見出し画像

生まれて1500日

お星さまが生まれて1500日になりました


もう生まれて4年になります。
早いですね(^-^;

画像漁ってたらなんか

グッっと

来るものがありますね( TДT)

画像1

未熟児一歩手前で
この世に誕生したお星さま

予定日より9日も遅れ
尚且つ小さく生まれたので
黄疸になるかならないか等
第一子と言うこともあり
不安や心配が絶えない
日々が続きました

起こってもいない事を
不安に思っても
心配になっても仕方ないんですけどね(^-^;笑

画像2

ものすごくか弱く
儚い存在
それがお星さまです

画像3

生後2ヶ月頃になるとベビーベッドから下ろして
寝転がらせてると
シュティが仔犬を世話するみたいに
お星さまを子育てしてくれてます

画像4

いつもそばで
お星さまの安全を監視して
何かあれば吠えて教えてくれます

お星さまは髪の毛が細ーーいので小さい頃は

お地蔵さんです(笑)


画像5

この頃は大体1歳くらいです

顔がハッキリしてきて
あれが欲しい
これが欲しい
あれは嫌
これは嫌
意思がしっかりしてる
分かりやすい子だなと思ったのを覚えてます

画像6

2歳の頃のお星さまは
「歩く」って事を知りません
公園に行けば走り回って
たくさん転んで
たくさんどんぐりを拾ってきます(笑)

これはきっと子供あるあるですよね(*´-`)

画像7

3歳になると
なんでもかんでもやりたがります
大人の真似っこがしたいんです
初めてやることも
だいたい何でもそつなくこなします
教えてなくてもなぜか知ってたりすることもあります

パパもママも
所謂「視える人」だったので
お星さまがそうであっても不思議ではありません
それにきっとお星さまは
幾度と人間に生まれ変わってます

輪廻転生


私は信じます


画像8

4歳にもなると
振り返って
妹のお月さまの手を取ろうとするんです

お星さまにはちゃんと名前があります
なので「お姉ちゃん」とは呼びません
それなのに自分で自分の事を「お姉ちゃん」と呼びます

子供って不思議なもので
いつどこでそんなこと覚えてきたのかって
よくありますよね

これからもこんなお星さまと
たくさんの動物達の事をよろしくお願いします

画像9

じゃあ!まったねーーん!!

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