konoha
2019/12/05 00:05
terapy
2019/12/02 00:24
こんな時期になぜ出た?G=ゴ●キブリ(略してゴキ、またはG)がとうとう出てしまった(涙)このうちに越してきたのは、今年の6月。半年も経たないうちにでてしまった。だけど、Gなのか他の物体なのか分からない。もしかしたら、コウロギ?なのかもしれないが、この時期にないだろうし。家に帰ってきたら、通路をウロウロしてるG発見!すぐに掃除機用意Gを目がけて吸引Gがゴミに入った事を確認し、ゴミをと
SK→Y
2019/12/01 22:00
例年よりも早く大掃除を始めておりまして。おかげで順調に事が進んでいます。これは掃除以外の何事にもいえると思うのですが、順調な時にこそトラブルは起きてしまうのです。掃除機が壊れましたw今年購入したばかりの吸引力のすごい掃除機がスイッチを入れてもウンともスンともヌンとも言わないのです。テンションが下がりつつも今日から12月です。残り1ヶ月しっかり生活していくために、現実逃避せずお客様窓口
Healthy
2019/11/27 07:35
ここに書いたように、もっといいところに目を向けようってことでプチシリーズを始めたいと思います。まさに「身内ネタじゃん、勝手にやっといてよ~」って話なんだけど、今まで散々身内ネタの愚痴をばらまいてきてしまったので……バランスを取ろう、ここらでリセットしたい!ということで。そして、自分に「いいところに目を向ける」をもっと定着させたくて。これからどのくらいの頻度で惚れ直す機会が訪れるかわからないの
mii
2019/11/18 18:43
こんにちはなにも汚部屋の話ではありません。ここ数ヵ月、自分で自分の部屋を掃除しなかった結果、私の中で絶対的に精神的に良くないという結論が出たので共有したいと思います。もうすぐ8年目を迎える海外生活の前半は個人オーナーのアパートに住んでいたので、日本同様自分で掃除をしていました。その後、国内での転勤を機にサービスアパートと呼ばれる外国人にとって快適なサービスがついているアパートに引っ越しま
SATOKO
2019/11/17 22:40
こんばんは。今日、お買物しました。買ったのは、そうです。これこれ、ダイソンの掃除機なんです。¥64,900もする掃除機を買ったのは人生初です。でもでも、とても機能的でコンパクト。そして、軽いのです。知ってはいたのです。電気屋さんの掃除機売り場で色々なメーカーの商品を試したのは、とても久しぶりですが、掃除機も進化しているのですね。というか、私が無頓着過ぎました。電気屋さん
彩
2019/11/17 16:42
我が家はすっっっっごい誇りっぽくて、猫の毛の塊が荒野の用心棒的にコロコロ転がってるから、ハウスダストと猫アレルギーの人はもれなく──<<< 殺れる >>>>>>>>>>──はずなんですよ。そのくらい汚っっったねぇのです。トイレの黒い輪っかなんて、割とちょいちょい見かけるレベル。お住い全てお片付けできる人ってほんとに偉い。私は仕事場だけなら出来るんですけど、自宅だけダメなんですよ
峯せいじ/夫婦マンガ家
2019/11/12 12:08
ひろりん
2019/11/05 16:09
こんにちは、ひろりんです。早朝から、衣替えやらホットカーペットを敷いたり、そろそろくるだろう冬に向けた準備をしてから、仕事へ。本格的には明日から新しい環境。今度は変なところじゃないというお墨付きは頂いています。さて、どうなることか…。朝、ホットカーペットを敷く際に、夏用のラグを干していたら、掃除機じゃ吸いきれない小さなゴミがパラパラと出てきました。こまめに掃除機かけてたんだ
あぷ
2019/11/04 08:18
スティック型掃除機(エルゴラピードリチウムプレミアム)私は超ズボラなのですが、スティック型で片手で使えるし他社のと違って頭が重くないので自立するし(その分総重量は重いけど)、埃とか髪の毛とかに気づいた時にささっと吸いとれるのが良い。https://s.kakaku.com/item/J0000025497/?lid=kmag_amp_elec_11326_item_midももクロポシュレ(