけてみました。今日の写真は木村拓哉さん主演『武士の一分』のタイトル写真です。

さて今日他の方のブログを見ていると文章の冒頭に

「この記事は○○分で読めます」

と書かれていて、とても親切だと感じました。

人間は自分がしたいことのゴールまでにだいたいどれくらいかかるかがわかっていると安心するし、反対にわからないとイライラする

もっとみる
【与沢翼から労働を学ぶ】

【与沢翼から労働を学ぶ】

こんばんわ、taku_jpn91です。

ゴールデンウィーク明け一発目のお仕事、学校はいかがでしたか。

私はとても疲れました。非常に疲れました。

なので猶更今日の記事が書きやすいです。

数年前?まだ高校生か大学生のころ、与沢翼はただの胡散臭い人だと思っていましたし、このゴールデンウィークに彼のyoutubeを見るまでそう思っていました。

しかし今現在自分がフリーランスや自営業、個人事業主に

もっとみる

【レバレッジをかけ続けよう】

こんばんわ、taku_jpn91です。

今日知り合いの40代くらいの方と話しているとき

「20代のうちに経営しなよ」

と言われました。

そんな無茶な、、、と思いつつ話していると、

「様々な事情で売却希望になっている事業がまとめられたサイトがあったような、、、」

と言われ調べてみました。

すぐに見つかりました。

「TRANBI」という事業売買のマッチングサイトです。

どんな感じにな

もっとみる

【筋トレ/初めてから一か月】

こんばんわ、taku_jpn91です。

昨日までいきなり文章を書いていましたが、今日は文章の要点を書いてから始めたいと思います。ほかのブロガーの方がそうされていたので真似です。

・大事なことは食事・運動・睡眠のバランス!
・最初の一か月は体形変化を期待しない!

ではいきます。

【大事なことは食事・運動・睡眠のバランス!】

ダイエットや筋トレを始めて最初に意識がいくのはやはり「運動」だと思

もっとみる

【理想のキャリアを皆さんと作る。~一人ひとりが誰かのコンサルタントになる時代~】

こんばんわ、taku_jpn91です。

まだ4つしかnote書いていませんが、2番目に書いた

【noteを始めようと考えた経緯】(https://note.mu/to1991/n/nbe26f9e5dd6c

が一番読まれている(と言ってもまだ数十レビューですが..)ので、皆さん関心があるのがそのあたりの内容かと思いこの記事を書きます。

タイトルは【理想のキャリアを皆さんと作る。~一人ひと

もっとみる

【筋トレ/はじめた時】

こんにちは、taku_jpn91です。

懲りずに自分のtwitterアカウントを貼っておきます。(https://twitter.com/taku_jpn91

さて今日はタイトルの通り、筋トレを始めた瞬間(?)の話をしたいと思います。

そもそも筋トレやダイエットが嫌いな人の声を聴くと
「効果が出ない」「誰かがいないと続かない」
というものがよくありそうです。

実際にその気持ちが分かります

もっとみる

【いまは痩せているが、これから筋トレをして自信をつけたい方向け】

こんばんわ、taku_jpn91です。

さっきまでto1991と名乗っていましたが、自信のtwitterアカウント(https://twitter.com/taku_jpn91)とそろえたほうが良いと思い名前変更いたしました。こんな感じで試行錯誤していきます。(良かったらtwitterのほうフォローをお願いいたします。)

さて本日最後のnoteになりますが、内容は【いまは痩せているが、これから

もっとみる

【noteを始めようと考えた経緯】

こんばんわ、to1991です。
早速ですが自己紹介noteに引き続き

【noteを始めようと考えた経緯】を書きたいと思います。(太字にしたいがやり方がわからない...あとで調べよ。)

【noteを始めようと考えた経緯】
まず結論から言うと、「いかに働かずして収入を得るか」を考えた結果、ブログを活用した収益獲得が一つの選択肢とあてはまったからです。
もしかすると今現在noteを書かれている方の中

もっとみる