マガジンのカバー画像

子育て

59
子育ての記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

#写真

コロナが終息したら

コロナが終息したら

ご時世的にここ1年くらい

数えるほどの人としか会ったり

食事したり

顔を合わせてお喋りしたり

今(2019年)まで普通に出来てたことが

出来なくなって

それが1年も続いて

今も尚、現在進行形で

危機感が平常心となって

自分さえよければ良いって考えばかりで

思いやりが無くなっていくような

異常な日常が普通になりつつある世の中で

いつまで経っても他人任せな言葉だけが変わらない。

もっとみる
これで一安心

これで一安心

あわてん坊のカブトムシ

で紹介させてもらいましたが

我が家では爬虫類や

その他にも多種の動物を飼育していることもあって

部屋が常に一定の室温になるように設定してます^^

そんな中、最近一段と温かくなってきたのを

夏の到来と勘違いして

カブトムシが羽化しちゃうってことがありました😭
※勿論涼しい部屋には置いてありました…

羽化したカブトムシは全部メスだったので

もしこのまま勘違い

もっとみる
あわてん坊のカブトムシ

あわてん坊のカブトムシ

まだ2月です東海地方でも所によっては

まだまだ積雪があるくらいです

そう。まだ冬です。

⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙

夏の風物詩で紹介させてもらったカブトムシですが

しっかり次世代へ命を繋いでおりまして

しっかりごはんを食べてくれたお陰で

まるまると太ってくれています😆

幼虫は土を食べて大きくなるので

土が減ってくると

それだけうんちの割合が多くなり

もっとみる

新年初投稿

明けましておめでとうございます^^

かなり出遅れました(笑)

気付けば1月も既に20日が過ぎ

1年のおよそ5%が終わってしまいました

たかが5%ですが

これを20回繰り返せば

1年が終わってしまうと思うと

無駄にして良い時間なんて無いんだな

と言う思いが心の底から沸き上がってきます

2020年
何か今までやったことのない事を
新しく始めたくて色々調べて
そこで出会ったのがこの“n

もっとみる
子供って産まれながらに純真で素直で完璧。

子供って産まれながらに純真で素直で完璧。

子供の完璧な純真なまでの心を汚すのは

いつも大人の邪心です

本当に素直で愛おしい

良いことも悪いことも素直に吸収して

好きなことを好きなときに好きなようにやりたい

心の赴くままに。

できないことは少しずつ

できることはもっとできるように

子供の成長限界を決める、決めつけるのは

いつ、どんな時も親なんです

自分の子供だから自分の苦手なあれはできない、
自分の嫌いなあれは食べられな

もっとみる
なにそれ?から始まる探究心

なにそれ?から始まる探究心

普段TVを見ない私は

“流行”と言うものにものすごく疎いです。お恥ずかしながら。。(^-^;

格好良い男、

格好良い父親、

格好いい大人!

になりたいorなる為には
ある程度の情報をキャッチする必要がありますが
TVでなくても事足ります

情報の速度で言えば
新聞なんて最早現代に残る化石。

我々の世代では
必要なないと言う人がほとんどじゃないでしょうか?

