ぜっこーちょー校長|心理士

50歳で小学校長。高卒で市役所勤務。同時に芸能活動(TV、映画、よしもと)、心理カウン…

ぜっこーちょー校長|心理士

50歳で小学校長。高卒で市役所勤務。同時に芸能活動(TV、映画、よしもと)、心理カウンセラーとしてメディア出演。子供が幼稚園のころ40歳で独立。カウンセリングやコーチングを基に個人や企業、団体支援。2023年〜不登校児童生徒支援やカウンセラーとして子供や保護者、教育関係者を支援。

マガジン

  • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

    • 11,256本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

  • <第2弾で募集中!>ここまろの共同運営マガジン!

    • 28,669本

    こちらのマガジンは新しいクリエイターさんや面白い記事などを見つけるためのものです! 運営メンバーさんたちは自分たちの好きな記事や自分の記事を追加できますよ~!(集客目的でもOK!) 参加希望の方は私の記事(どれでもよいです)にコメントしていただくと招待メールを送ります。 待ってまーす! ※メンバー・管理者の方へ:勝手に公開・非公開設定などを変更しないでください。よろしくお願いいたします。 ※なお、招待できるのは100人までなので、100人に達したら2つ目のマガジンを作成します

  • 共同マガジン

    • 1,408本

    「誰かの記事を読みたいな」からはじめた、マガジンです。 誰かに読んでほしいと思った記事はぜひ!

  • カウンセリング・セラピー・癒し

    読むだけで気が楽になるようなプチセラピーな記事を集めています😊

最近の記事

  • 固定された記事

あれ?あきらめないだけ?あきらめきれない?そんな人生・・・

【You Tubeチャンネル】オープンしました❗ 児童集会で話したことや保護者やクライエントさんの こころを楽(ラク)にした話などもアップしています😄 https://www.youtube.com/channel/UCgyfXO7Y8oPG43aLiURDVMg まだまだこれからですが、よろしくお願いします❗❗ 思えば・・・2022年7月末にnoteというものに興味はありつつも なにもわからない状態から始めて今日まで毎日投稿を続けています。 2022年3月末で、8年

    • 自分を癒やす時間のすすめ

      日々の生活の中で、ふと「生きづらさ」を感じることがあります。 心のバランスが崩れてしまうと、どこかで立ち止まりたくなるものです。 そんなときに必要なのは、新しいことを始める勇気ではなく、「自分を癒やす」静かな時間です。 自分を受け容れる まず大切なのは、今の自分をそのまま受け容れること。 完璧でなくてもいい、そう自分に語りかけてみましょう。 無理に変わろうとせず、ありのままの自分に優しく接することが、心を軽くします。 穏やかな時間を楽しむ お気に入りの音楽をかけ、ただ

      • 謙虚さと強さを持って人生の高みへ

        日常の中で他者とのかかわり方を意識したことがおありかと思います。 今日は、謙虚でありながら強く生きることの大切さについてお話しします。 自分を低くしすぎない他者を助けるために自分を低くすることは素晴らしい行動・・・しかし、気をつけてほしいのは、自分を過度に低くして、誰かに踏みにじられることを許さないことです。 あなた自身の価値をしっかりと守る意識を持ちましょう。 謙虚さを育む謙虚であることは、あなたをより素晴らしい人間にしてくれます✨ しかし、それは自分を犠牲にすること

        • 自分を愛するための第一歩:身体をいたわること

          人は、日々さまざまな方法で自分を表現し、愛そうとしています❤️ 新しい服を買って自分を飾ったり、趣味に没頭して楽しんだり・・・。 しかし、これらは本当に自分を愛することの本質なのでしょうか。 身体をいたわることの意味自分を完全に愛するためには、まず自分の身体をいたわることが大事❣️ 身体は、この世界で経験を積み、夢を追い求めるための土台。 健康的な生活習慣や十分な休息は、心の健康にも直接つながります。 身体を大切にする具体的な方法健やかでいるためには、日々の小さな選択が

