マガジンのカバー画像

みなさんの宝物

174
noteで出会ったステキな作品を✨宝物✨として集めていきます。
運営しているクリエイター

#写真

生成AI作成したものを、更に加工する方法

生成AI作成したものを、更に加工する方法

はじめまして。LINEオープンチャット「LOGO FUN」管理人のマサKです。

皆様は現在色んな生成AIで作品を作っていると思います。
そんな素敵な作品を更に加工し、ひと手間加えることで
もっとお気に入りの1枚になることもありますので
今回は私が使っているものを中心に紹介します。

コチラのメインは写真を綺麗にするアプリです。

今回はコチラの手書きから作った女性を
加工してみます。

こんな感

もっとみる
【詩】無色透明

【詩】無色透明

精一杯言えないものを抱えて生きてきた

モノクロの世界で十分に生きて来た

必死に笑顔を作って君の答えにいつも答えたんだ

皆にだって本当のことなんて言わないで

聞き逃さないように言葉尻に注意を払って

僕の答えが消えそうになったとしても

君が笑えるために僕が消えても

僕がたとえ無色になっても

ただ認めて欲しかったから

それだけのために

自分の色を皆に見せる前に消すんだ

自分を殺しな

もっとみる
_UNDER_ WATER

_UNDER_ WATER



0



8

 今年の春に一時帰国休暇を利用して福岡に帰省した際、残念ながら桜はすでに散り、巨大な大都市の小さな路地では、散った桜の花びらが排水溝に溜まり続け、その鮮やかな薄紅色を限界まで白く薄め、あるいは、黒く染め上げられて、その残骸がまるで咲き誇ってしまったことを詫びるように無残に朽ち果て、泥水の濁流のなかで無数の小さな渦を形成していた

 わたしはインドネシアから帰国し、福岡からほと

もっとみる
朗読動画アップしました!

朗読動画アップしました!

YouTubeチャンネルで詩の朗読をさせて頂きました!
ぜひ感想など頂けたら嬉しいです☺️

【朗読】#2
https://youtu.be/YYKaYyUgcVU

1記事26円 夏の特別キャンペーン 謝恩セール 50記事1,300円「noteの探求(有料編)」 おまけ2記事 <追記あり>8個完売

1記事26円 夏の特別キャンペーン 謝恩セール 50記事1,300円「noteの探求(有料編)」 おまけ2記事 <追記あり>8個完売

私は週に1、2回ネットスーパーで買い物をするのですが、最近は安売りが多くて家計が助かっています。例えば、98円(税込105円)の商品が多くなってきました。

また、同じ商品を大きめと小さめの商品に分けたり、まとめ買いをすれば割引があったりなどして、買い物の仕方の選択にバリエーションが出てきました。

私の場合、1回の買い物を3,000円未満と決めています。同じネットスーパーで数年間買い物をしている

もっとみる
幸福になり成功する人の共通点とは何か? 本やネット記事では書かれない真実と核心 noteにも通ずる話 記事購入者の紹介 私の個人情報

幸福になり成功する人の共通点とは何か? 本やネット記事では書かれない真実と核心 noteにも通ずる話 記事購入者の紹介 私の個人情報

ある統計によりますと、日本人の少なくとも半分はとても幸福だったりそれなりに幸福だったりするそうです。そして、極一部の人は何をやっても結果を出して成功しているらしいです。

では、彼ら彼女らは、何故(なにゆえ)、幸福や成功、あるいは小さな幸せやささやかな喜びを日々得られるのでしょうか?

今回は、
「人生の幸福や仕事の成功、小さな幸せやささやかな喜びを
享受している人の共通点」

「最大幸福とは何

もっとみる
うれしくうれしくうれしい

うれしくうれしくうれしい

 息子の通信制高校、入学式の日。

 息子とともに入学する子は、200人以上。学校には、入りきらないため、別施設のホールで、入学式が執り行われた。保護者の参加は1名のみ。

 これが、わたしが出る、最後の入学式だろう。そう思うと、ふつふつと胸の奥から、湧いてくるものがある。もし、息子がこの先、進学するとしても、わたしは参加しないつもりだ。もう、本人に全てを任せたい。

 校長先生や、来賓の方、保護

もっとみる
中秋の名月をスマホで撮影📱

中秋の名月をスマホで撮影📱

「今日は中秋の名月だね~」
そう言われて、さっきまで爆睡してしまっていたのですが、先ほどベランダにでて月見をしておりました。

少し薄い雲がありましたが、それもまた風情がでていい感じ。

スマホで撮影してみることに。
まずは倍率1倍。

続いて3倍。まだ光がまぶしくて肉眼の方がよく見えます。

ここから新しいGALAXYの機能を試してみてびっくり!
30倍から月専用の撮影モードに移行して、おもいっ

もっとみる
ツアーコンダクターが🚌ツアーに参加してみた🎵③日本ロマンチック街道・桃狩り

ツアーコンダクターが🚌ツアーに参加してみた🎵③日本ロマンチック街道・桃狩り

日本ロマンチック街道

 普段、何気なく通過してしまう国道ですが、沼田市にある原田農園から吹き割の滝にむかう国道120号線は栃木県日光市と群馬県沼田市を結んでいる。
 冬場は栃木と群馬の県境、金精峠が通行止めになるのでお気をつけて!!

 この国道は古くは日本武尊命(やまとたけるのみこと)の物語に登場したり、幕末の戊辰戦争では、官軍が峠を越え日光に向かったり、歴史に残る峠道なのだ。
椎の木が生い茂

もっとみる
ツアーコンダクターが🚌ツアーに参加してみた🎵②吹き割の滝・たんばら

ツアーコンダクターが🚌ツアーに参加してみた🎵②吹き割の滝・たんばら

10:30~11:30 吹き割の滝見学

 私が今回のツアーに参加した目的の一つに、吹き割の滝があった。この滝にはもちろん仕事では何度も来ている。
 この滝は本当に危険な滝で簡単に人が落ちて流されてしまう。
私がバスガイドとして訪れていた随分前は、安全対策があまく景観はよいが「これじゃ~ 流されたら助からない」といつも思っていた。

 バス駐車場(伽羅苑)から国道沿いに歩くと階段を50mほど下り、

もっとみる
155.個人が楽しむべき著作権は、無断で使用され、現実には無法地帯化していると考えられます。

155.個人が楽しむべき著作権は、無断で使用され、現実には無法地帯化していると考えられます。

以前は「著作権」というと特別な人の権利または専門家のための法律と思われてきましたが、近年は少しばかりその権利の幅が広がったと思う人も多くなりました。

その理由はスマホやデジカメの登場ですね。
スマホには写真や映像機能があり誰でも瞬時に撮影できる時代となったからです。
さらにデジタル技術の発展と共に誰もが簡単に美しく鮮明にプロ顔負けで撮れるようになりました。

しかし、それと同時にネット上では他人

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の5

箱根神社と九頭龍神社 其の5

こんにちは😊🌈🍀
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

参拝を終えて、拝殿のすぐ横にある、広めの腰掛けできる休憩所で佇みました🌈🍀

この時間、すごく穏やかで、風ひとつなく、優しく雲が流れていました。

ふと空を見上げると、
わぁ🌈🌈🌈まるで虹龍さんが虹色の吐息をふわっと出している様な雲が🍀🌈

こんなに近くで、この九頭龍神社本宮さんの場所で、このミラクルに感動しまし

もっとみる