本題から逸れてしまいましたが

もっとみる
子供の世界と親の責任

子供の世界と親の責任

子供には子供(だけ)の

私たち大人からは

なかなか見えにくい世界がありますよね

だからこそ

親の私たちは注意しなければならない事が
たくさんあると思います

つい先日の話

普段あまり大きい公園には連れて行きませんが
⭐お星さま⭐と🌙お月さま🌙の従兄弟も一緒だったので
大きい公園に行くことにしました

と、言うのも

大きい公園って

小学生の男の子達が見ててヒヤヒヤするような
危ない

もっとみる
9月15日18時06分事件は起きた

9月15日18時06分事件は起きた

あー。もうだめかもしれない。

どうしよう。

でも、なんとかしなきゃ。

でも、どこから何をすればいいの

気付くとパニックになって

身動きがとれなくなっていました

良くない事ばかりが頭をよぎる

もし~だったら…

もう過ぎた話なのに

あの時こうしてれば

あの時ちゃんと言っておけば

過ぎたことを悔やんでも仕方ないのに

今起こってることに目を向けなきゃいけないのに

現実逃避するかの

もっとみる
移り変わるお気に入り

移り変わるお気に入り

うろ覚えですが昔、何かの本だったか

ドラマだったか

アニメだっか

映画だったか

漫画だったか

ラジオだったか

音楽だったか

何で見たのか、何で聴いたのか

全く覚えてませんが

子供の興味やお気に入りが
なんでこんなにも早く移り変わるのか?

を考えてた時に

たまたま目にした、耳にした事なのでよく覚えています

何で見たのか、聴いたのか覚えてないので
知ってる方居ましたら教えてくだ

もっとみる
子供の「なんで?どうして?」から学ぶ事の多さ

子供の「なんで?どうして?」から学ぶ事の多さ

ある一定の歳になると始まる子供からの執拗な攻撃。

なんで?

よく言われませんか?

私なりに考えてみました
なんで「なんで?」ってばかり聞くのかな?

ある一定の知識を身に付けた事によって
未知なる事への探求なのではないか?

それを子供なりに聞いたことを噛み砕いて
自分の知識にしている訳です。
この新しく手に入れた知識を元に新たな「なんで?」が生まれてくるのではないでしょうか?

でも、大人

もっとみる
初めてのチャレンジで失敗をし、失敗から何を学ぶのか

初めてのチャレンジで失敗をし、失敗から何を学ぶのか

皆さんも経験あるかと思います

初めての経験人の親なら、まず間違いなくあると思いますし

何なら、毎日が初めての経験なのではないでしょうか?

上手くできなくて、もどかしい思いをしたことも
少なくないのではないでしょうか?

私もそうですが
失敗の連続です。

しかし、失敗したことを悔やんでも
過去は変えられません。

その失敗から何を学び
どう噛み砕いて
次はどうするべきなのか、伝えるべきなのか

もっとみる
他人に迷惑をかけずに生きるってどうやるのか不思議だから、根本から考え方を変えてみようと思う!

他人に迷惑をかけずに生きるってどうやるのか不思議だから、根本から考え方を変えてみようと思う!

日本の教育って

他人に迷惑をかけるなと幼い頃から根強く教育されますよね?

もはや、洗脳と言ってもいいぐらいかもしれません

しかし、そうやって教えてくれる親や先生達は
他人に迷惑をかけずに生きているのでしょうか?

答えは否。

そんなことは出来るわけがないんです。

100%自給自足でもなければ
生きているだけで
誰かしらに何かしらのご迷惑はお掛けするものなんです。

それなのに
他人に迷惑

もっとみる
素直という才能は他のどんな才能よりも優れている

素直という才能は他のどんな才能よりも優れている

注意された

叱られた

怒られた

指摘された

教えてもらった

標してもらった

それら全てを受け入れる必要はもちろんない。

取捨選択の権利は受け手側にある

受け止めるべきものは“素直”に受け止めて

自分の中で噛み砕いて

理解して

行動に移す

それが経験となる。

きっと人生って
これの繰り返し。

今日も良い1日が始まるぞー!(^-^)

わたしが🌙お月さま🌙→リンク

もっとみる
子供にもルーティーン

子供にもルーティーン

お星さまとお月さまにも
毎日決まったルーティーンがあります
夜寝るときのルーティーンです(^-^)

私にも決まったルーティーンがあります
私は起きてから出社するまでのルーティーンです

みなさんにも決まったルーティーンありますか?

ルーティーンとはルーティンとは「決まりきったこと」という意味。



「縛られそう」と思う人もいるかもしれませんが
実際はその逆で
ルーティンによって自由にやりた

もっとみる