見出し画像

4歳の娘に叱られた話

つい先日、4歳の娘、お星さまに叱られたパパです。(笑)

娘に叱られるなんてもっともっと先の話とばかり思っていましたが、女の子だからなのかすっかりおマセさん

幼稚園ではみんなのお世話をしたがるそうです

そんな時きっと自分の事は後回しになっちゃってるんでしょう
自分の事よりも誰か困ってる子が居ないか探しちゃうのかな?
自分の事は自分で出来ちゃうから
出来ない子をお手伝いしてるのかな?

それとも先生のお手伝いがしたいのかな?
先生に「ありがとう~♪助かったよ♪」

なんて言われたいのかもしれません(^-^)

4歳って一人前に見られたくて、
一人で何でも出来るんだって証明したくて
親からすると

やること遅いし
急に他事しだしちゃうし
あれはやりたいけど、これはやりたくない
なんてわがまま言い出すし

あーもう!キィーー!Σヽ(`д´;)ノ
ってなりがちですが
何か言おうとする前に
一度深呼吸しましょう!(^-^)
そして、今言おうとする言葉を整理しましょう!

そうしないと私のように娘に叱られる事になります(笑)

私の場合はこんな状況でした( *´艸`)

もうすぐ2歳お月さまは好奇心旺盛の自由人なので
自分のやりたいことを
やりたい時に
やりたいように遊んでます

そんな時、食卓テーブルに乗って遊んでたので
「こら!いけません!!」
ってついつい“怒って”しまいました。

お月さまは泣いてしまって
あー。やっちゃった。
って、反省してたら

TV観てたお星さまが走ってきて

「何!?パパ○○ちゃん(お月さま)に何した?」(`д´;)

わ。お星さま怒ってるし。(^-^;
「○○ちゃん(お月さま)がテーブルの上に乗ってたからコラッ!って怒ったんだよ
そしたら○○ちゃん(お月さま)が泣いちゃったの」
出来るだけ分かりやすく、
誤魔化すことをせずにありのままを伝えると

「だめじゃない!○○ちゃん(お月さま)はまだ赤ちゃんなんだから優しく『ダメよー、降りてよー』って言わなくちゃ!!」

ド正論。( T∀T)

「○○ちゃん(お月さま)にごめんねしなさい!」(`д´)プンプン

あ、はい。
ごめんね。( TДT)

しっかり叱られたパパでした。(笑)


私がお星さま→[リンク]

私がお月さま→[リンク]

子供の叱り方→[リンク]

画像1

じゃあ!まったねーーん!!

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