マガジンのカバー画像

正しい栄養素のはなし

44
巷に蔓延る情報に振り回されないために、正しい栄養情報を。
運営しているクリエイター

#健康

新物で【新玉ねぎとかつおのにんにく漬丼】高栄養価ケルセチン・アリシン・造血のかつお

新物で【新玉ねぎとかつおのにんにく漬丼】高栄養価ケルセチン・アリシン・造血のかつお

出回ってきた甘い新玉ねぎと、
ふつうのかつおのたたき笑 をにんにくで漬け丼にしました。初かつおの旬は5月前後なので旬ではないけれど。

玉ねぎとかつお。
どちらも高栄養価。
玉ねぎとかつおに手を出してしまった、サラリと書くことが出来ませんでした😱

新玉ねぎとかつおのにんにく漬け丼

柵で買って来たかつおのたたきを厚めに切って漬けた。わたしは高知県人なので、かつおは独特の食べ方をするかもしれない

もっとみる
あれ?この鉄分の"かたまり"美味しい!【鉄分は全身に酸素を届けるキレイと健康のみなもと】

あれ?この鉄分の"かたまり"美味しい!【鉄分は全身に酸素を届けるキレイと健康のみなもと】

これはなんでしょう。。

とても美味しい😋✨✨

特別なものではなく、
「ココア」でした。

意識している方はご存知かもしれない「ココア」

ココアには鉄分が豊富に含まれていて、
含有量にビックリします。
鉄分以外にも、食物繊維がかなり含まれていて
健康のためにハイカカオチョコを食べている方もいらっしゃるかと。

鉄分の話に手を出してしまった。と少し後悔しながらも、本質的な機能をまとめにかかって

もっとみる
しずかなブーム【じゃばら】花粉症対策や邪気祓いになる?!はじめて食べてみた。

しずかなブーム【じゃばら】花粉症対策や邪気祓いになる?!はじめて食べてみた。

"じゃばら"という和歌山県の一部でしか採れない柑橘が、主に花粉症対策になるとしずかなブームのようです(^^)

じゃばらのど飴や、お酒、果汁、加工された食品をチラホラ見かけます。

これはセブンイレブンで売っていて、
じゃばらを食べたことがなかったので食べてみました。
ムズムズすっきり。と書かれています。

柑橘味のとても食べやすいのど飴でした。

じゃばらの由来は、邪気祓いになることから。

もっとみる
地味な"ししゃも"にスポット|くさみも気にならない【ししゃものアヒージョ風ガーリックポテト焼き】

地味な"ししゃも"にスポット|くさみも気にならない【ししゃものアヒージョ風ガーリックポテト焼き】

ししゃも。
旬を問わず、常にスーパーにある存在。

たまには魚が食べたいけど、あまり鮮度の良いものに出会えなかったりする時だとか、下処理無しで調理出来たりするししゃも。

青魚なので、さば、いわし、さんま、にぼしやおじゃこ等と並ぶDHA、オメガ3が豊富な魚で、
時々取り入れるのに良いのではと思っています(^^)

🐟 🐟

体に良いイメージのある魚ですが、その中で特に食卓に登場するもの・魚に期

もっとみる
いつも本能的に疲れたらマグロが食べたくなるのです【マグロ漬け丼】

いつも本能的に疲れたらマグロが食べたくなるのです【マグロ漬け丼】

スーパーにてすごく美味しそうだと思ったマグロ。

大阪のスーパーでお刺身を買うことがあまりありません。海が近い所で育ったのでどうしても。地方出身者あるある。

個人のお魚屋さんや食の阪神百貨店に行けば鮮度の良いお刺身に出会えます。

このマグロは、「これはうまい!」と書いてるから
美味しそうに見えてしまったのか?!

長方形の柵になっていない所がやけに美味しそうに感じ、今日はマグロ丼✨と胸が高鳴り

もっとみる
秋の薬膳|植物性の茶碗蒸し【長芋茶碗蒸しと献立】

秋の薬膳|植物性の茶碗蒸し【長芋茶碗蒸しと献立】

秋は白い食べ物で乾燥から身を守る。ということで長芋を茶碗蒸しにした薯蕷(じょうよ)蒸しを作りました。長芋、山芋をおろして蒸したものをじょうよ蒸しといいます。
茶巾絞りのように丸い形で蒸したり、白身魚の上に乗せて蒸したりします。優しい料理です。

