見出し画像

掃除機を買い替えたい

掃除をしようとして、ルンバのスイッチを入れる。

あちこちぶつかりながら、床を掃除をはじめた。
最近は、専ら同じ場所ばかりやっている。
なので、私がルンバを持ち上げ、掃除して欲しいところに移動する。
すでにロボット掃除機の意味はなくなっているw
ルンバを買った理由が、私が別の事をしている間に床掃除ができたら最高じゃんというものぐさな発想からである。
それは今はもう、できていない。

少々の段差なら平気だったはずが、薄いカーペットとフローリングの境目や、上がり框の辺りで右往左往している。

その都度、ルンバを助けに行く。

いやもう、目が離せない、危なっかしくて。
自分で掃除機持ってやったほうが、早いって言うね…。




「ピー♪」という音と共に、掃除出来たで!!と言わんばかりに部屋の真ん中でピタリと止まり掃除を終える。

本来なら掃除が終わったらドック(充電器)まで自動的に収納するのだが、12年選手になったルンバは、自力でドックまで帰れない。

要するに、壊れているのだ。
完全に壊れてはいないが、もうすぐ掃除機の役目を終えそうである。
12年もよく頑張ってくれた。
ありがとうである。



夜、イッヌを私の部屋の隅で寝かせるようになってから、抜け毛の掃除をマメにしないといけなくなった。
ルンバの吸引力も落ちてきているし、そろそろ買い替えだなと思って掃除機の検討を始めた。


っていうか、またお金要るんかい!!!!



ああもう、掃除機高いねんw



12年使ったルンバの良さはわかってる。
地雷探知機から、インスパイアされた商品。
だがまたアイロボットの製品のロボット掃除機にするか、と言われればそうはしない。

やっぱり、掃除は自分の目で見て、掃除したいなと思った。
それにロボット掃除機は床しか掃除出来ないじゃん。
カーテンレールとかの上の方も掃除機で吸ってしまいたいホコリもあるわけよ。

だから、次はダイソンさん。
ずっと欲しいと思っていたんだよ。
高くて手が出せないなぁと思っていたけど、なんとかするかと気合を入れる。
しかし、気合いだけでは天から金が降ってくるわけではない。




欲しい掃除機は決まった。
あとは、お金の捻出。
仕方ないので、旅行貯金から拝借する(´・・`)


旅行が遠のく。