マガジンのカバー画像

【レポ/レビュー】ライブ以外

99
イベント、舞台、漫画、楽曲…などなど。 ライブ以外の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#ブログ

「令和に汚れを持ち越さない!GW簡単お掃除のススメ エアコン編」

「令和に汚れを持ち越さない!GW簡単お掃除のススメ エアコン編」

トキです。

今日から10連休ゥゥウウゥウ!!!!!平日→令和へと移り変わるこのGW、初日である今日僕はエアコンの掃除をしました!
意外と簡単なエアコン掃除、やってみませんか?

 

GW初日。エアコン掃除を行います。
明日から嫁さんと旅行なのですが、楽しい旅行から帰ってきた時にエアコンが臭かったら…?
(たぶんそんなことないけど)
これから暑い夏がやってきてエアコンも稼働が多くなるので。
せっ

もっとみる
「誰もが聖域を持っていて、」中田裕二New Al 『Sanctuary』全曲感想

「誰もが聖域を持っていて、」中田裕二New Al 『Sanctuary』全曲感想

トキです。
昨日発売の中田裕二さんのNew Album『Sanctuary』全曲感想です。
ライブ等で印象が変わった時の為のメモ代わりでもあります。
とてもオススメな1枚なのでよかったら聴いてみてほしいです。
下記の公式ツイートから、各種音楽サービスへのリンクがまとめられていて便利です。

来月ライブ参戦するので、最初の視聴からライブを経てたぶん楽曲の印象も変わるだろうと思ったので、Album「S

もっとみる
「心抉るときめきを」オススメまんが『かけおちガール』

「心抉るときめきを」オススメまんが『かけおちガール』

トキです。
画風に一目惚れ、ストーリーに心抉られて毎月更新を楽しみにしているマンガ、『かけおちガール』を今日はオススメしたいと思います。百合作品としてだけではなく、純粋に恋愛漫画として素敵な作品です。
ぜひ百合を読んだことが無い人も読んでみて欲しいと思います。

 

『かけおちガール』

作者はばったんさん

 

あらすじ

女の子・みどりちゃんを忘れられない。内緒の手紙に同じ色のマニキュア

もっとみる

「川越とパンと美味しいものたち」日々、たぬき。@川越パンマルシェ2019

トキです。
昨日は埼玉県川越市で開催された、パンマルシェに足を運びました。
地域イベントとしての“パン祭り”はとっても美味しくて楽しくて、誰かに勧めたくなる素敵なイベントでした。
今日はその話をしたいと思います。
良かったら聞いていってくださいね。

 

 

きっかけは下記の中田裕二さんのライブの為に川越に初めて足を運んだ時のこと。

 

お菓子屋さんが集う、“菓子屋横丁”をひとしきり楽しん

もっとみる
ジーニーファンが観た、「劇団四季アラジン」がとんでもなく良かった話。

ジーニーファンが観た、「劇団四季アラジン」がとんでもなく良かった話。

トキです。
保育園児の頃から、ディズニー作品「アラジン」のランプの魔人ジーニーが大好きです。そんなジーニーファンの僕が、劇団四季「アラジン」を初観劇した話です。

 

5/5 マチネ。
チケットを取ったのが昨年の初夏。
約一年も楽しみにしていた公演にやっと行ってきました。

ディズニー映画のアラジンとの出会いは、保育園児の頃、当時発売してすぐに両親に買い与えられたVHSでした。
(アラジンの声が

もっとみる
中田裕二「ランナー」「幻を突き止めて」を比較したら、アルバム「Sanctuary」が楽しみで仕方なくなった

中田裕二「ランナー」「幻を突き止めて」を比較したら、アルバム「Sanctuary」が楽しみで仕方なくなった

トキです。中田さんの誕生日でもある今日4/17日、アルバム「Sanctuary」に先行して「幻を突き止めて」が配信スタートになりました。
MVも先日公開になり、以前noteでも記事を書いた「ランナー」のMVと対になっているのでは?と感じたので筆を執った次第です。
アルバムがより楽しみになったので、今日はその話をします。

 

 

それぞれの楽曲の配信、MVはこちら。 

 

 

 

「幻

もっとみる
「たぬきはもう帰りたい」日々、たぬき。

「たぬきはもう帰りたい」日々、たぬき。

トキです。

 

さわぐちけいすけさんの「僕たちはもう帰りたい」を購入&読了しました!

