マガジンのカバー画像

他人の記事で、参考になるモノ。(更新:気まぐれ)

65
運営しているクリエイター

#エッセイ

嫉妬と感謝 恋と愛

嫉妬とは恋の挙動に似ていて、感謝とは愛の挙動に似ている。

嫉妬とはないものねだりだ。相手にあるけど、自分にないもので起こる感情。

感謝とはあるものに目をむけているときだ。相手にかかわらず、自分にあるものに起こる感情。

恋とはないものねだりだ。今手に入らない人の心や理想の状況を手にしたい感情。

愛とはあるものに目をむけているときだ。今目の前の人や今の状況を大切に思う感情。

だから、嫉妬や恋

もっとみる
【効果絶大】多くの人に広めたい、つらい口内炎の痛みを治す方法。

【効果絶大】多くの人に広めたい、つらい口内炎の痛みを治す方法。

お酒の飲み過ぎ、野菜不足、はたまた口の中を噛んだことをきっかけにできたりする口内炎。

白くなって口が開いたみたいのができるともう大変。お醤油はじめ口に入る全てのものがしみて悶絶。

口内炎を治す方法としてビタミンBの錠剤(チョコラBBとか)を摂取する、こまめに歯を磨き口腔内を清潔に保つとか、色々あるのだけどいずれも即効性はない。

数日は我慢の時が続くよね。今回、私が実践しているとっときの方法を

もっとみる
「有料コンテンツ」が嫌いなアナタへ。

「有料コンテンツ」が嫌いなアナタへ。

私は「有料コンテンツ」を持っていません。
皆さんは、それについてどう思いますか?

「誠実だ」
「信頼できる」

でしょうか?

それとも…

「なにをわざわざ」
「それが当然だ」

でしょうか。

今日はそんな意識を全て、打ち壊しに来ました。

「noteが好きで、有料コンテンツが嫌い」な貴方だけに、この記事を読んでほしいです。

noteが赤字だなんて私はnoteが好きです。

日記を書く人、

もっとみる
あめ あめ かさ かさ ん?

あめ あめ かさ かさ ん?

2024年2月22日のおはよう

絵本https://www.amazon.co.jp/dp/4434333984

絵本 よつばちゃんとかさ(モモンガプレス)
さく、おはようよねちゃん
え、じゅんこ3

エッセイ本日2024年2月22日は、
絵本 よつばちゃんとかさ
が出ます日です(^_^)♪

どうぞよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございます。

さてさて、ご質問がきたので、お答え

もっとみる
九マス思考法とマンダラ思考法の違いを説明します。今日の写真はもう一度出会いたい空模様。

九マス思考法とマンダラ思考法の違いを説明します。今日の写真はもう一度出会いたい空模様。

曼荼羅と九マス思考法は、どちらもアイデア発想法の一種です。しかし、以下のような違いがあります。

曼荼羅

中心から外に向かって徐々に広げていく

関連する言葉やイメージを自由に書き込む

直感やひらめきを重視

九マス思考法

9マスの表に、テーマに関する言葉やイメージを書き込む

マス目は縦横斜め方向に関連付ける

論理的な思考を重視

具体的な違いは、以下のとおりです。

曼荼羅は、中心から

もっとみる
精神的攻撃を受けたときは、すぐに反撃してはいけません。相手を知り、反撃準備をしてから相手に責任をとってもらうのです。

精神的攻撃を受けたときは、すぐに反撃してはいけません。相手を知り、反撃準備をしてから相手に責任をとってもらうのです。

攻撃されたときには反撃する以外にも、コミュニケーションをとって平和に持っていく方法と逃げて殻に閉じこもって援軍を待つ方法など幾つもの方法があります。

普段から防衛していれば攻撃されるリスクは減りますが、それを維持するのは大変な労力が入ります。反撃準備の中に威嚇することで争いを避けたいという思いで入れました。

この図はわたしが日頃から利用している9マス思考法です。

関連する言葉を周りに配置する

もっとみる
私が受けた虐待について。代理ミュンヒハウゼン症候群(前書き)

私が受けた虐待について。代理ミュンヒハウゼン症候群(前書き)

私は、中2の夏〜高校3年の秋まで
(2008年〜2012年)
父方の祖母から、虐待を受けていました。  

私がされていた事は

虐待というと連想されやすい
殴る蹴る、というものではなくて

祖母の(代理ミュンヒハウゼン症候群)精神疾患による被害者になってしまいました。

私が最後に被害に遭ったのは
もう10年前の話ですし

人目に触れるような
事件にはなってません。

私の両親も、当時の周りの人

もっとみる

もしかしなくても ウクライナpart2 ?!

汚染水海洋投棄とうとうやっちまいましたね

これはちょっと決定的じゃないですかね

その他 戦争への準備と思われるもの

コロナワクチンブースター接種
これにより肉体的な弱体化と経済的な弱体化を狙う

ひょっとするとある特定の電磁波をあてると危ないとも言われている

そんなもんを自衛隊さんは全員強制接種させられている

後で述べるが最期の国政選挙への布石

オリンピックと万博開催
経済的な弱体化

もっとみる

昔話

昔 あるところに

正義や 善や 理想 が

沢山 沢山 ある国がありました

人々は のんびりと 平和に

日々 そうとは 知らずに

正義や 善や 理想を

生み出していました

ある日 

見たこともない 白い人々が

見たこともないような 満面の笑みをたたえて

現れました

彼らは その国の 一部の不満を持っているもの達を

言葉巧みに そそのかして 操って 武器を渡して

その者たちに

もっとみる
noteに記事のバックアップでエクスポート機能が実装されたので早速使ってみた話💖

noteに記事のバックアップでエクスポート機能が実装されたので早速使ってみた話💖

先日、noteからエクスポート機能が実装されました。いわゆる記事のバックアップとして、ファイル形式で出力できますから、私たちクリエーターにとってとても安心できる機能です。

note自体がなくなってしまうと、あなたの記事も全て失ってしまいますが、日頃からエクスポートしておけばWordpressや別ブログでも復元できるってことです。

毎日実施する必要はありませんが、記事を守るために定期的にエクスポ

もっとみる
問題解決や悩み事の解消・解決に効果を発揮する秘訣が『醸す』ということ

問題解決や悩み事の解消・解決に効果を発揮する秘訣が『醸す』ということ

今回は、醸すという問題解決や悩み事・トラブルの解消解決に役立つ取って置きの秘訣について、シェアいたしますね。(^_^)b

私はこれまでの社会人経験と、亀の甲より年の功で、いろいろな問題解決策を考案することが得意なんですよ。

仕事における様々な事案処理や、個人の間でのトラブルだけでなく、仕事で発生するクレーム対応を含めたトラブルシューティングを得意にしていたのでそういう厄介ごとを担当することが多

もっとみる
626.幸せってね、幸せになりたいと、思えば、思うほど、遠ざかっていく気がするんだ。

626.幸せってね、幸せになりたいと、思えば、思うほど、遠ざかっていく気がするんだ。

幸福を手にするための戦いは美しいものです。
Fighting for happiness is a beautiful thing.
               チャールズ・チャップリンの言葉より

1.幸せになりたい人へ For those who want to be happy

幸せになりたい、
Want to be happy,

でも、幸せになれない。
But I can't be

もっとみる