        • 固定された記事

        あれ?あきらめないだけ?あきらめきれない?そんな人生・・・

        マガジン

        • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】
          11,256本
        • <第2弾で募集中!>ここまろの共同運営マガジン!
          28,669本
        • 共同マガジン
          1,408本
        • カウンセリング・セラピー・癒し
          488本

        記事

          自分を大切にするための小さなご褒美のすすめ

          毎日の生活の中で、あなたは多くの小さなハードルを乗り越えています。 その一つ一つを大切にし、自分をいたわる時間を持つことは、心と体の健康にとって非常に重要です。 今回は、日々の小さな成功を祝うために自分への小さなご褒美を贈る方法をご紹介します。 日々の小さな成功を見逃さないあなたは大きな目標に向かって努力しているかもしれませんが、日々の小さな達成も同じくらい重要です。 たとえば、早起きして朝の時間を有効に使えたときや、仕事で予定通りにタスクを終えられたとき。 これらの

          自分を大切にするための小さなご褒美のすすめ

          自分の気持ちを大切にするために

          今日は、友だちとのおしゃべりや誰かに癒やしてもらいたいけど、弱い自分を見透かされたくないと感じる、そんな複雑な気持ちについてお話しします。 あなたも、そんな風に感じたことはありませんか❓ 複雑な気持ちを受け止める 時には、友だちと楽しくおしゃべりしたい気分の時もあれば、誰かに癒やしてもらいたい時もあります。 けれど、その一方で、弱い自分を見透かされたくないと感じることもありますよね。 このような感情はとても自然なものです。 誰でも、自分の弱さを見せることには抵抗があ

          自分の気持ちを大切にするために

          気分も体温と同じ

          あなたの気分は、体温と同じように、そのときそのときで変わるもの。 朝は元気でも、午後には疲れを感じたり、夕方にはリラックスしたり。 これらの変化は、あなたの一部であり、どんな気分でもそれが「あなた」です。 しかし、こうした繊細な変化に対して、「気まぐれ」や「敏感」といった言葉が投げかけられることがあります。 これらの言葉は、理解や共感を欠いているように思えます。 気分の変化とあなたの本質気分の変化は、あなたの心と身体がどれほど複雑で繊細であるかを示しています。 これこそが

          心の平穏を取り戻す

          現代社会では常に何かに追われているような気がするもの。 仕事、人間関係、自己成長・・・。 私たちはしばしば、すべてを完璧にこなし、すべての問題を解決しなければならないと感じてしまいます。 しかし、果たして本当にそうでしょうか? 自分と他人を比べることの無意味さ「あの人に勝ちたい」「あの人に悪態をつきたい」など こうした感情は誰しも一度は抱いたことがあるでしょう。 しかし、他人との比較は、私たちの心に不必要なストレスを生むだけです。 人それぞれのペースや価値観があること

          「人間関係を良くする」とっておきの話

          知っておいてほしいことがあります。 それは・・・ あなたが相手に対して思っていることは、相手もあなたに対して思っている❗️ということです。 たとえば、あなたがあることで友人に相談しようと思いました。 でも、こんなことで相談に行っては迷惑がられたり、気を悪くされたりするんじゃないか、と感じることがありますよね😅 そう思ってしまうということは、実は、友人が同じようなことであなたのところへ相談に来たとき、あなた自身が気を悪くする可能性があるということです。 つまり、自分が

          「人間関係を良くする」とっておきの話

          「やすらぎ」と「人間関係の改善」の矛盾を超えて

          あなたは「やすらぎ」を感じるとき、どんな瞬間を思い浮かべますか? 多くの人が「ひとりになったとき」と答えるでしょう。 人間関係やコミュニケーションから解放され、心からリラックスする瞬間。 その一方で、人間関係を良くするための書籍をせっせと読んでいる自分に気づいたことはありませんか? この矛盾が、あなたを悩ませているかもしれません。 矛盾の背後にある理由 一見すると矛盾しているように見えるこの行動には、深い理由があります。 ここでは、その理由を探り、矛盾を超えていく方法

