楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?

どこにでもいる主婦がひたすら文字を書いています。今までの人生経験で身に付けた誰も教えて…

楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?

どこにでもいる主婦がひたすら文字を書いています。今までの人生経験で身に付けた誰も教えてくれなかった知識について諸々考察して記事をupしています。アイコンは似顔絵ですが中指立てずに仲良くしてください。中身は子どもがそのまま大人になった人です(笑)怖くないので安心してねー💦

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 18,069本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 36,688本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • レオンファミリー

    • 1,372本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は180名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

  • 共同運営マガジン~ふくのわ~

    • 652本

    「繋がる、広がる、楽しく続ける」を目的に発信します! 【「ふくのわ」由来】 「ふく」は「福(幸せ)」 「わ」は「輪」「和」「環」 福(幸せ)な繋がりが広まっていくことを願って 【こんな方にオススメ】 ・繋がりを増やしたい方 ・記事やコンテンツを広めたい方 ・みんなで一緒に創作を楽しみたい方 【注意事項】 ・原則1日の投稿記事は1記事まで ・人を傷つけるような内容の投稿、不適切な行為などをされた方は除名となります ・マガジンのトップ画面は編集しない 参加希望の方はマガジン固定記事からコメントください☆

  • わたしなりの戦略術

    色々試して上手く行ったこと、行かなかったことのまとめ記事になってます。

最近の記事

  • 固定された記事

【コラボお誘い】冷静と情熱の間のように

pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 ふたりでひとつの物語を書きたい冷静と情熱のあいだと言う本をご存知でしょうか。 同一のタイトルで辻仁成さんと、江國香織さんがそれぞれの目線で書いたお話があるんです。 そう言えば映画にもなったのでご存知の方も多いかな? 江國香織さんのものは女性目線⏬ やっぱり女性らしく、登場人物が多いなぁというのが感想です。 辻仁成さんの⏬ 一方コチラは、男性らしく内性的な、目線を自己の内側に

    • No Music No Life🎧🎶

      朝起きる。 顔を洗って歯を磨く。 コンタクトと一緒に気合を入れて鏡を見て自分に挨拶。 前日に用意している水を一杯飲む。 お湯を沸かしてコーヒーを淹れる準備をする。 体調管理のための薬は忘れずに。 パソコンを立ち上げ、YouTubeで音楽を流す。 沸かしたお湯でコーヒーを飲む。 気分がよければトーストも食べよう。 足元にまとわりつく毛むくじゃらの可愛い家族たちと触れ合う。 ご飯を入れてやると美味しそうに食べ始める。 熱帯魚に餌をやるのも忘れない。 開け放った窓からは

      • 人サマの記事を読んですごいなぁとか色々思ってコメントしようと思うんだけど、コメントってハードル高くない????記事なら自分の好きなこと書けるけど、コメントの場合相手が記事の書き手さんオンリーだから言葉選びが難しいというか何というか。わたしだけかしら。。。

        • さぁ、新しいじぶんと旅に出よう

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 もうすぐ半年が終わりますね!!!!新年に立てた目標は皆さま進み具合はいかがでしょうか? わたしは新年に立てた引っ越しすると言う目標を達成しておりません。 と言うのも、 来年4月に上の子が中学生になること。 引っ越し先にいい物件が見つからないこと “必要に迫られていないこと” 特に3つ目、期日が決まってないから行動しないんですよね。 他の年間読書100冊などはKindle

        • 固定された記事

        【コラボお誘い】冷静と情熱の間のように

        マガジン

        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          18,069本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          36,688本
        • レオンファミリー
          1,372本
        • 共同運営マガジン~ふくのわ~
          652本
        • わたしなりの戦略術
          11本

        記事

          やっぱりポメラは無理って話

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 見た目ってめっちゃ大事やね!!!定期的に訪れる小型パソコンが欲しい病。 毎回結局使い道ねーじゃんwww って落ち着くんですけど…。 noteを見てるとポメラの記事が流れてくる…。 ガジェットオタクとしては気になるし見てみたいし、ただ文字しか書けないならそれを日記にしてもいいじゃないとか予算ガン無視で妄想を楽しんでおりました。 そうして先日ヨドバシカメラに行く機会があったので、こ

          やっぱりポメラは無理って話

          何者でもないことが一番だいじ

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 無理に肩書きなくていいじゃんわたしはただの主婦です。 その辺にいる至ってごく普通の、なんの資格もない、“ただの人”です。 んで、それって何か問題だったんだろうか? そう不意に思った時、無理に何か自分が提供できる価値を考えなくてもいいのかなって思いました。 だって普通の主婦が書くからこそリアルはそこにあるんだもん。 長所と一緒。 相手がコッチのいいところを見つけてくれたら自然

          何者でもないことが一番だいじ

          器用貧乏なあなたへ

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 安心してください、これは私への記事です器用貧乏って自分で言うてしまうんかーい!ってツッコミはさておき。 わたしは自分ってなんて器用貧乏なやつなんだろうと思うことが多々あります。 だって何でも自分で調べられるんだもの。。。 そう、器用貧乏さんの特徴って、“検索力”だと思うんですね。 Aの事柄について調べているうちに、関連することを調べて結局A〜Hくらいまでの知識なら持ってるんで

          たくさんのスキを押していただきありがとうございます♪これからも日々精進してクオリティの高い記事の作成を目指して頑張ります!

