マガジンのカバー画像

子育て

59
子育ての記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

#愛娘

今日のお誕生日会最っっ高♥️

今日のお誕生日会最っっ高♥️

昨日の5月17日は

⭐️お星さま⭐️が産まれて5回目の誕生日でした

出産予定日から9日遅れだったのに

出生体重2,525g

2,500g未満で未熟児となってしまう為
ギリギリのところで保育器行きを免れました

9日遅れたのは

この子が自分自身で
未熟児として産まれることを避けたんだな

寂しがり屋さんだから
母親と離れるのを嫌がったんだな

自分の事よりも周りの誰かを気にする優しい子だか

もっとみる
4歳と2歳を連れて映画

4歳と2歳を連れて映画

妻は“ママシネマ”って言う

ちょっと明るめ、音小さめの

小さい子供連れのママがお互い迷惑がるようなことなく

お互い様精神で楽しむ映画に

何度か観に行ってたようですが

私は今回子供を連れての映画は初めてでした

しかし“なんとかなるでしょ!”となぜか自信満々で

挑戦してきました(笑)

観てきた映画は

トロールズ ミュージック☆パワー

題名にもあるように色々なミュージックが流れます

もっとみる
“普通”ってなにが基準?

“普通”ってなにが基準?

普通はこうするよね?

普通そんなことしないよ

普通に考えてみたらわかるよね?

そんなことしたら普通どうなるか分かるでしょ

あの子は普通じゃないよね

普通ってなんですか?どうも!いつもnoteを読んでいただいてありがとうございます^^
星と月のお姫様のパパです^^

先日のダンゴムシの記事、
レベルの低い話かもしれませんが
私のnoteにしては瞬発力が良くて
たくさんの方に♥️スキ♥️を押

もっとみる
なにそれ?から始まる探究心

なにそれ?から始まる探究心

普段TVを見ない私は

“流行”と言うものにものすごく疎いです。お恥ずかしながら。。(^-^;

格好良い男、

格好良い父親、

格好いい大人!

になりたいorなる為には
ある程度の情報をキャッチする必要がありますが
TVでなくても事足ります

情報の速度で言えば
新聞なんて最早現代に残る化石。

我々の世代では
必要なないと言う人がほとんどじゃないでしょうか?

本題から逸れてしまいましたが

もっとみる
子供の世界と親の責任

子供の世界と親の責任

子供には子供(だけ)の

私たち大人からは

なかなか見えにくい世界がありますよね

だからこそ

親の私たちは注意しなければならない事が
たくさんあると思います

つい先日の話

普段あまり大きい公園には連れて行きませんが
⭐お星さま⭐と🌙お月さま🌙の従兄弟も一緒だったので
大きい公園に行くことにしました

と、言うのも

大きい公園って

小学生の男の子達が見ててヒヤヒヤするような
危ない

もっとみる
9月15日18時06分事件は起きた

9月15日18時06分事件は起きた

あー。もうだめかもしれない。

どうしよう。

でも、なんとかしなきゃ。

でも、どこから何をすればいいの

気付くとパニックになって

身動きがとれなくなっていました

良くない事ばかりが頭をよぎる

もし~だったら…

もう過ぎた話なのに

あの時こうしてれば

あの時ちゃんと言っておけば

過ぎたことを悔やんでも仕方ないのに

今起こってることに目を向けなきゃいけないのに

現実逃避するかの

もっとみる
初めてのチャレンジで失敗をし、失敗から何を学ぶのか

初めてのチャレンジで失敗をし、失敗から何を学ぶのか

皆さんも経験あるかと思います

初めての経験人の親なら、まず間違いなくあると思いますし

何なら、毎日が初めての経験なのではないでしょうか?

上手くできなくて、もどかしい思いをしたことも
少なくないのではないでしょうか?

私もそうですが
失敗の連続です。

しかし、失敗したことを悔やんでも
過去は変えられません。

その失敗から何を学び
どう噛み砕いて
次はどうするべきなのか、伝えるべきなのか

もっとみる
わくわく楽しくて始めた事がいつしかやらなきゃいけない事になっていませんか

わくわく楽しくて始めた事がいつしかやらなきゃいけない事になっていませんか

noteを始めて2ヵ月が経ちました正直、1万PVとか夢のまた夢だと思ってます(笑)

文章だけで人を引き付ける才能がある人って本当に心から尊敬します^^

それは、自分にその才能がないからです。

誰かの秀でた才能を目の当たりにすると

努力でなんとかなるかもしれない才能と
努力ではなんともならない才能の2種類に分かれると思います

もちろん、人それぞれの才能がベースになって
人それぞれの努力の仕

もっとみる
4歳の娘に叱られた話

4歳の娘に叱られた話

つい先日、4歳の娘、お星さまに叱られたパパです。(笑)

娘に叱られるなんてもっともっと先の話とばかり思っていましたが、女の子だからなのかすっかりおマセさん

幼稚園ではみんなのお世話をしたがるそうです

そんな時きっと自分の事は後回しになっちゃってるんでしょう
自分の事よりも誰か困ってる子が居ないか探しちゃうのかな?
自分の事は自分で出来ちゃうから
出来ない子をお手伝いしてるのかな?

それとも

もっとみる
応援される事って素直に嬉しい

応援される事って素直に嬉しい

いつもありがとうございます今日は本当に嬉しい事があったのでご報告です^^

いつも拝見してます
おもしろかったです
これからの投稿も楽しみにしてます

こんなことを言ってもらえる日が来るなんて
思ってもみなかったのでビックリ!
んもう、嬉しすぎて嬉しすぎて。。( TДT)

他の人に比べたらあんまり大したこと書いてないのに
それを見て楽しんでくれてる方が居るなんて
本当に幸せですヽ(●´ε`●)ノ

もっとみる
ことだま

ことだま

ことだまって知ってますか?

これはこだま(笑)

ことだまって漢字で書くと

言霊って書きます

つまり、

言葉には魂が宿るんです

なので、

実行したいこと、
実現させたいことは
必ず言葉にした方がいいです

ことわざで
嫌よ嫌よも好きのうち
ってありますよね?

嫌よ嫌よは
めっちゃ嫌に決まってます!

人の心って単純なんです

言い続ける事によって

心はそう勘違いするんです

分かり

もっとみる
生まれて1500日

生まれて1500日

お星さまが生まれて1500日になりました

もう生まれて4年になります。
早いですね(^-^;

画像漁ってたらなんか

グッっと来るものがありますね( TДT)

未熟児一歩手前で
この世に誕生したお星さま

予定日より9日も遅れ
尚且つ小さく生まれたので
黄疸になるかならないか等
第一子と言うこともあり
不安や心配が絶えない
日々が続きました

起こってもいない事を
不安に思っても
心配になっ

もっとみる