          「やすらぎ」と「人間関係の改善」の矛盾を超えて

          【ぜっこーちょー校長/心理士】がそっと教える『もう迷わない!子どもとのかかわり方そして疲れない人間関係入門』

          先日、Amazon(アマゾン)にてキンドル出版しました。 このたび、Amazonでの購入がうまくいかないとのお声をいただきましたので、noteにて有料記事としても販売させていただくことといたしました。 【Amazonでの評価】 本書は、カウンセリング現場での豊富な経験を持つ著者が、子どもとの接し方や人間関係の築き方について具体的に教えてくれる一冊です。 まず、おもちゃを片付けない子どもへの接し方から始まる章は、とても実践的で参考になりました。特に「人間関係を良くするカギ」

          ¥100
          割引あり

          【ぜっこーちょー校長/心理士】がそっと教える『もう迷わない!子どもとのかかわり方そして疲れない人間関係入門』

          ¥100

          未知の可能性を信じて

          自分を決めつけなければ、限界の枠から踏み出すことができますよ❗️ どれだけ自分をよく知っていたとしても、未知の可能性を信じておくことが大切😊 そうすれば、きっともっと素敵な自分になれるから・・・ 未知の可能性を信じ、挑戦し続けることで、新たな自分を発見し、成長することができます。 自分を決めつけず、柔軟な心を持ち続けることが、より素晴らしい未来を切り拓く鍵となるんだから。 未知の自分が意識上に上がってくるために、今日も新しい一歩を踏み出してみませんか😊 この先にど

          未知の可能性を信じて

          夜の感情の嵐を乗り切る方法

          夜は、自由な発想ができる一方で、未練、後悔、悲しみ、憂鬱といった感情がノックせずにズカズカと踏み込んでくる時間帯です😅 もしかすると、オオカミ人間が夜にだけ変身するのも、こうした感情の揺れ動きが原因なのかもしれません😅 もし、あなたが「失敗した。もうだめだ。世界の終わりだ」と打ちのめされているなら、できることはただ一つ❗️ 着心地のいいパジャマに身を包み、早くベッド(フトン)に潜り込むことです。 間違っても、その感情をそのまま誰かに伝えたりしないでくださいね😊 夜の感

          夜の感情の嵐を乗り切る方法

          朝の魔法:新しい一日を迎えるための心のリセット

          朝は、昨日の夜のもつれた感情を冷静に判断でき、今日の新しいエネルギーに出会える瞬間😊 一日の始まりである朝は、特別な時間❣️ 昨日の出来事や感情のもつれを一旦リセットし、新しいエネルギーで満ち溢れる瞬間😊 朝の時間をどのように過ごすかが、その日の気分や生産性に大きく影響を与えます。 気分爽快な朝を迎えるための習慣毎朝起きて、すぐに頭に浮かぶことが気分爽快にしてくれるものであれば、人生はまさに順風満帆です。 では、どのようにしてそんな朝を迎えることができるのでしょうか

          朝の魔法:新しい一日を迎えるための心のリセット

          子どもの未来を見据えた育児の心得

          育児において最も大切なのは、しっかりと子どもの側に立って行動することですよね。 これは、育児書や友人からの情報に影響されず、ただ形だけで行わないということです。 例えば、運転が下手な人が「怖い」と思いながら上手な人の真似をするようなものです。これは非常に危険で、事故を引き起こしかねません。 では、どうすればいいのでしょうか? 子どもの将来を意識した行動 その時だけ、一瞬のこととして行動するのではなく、子どもの将来・未来を意識して動くことが重要です。 以下にポイントを

          子どもの未来を見据えた育児の心得

          忙しい毎日でも「私」を輝かせる方法

          好きなことをするだけで、「私」を輝かせられる忙しい現代社会において、多くの人が「好きなことをする時間がない」と感じているようです。 それは本当に時間がないから❓ それとも、時間の使い方や考え方に問題があるの❓ 余裕は限定品の時計のようなもの多くの人が時間を限定品の時計のように捉えています。 つまり、手に入れるのが難しく、限られたものという感じ。 しかし、ちょっと視点を変えてみると、時間に対する考え方が変わるかも・・・。 余裕を感じるための新しい視点大切な人のためにカ

          忙しい毎日でも「私」を輝かせる方法