          たくさんのスキを押していただきありがとうございます♪これからも日々精進してクオリティの高い記事の作成を目指して頑張ります!

          そうだ、散歩をしよう

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 散歩したらいい日になりそうな気がするじゃないか!朝、30分ほどの運動で1日の生産性が爆上がりすると言われているのは皆さんの知るところだと思うんですが、実際どの程度なのか気になる! と言うわけで散歩する習慣を身に付けようと計画を立てることにしました。 過去に数回やったことはあるんですが習慣に至らずだったので、今回はきっちりと 散歩が日課と言えるぐらいまでやり続けます。 そのた

          ふとした疑問。毎日投稿してる人の中には予約投稿とかも含まれてると思うんやけど、ストックっていつ、どれくらいの本数作ってるんやろう。毎日書けるわけじゃなかろうし、ストック作る日!があるのか、毎日数本の記事をストックにしてるのか、はたまた下書きを仕上げているのか。。。興味津々。

          ふとした疑問。毎日投稿してる人の中には予約投稿とかも含まれてると思うんやけど、ストックっていつ、どれくらいの本数作ってるんやろう。毎日書けるわけじゃなかろうし、ストック作る日!があるのか、毎日数本の記事をストックにしてるのか、はたまた下書きを仕上げているのか。。。興味津々。

          どう書くかじゃない、どう行動するかだ

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 デジタルに書こうが紙に書こうがやるのは自分日本人って勉強するのが大好きですよね? 特に座学。 本を読んだり知識を得ることが好きな人が多いと思います。 ですがそれを【実践】にまで持ち込めている人は少ないよねぇ。。。 みんな行動するのは怖い。わかるよ。人生なんてそんなもんだと言いたくなる気持ちは十分すぎるほど良くわかる。 それが出来てたら成功してるんだよ日本人は学ぶことが好きだ

          どう書くかじゃない、どう行動するかだ

          【保護犬日記#2】セナと私と家族たち

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 2024/06/01(土)の様子先住犬、相変わらず関わりたくないようで逃げまくり。 土曜日のため子どもたちが家にいるのでセナは遊んでもらえる相手が多くて大喜び。 猫は相変わらず我関せず高みの見物。 子どもたちがセナに構うことは嫌なようで、先住犬が構って構ってと吠える吠える…。人間の子どもでもあるように、犬にも赤ちゃん返りがあるようです。 とにかく子どもたちの相手をしてもらいたく

          【保護犬日記#2】セナと私と家族たち

          歌手/優里に学ぶ届く文章

          pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 好きになるってどんなこと悠里のメリーゴーランドの歌詞の一節です。 冒頭から好きになるってどんなこと?と、難しい言葉は使っていません。 また、全文を見ていただけば分かるんですが小学生でも分かる日本語しか使っていません。 その事からも分かるように、伝わる日本語というのは決して難しいことばを使う必要もなければ、決して何かを伝えようと躍起になる必要もないことが分かると思います。 それ

          歌手/優里に学ぶ届く文章

          【振り返り】無名主婦のnote1ヶ月

          無名な割に良くがんばった!なんとなくnote始めてみーよおっと♪という軽い気持ちで始めたnoteの1ヶ月。 正確には4月のラスト2日も含まれてるけど、そこはまぁご愛嬌で(笑) やった事や今後のことについて軽く振り返ってみようと思います。 の、前に!!! スキ、コメント、フォローしてくれた皆さま、繋がってくれた皆さまに感謝申し上げます。 今後もよろしくお願いいたします。 と言うわけで振り返りスタートやったこと、やって良かったこと 共同運営マガジンに加入する 記事の量産

          【振り返り】無名主婦のnote1ヶ月

          今日はいつもに増して気圧が安定せず体調も落ち着かず。集中力がいつも以上に途切れてしまうのがつらい。。。早め早めに気圧の薬を飲んで体調管理しっかりしなくちゃ。

          今日はいつもに増して気圧が安定せず体調も落ち着かず。集中力がいつも以上に途切れてしまうのがつらい。。。早め早めに気圧の薬を飲んで体調管理しっかりしなくちゃ。

          【保護犬日記】セナとわたしと家族たち

          出会い編については既に書いてますし、来たのは2024/05/28。 既に日数を過ぎてからの日記になりますがこれから保護犬を迎えようと思う方やこれからペットをお迎えしようとする方の何か参考になればと思い、記録を残すことにしました。 の、前にまずは出会い〜お迎え記事の紹介⏬ この記事でも書いてますが、お迎えするにあたって必要なのは【覚悟】なんですよね。 しかも保護犬となるとそれなりに事情を抱えた子が多いわけで。 我が家の先住犬も後ろの右足が悪いので歩く時に身体が斜めになりま

          【保護犬日記】セナとわたしと家族たち