購入はこちら。

ライツ社からの出版。

 

さわぐちけいすけさん自体は存じ上げていて、Twitterやらで漫画を拝見していました。

購入のきっかけになったのは、この本にも収録されているこの話。

辛い。辛すぎる。今の自分の仕事に割と近い感じで、板挟みに合っている女性の気持ちがわかりすぎて辛い。

もっとみる
中田裕二「ランナー」MVが最高で、映画「CURE」が観たくなってしまった話。

中田裕二「ランナー」MVが最高で、映画「CURE」が観たくなってしまった話。

トキです。

 

ファンでライブもよく行かせていただいている、中田裕二さんの新曲が先週発表になりました。

「ランナー」

5月発売予定のアルバム、「sanctuary」にも収録予定の同曲。

ラップテイストで単なる艶っぽさとはまたひと味違う、気怠さだったり“中田裕二”感たっぷりの楽曲。
椿屋四重奏の「NIGHT LIFE」をほんのり感じさせるも、更に深さを増している印象。

MVではアンニュイ

もっとみる
あめひま君へ依頼してみて感じたアレコレ。「ひま、という優しい手軽さ。」

あめひま君へ依頼してみて感じたアレコレ。「ひま、という優しい手軽さ。」

トキです。

 

「あめひま君」という方をご存知だろうか。

「あめひま君」とは、Twitterで「暇つぶしサービス」なるものをしているアカウント。
今回この暇つぶしサービスを依頼してみて、とても嬉しい気持ちになったので紹介の意味も込めて感想をお話したいと思います。

 

 

●暇つぶしサービス、あめひま君とは?まずは気になる「あめひま君」について。

あめひま君(アメくれる暇な人) (@m

もっとみる
平成元年生まれから、心を込めて。 「平成ネット史(仮)展」感想

平成元年生まれから、心を込めて。 「平成ネット史(仮)展」感想

トキです。

1/14まで渋谷ヒカリエで開催されていた、平成ネット史(仮)展に行ってきました。

きっかけは昨年。
Twitterで「NHKが平成のインターネットの歴史、体験談をアンケート募集してるぞ!それを扱った特番をやるらしい」とRTが回ってきたこと。

今までアラサー、と言ってきましたが正確には平成元年生まれな僕。
体が弱く、通学路で体調を崩した時用に小4でiモード機能のある携帯を持たされて

もっとみる
「例えばユルい幸せがだらっと続いたとする」 僕と浅野いにお「ソラニン」

「例えばユルい幸せがだらっと続いたとする」 僕と浅野いにお「ソラニン」

トキです。

「浅野いにおの世界展」に足を運んだきっかけで、久しぶりに読み返した浅野いにお作「ソラニン」と、僕についてを書きたいと思います。

「浅野いにおの世界展」感想はこちら↓
浅野いにおは、エモい。 「浅野いにおの世界展」感想

「ソラニン」
この限りなく不透明なイマをを生きる、僕らの青春狂想曲――
社会人2年目、種田と芽衣子の
楽しくもせつない、小さな恋の物語――
性別・世代を越えて確かな

もっとみる
浅野いにおは、エモい。 「浅野いにおの世界展」感想

浅野いにおは、エモい。 「浅野いにおの世界展」感想

トキです。

兼ねてから好きだった、漫画家浅野いにおの原画展に足を運びました。展示の特に好きな部分をトリミングして書いていきます。

1月初旬のひんやりとした空気の中、会場の池袋、サンシャイン60。

20週年の原画展。
僕が浅野いにおの作品を始めて手にしたのは2008年。上京したての頃に「ソラニン」を買った。
2巻完結の手軽さと、表紙から感じるエモーショナルな雰囲気で2巻一気にジャケ買いした。

もっとみる
「抗う人は美しい」僕の今年のベストノート。

「抗う人は美しい」僕の今年のベストノート。

トキです。

今年もいよいよ終わり。
僕は実家に戻って、こたつでこれを書いています。

今年noteを始めたばかりですが、毎回更新を楽しみにしているnoteを紹介したいと思います。

じぶん嫌いなマイノリティーへ|オド @tyanodo

オドさんの作品は、自身の経験を描いたエッセイコミックです。
現在幼少期〜高校生の頃の事を更新されています。

目を惹かれたきっかけは、オドさんが自分として描いて

もっとみる
当事者の僕とねほりんぱほりん「LGBTカップル」

当事者の僕とねほりんぱほりん「LGBTカップル」

トキです。
第一シーズンから嫁さん共々大ファンな番組、「ねほりんぱほりん」でとうとうLGBTカップルが取り上げられました!
レズでバイで嫁さんがいる僕による感想です。

お母さんの「人に言える強さくらい持ちなさい」って言葉はかっこいいな。
一番印象に残ったフレーズでもありました。

今回のお二人は、二人とも出産を経て子育てされてるとの事。
当事者としても知らなかった、人工授精について知れて勉強にな

もっとみる