嫉妬と感謝 恋と愛

嫉妬とは恋の挙動に似ていて、感謝とは愛の挙動に似ている。


嫉妬とはないものねだりだ。相手にあるけど、自分にないもので起こる感情。

感謝とはあるものに目をむけているときだ。相手にかかわらず、自分にあるものに起こる感情。


恋とはないものねだりだ。今手に入らない人の心や理想の状況を手にしたい感情。

愛とはあるものに目をむけているときだ。今目の前の人や今の状況を大切に思う感情。


だから、嫉妬や恋は苦しいけれど起爆剤になるのかもしれない。

だから、感謝や愛はあたたかいし力が湧いてくるのかもしれない。


嫉妬と恋の違いは
嫉妬とは相手への嫌悪感をともなう、ないものねだりである。
恋とは相手への好意をともなう、ないものねだりである。

感謝と愛の違いは、
感謝とは自分や大切な人のもとに、良いことがあることをうれしく思うことである。
愛とは大切な人のもとに、良いことがあるように願うことである。


とすると、嫉妬しながら感謝をするのは至難のわざであるのだろうか、恋をしながら愛するのは至難のわざであるのだろうか、いや、そうでもない。

何故われわれは、嫉妬と感謝の間で右往左往し、恋と愛の間で揺れ動くのであろうか。


わからない。

人間とは、心とは、得体のしれないものである。


ただ、ないものがあるから、あるものに気づきやすくなる点は重要だと思う。

何気なくあるものは、あるということが当たり前になって、あることさえも忘れやすい。


そして、われわれ人間はどこか欠けているものだ。

補い合えるようになることが、理想かもしれない。


だとすると本当は、ないものも、あるものも、大切に抱きしめてあげてよい部分である。

そうしたら、
いつか嫉妬も感謝になるかもしれない。
いつか恋も愛になるように。



#創作大賞2024

#エッセイ部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

いただいたサポートは、本を買うことに使っていました。もっとよい作品を創りたいです。 ありがとうございます。