卵を使わない植物性茶碗蒸しとも言えます(^^)
ヌメヌメしながら短冊切りにするより早いかも。

長芋茶碗蒸し

すりおろして蒸し、餡をかけました。
卵より

もっとみる
家に食材があまり無い時にヒットメニューが生まれる【釜揚げうどん・納豆とろみダレ・お野菜蒸籠】

家に食材があまり無い時にヒットメニューが生まれる【釜揚げうどん・納豆とろみダレ・お野菜蒸籠】

冷蔵庫の中に対して食材がない時、ちょっと足せば不自由なく料理が出来るのに、なにがなんでもあるものでそれらしくしてやる。という時がありますね。

お米が切れました。
もうすぐ新米シーズン。どうしても食べたいとなるまでお米なしで過ごそうとしています。

その他、冷蔵庫の野菜が豊富ではない。
お肉は冷凍にもありましたが、
めぼしいものは、キャベツ、エリンギ、かぼちゃ、かいわれ、セロリ、豆腐、納豆。

もっとみる
健康派・手抜きご飯の友【青魚の缶詰で炊き込みご飯】

健康派・手抜きご飯の友【青魚の缶詰で炊き込みご飯】

鯖缶・イワシ缶。
味噌煮でも味付けでも、健康かつ手抜きご飯の友。

青魚の素晴らしさは、以前鯖で触れました。
こんなにも血液検査の数値にダイレクトにアプローチ出来る食材は中々ありません。DHA、オメガ3は素晴らしい。

鯖缶は、炊き込みご飯を作ることが多いですが、
買い置きしてたのがイワシ缶。
缶詰の炊き込みご飯、結構好きです。

お米1合に1缶。あまり味付けを追加しなくてもちょうど良い味になりま

もっとみる
梅雨の薬膳料理【香ばし焼きもろこしつくねハンバーグ/新生姜の炊きこみ】

梅雨の薬膳料理【香ばし焼きもろこしつくねハンバーグ/新生姜の炊きこみ】

旬の真っ只中のとうもろこし。
以前の梅雨に良い食材でも触れたとうもろこし。

梅雨に良い食材

焼きもろこしつくねハンバーグ

肉肉しい感じのハンバーグを作り、つくね形に成形。

グリルでハンバーグを焼きつつも、とうもろこしをフライパンで香ばしく焼いてタレを作りました。照り焼き味です。焼きもろこしの香ばしさが欲しかったのです(^ ^)

途中、グリルのハンバーグにもこのタレをかけました。

おとも

もっとみる
じつは発酵食品・お酢【ピクルス液は塩強め派】

じつは発酵食品・お酢【ピクルス液は塩強め派】

お酢は酢酸菌によって糖質が発酵された発酵食品です(^^)忘れがちだけど、立派な発酵食品✨

お酢の効能に触れるととても長くなってしまうほど健康効果があります。

箇条書きで言うと

●内臓脂肪の減少、血糖値上昇の抑制(メタボ、糖尿病の方にお酢はよくすすめられる)
●血圧を下げる
●腸内環境の正常化、胃を刺激し、消化活動を活発にして栄養素の吸収を促す。(酢が美肌に良いと言われている理由・食前のビネガ

もっとみる
血液のコントロールに万能すぎる鯖【鯖のカレー竜田揚げ・ピクルスのタルタル】

血液のコントロールに万能すぎる鯖【鯖のカレー竜田揚げ・ピクルスのタルタル】

夏めいて来た気候で、なんだかカレーの気分がじわり。

鯖の竜田揚げにカレー粉を使った。メジャーなメニューだけど、気分に合っていたようで満たされた(^^)
カレーの匂いって懐かしくなる。家庭とか給食の味なんだろうなぁ。

鯖といえば。

これほど血液検査の数値にダイレクトに響く食材はあまり無いのではなかろうか。

●中性脂肪値/TG
●LDL-コレステロール値(悪玉コレステロール)
●HDL-コレス

もっとみる
春キャベツ【胃腸にキャベジン・ヨーグルト入りまろやかコールスロー】

春キャベツ【胃腸にキャベジン・ヨーグルト入りまろやかコールスロー】

「胃腸にキャベジン」というCMがありましたが、

胃薬のキャベジンは
本当にキャベツの健胃成分キャベジンから作られています✨

昔はキャベジンという成分はビタミンUと呼ばれていましたが、MMSCとも呼ばれているんですね。

ちょっと食べすぎたな〜という時や
脂っぽいものとキャベツを一緒に食べると
胃の働きを促してくれます✨
トンカツやコロッケのサイドにキャベツの千切りは
理にかなっています。

もっとみる
抗酸化作用【ビタミンACEの組み合わせ】

抗酸化作用【ビタミンACEの組み合わせ】

まるでニキビのお薬○○アラシルのような呼び名、
ACE処方。

↑は、そのACE処方です。







何のことかわかったら素晴らしいです👏

答え

抗酸化ビタミン ビタミンACEのことを言います。

それぞれ単独でも抗酸化作用がありますが、
単独では酸化しやすい性質。
ビタミンC、Eは酸化防止剤としても使われご存知の方もいらっしゃるかと思います。

A.C.Eの3つをセットにすると、

もっとみる
日本の宝 お米の特質|消化酵素からお米を網羅する真面目なはなし。

日本の宝 お米の特質|消化酵素からお米を網羅する真面目なはなし。

続、お米の話です。

栄養士が学校ではじめの方に習うのが
主食であるお米の アミロースとアミロペクチン についてです(^^)

人は糖質を主なエネルギーにしていますが、1番最初の消化酵素が出る場所は、

🔸唾液の中のアミラーゼ。
糖質を消化する消費酵素です。

🔸タンパク質は胃から出るペプシン。
🔸脂質は十二指腸で分解が始まるリパーゼ。
(リパーゼを出すのは膵臓→十二指腸へ送り込まれる)

もっとみる